• ベストアンサー

結婚を決めてからのスケジュール

27歳男です。 先日6年間付き合った彼女と結婚することを決断し、その意思を伝えました。 しかしこのあとどんな順序で色々と進めていったらいいかわかりません。 彼女の家が女しかいない為、自分が婿入りするか、またしないか そんな話も片付いていません。 親への挨拶・結婚式の日取り・式の場所・籍を入れる日など どう段取りを組んでいったらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.3

1.彼女親に挨拶 2.自分親に挨拶 3.両家顔合わせ  結納有無の確認(嫁・または婿側の意見に従う=入る人の意見が大事)  結婚式のスタイルの確認(海外?国内?・・親族のみ?)  結婚式の時期の確認  予算のすり合わせ 4.式場探し 5.式場決定 6.ドレス選び及び招待客への打診 これ以降は式場が指示をします。 雑誌などにも書いてあるのでみてください。  

その他の回答 (2)

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.2

>自分が婿入りするか、またしないか まず、これが一番重要でしょう。相手の親の条件が「結婚するなら婿」とかなら、婿入りも検討しなくてはなりません。すべての前に婿入りするかしないか考えましょう。婿入りするとして、自分の親がそれに了解することを確認する必要があるでしょう。 結局、結婚はやはり本人もそうですけど、両家という考えは重要です。お互いの親が仲良くできるよう取りはからうことも大切です。(結婚はみんなから祝福をされてするものです。) さて、上記の件が片づいたとして、次は親への挨拶、結納の日取り、結納は仲人をたてるかたてないか、平行して結婚式場の確保、仲人はどうするか、新居等々について考えていけばいいです。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

まずは、親への挨拶でしょう。お嫁さんにもらいたい話をお母さんにしましょう。その後、式場の手配です。このご挨拶のときにお話されてもいいと思います。 場所によっては、一年も待つ式場もありますので、デパートなどのブライダルサロンなどで検索してもらったり、公共の式場やらいろいろ候補の場所を探します。予算もありますから、二人でよく話し合いましょう。日取りや式場の仮押さえができたら、結納の日取りです。だいたい、披露宴の半年ほど前の吉日を選ばれる方が多いです。 こちらは、二人の家の中間地点のホテルや料亭などあなたが押さえましょう。費用はこのときは両家折半になりますので、先方へのお話はあなたの親からしてもらうといいかもしれません。 あとは、デートのたびに旅行の手配、新居の手配式場の準備、どんどん準備していくことです。 婚約指輪は結納の時に、品目の一つとしてお渡しするのが慣わしです。

関連するQ&A