• 締切済み

旧帝と東京・大阪の医学部の違い

自分は現在旧帝医学科の一年です。将来は首都圏の病院に勤務したいと考えています。皆さんの投稿を見ていると首都圏の病院に勤務するなら首都圏の大学に行ったほうがいい気がします。(なんとなく学閥が存在している気が・・・正直な話勤務できたとしても下に見られるそうな)首都圏や大阪京都に勤務したいならやはり浪人してでもそこの大学に行ったほうがいいのかそれともこのまま旧帝を卒業したほうがいいのか。ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kame-chan
  • ベストアンサー率64% (96/148)
回答No.6

内科医です。私は東京大学の医局員ではないのであくまでも「参考」として読んでください。 医者の世界における学閥と言うのは「卒業大学」ではなく、「研修した医局」を指します。昔は卒業大学に残ることがほとんどでしたので、「学閥」=「卒業大学」の様に一般の方には感じると思います。実際には、どこの医局でも入ることができる上に、患者さんに「卒業大学」を話すことは無いため、「卒業大学」と「所属医局の大学」の区別が着かないのだと思います。 現在は臨床研修制度の影響でますます自由な入局がやりやすくなっています。今の大学を卒業して、東京の大学の関連病院で初期研修をすれば、そのままスムーズに入局できると思います。時期が来たら、その病院の部長が声をかけてくれるはずです。 また旧帝大医学部のほとんどが大学院大学となっています。その定員は150-200名/年です。つまり卒業生だけでは絶対に足りないため、外様の医局員もほぼ強制的に大学院に進学させられているのが現状です。これを学歴ロンダリングととるかはその人次第です。 地方国立卒で東大に入局した友人がいますが、現在、彼は「助教(助手)」です。東大でも卒業生だけでスタッフをかためるという事はせず、能力で決まっているようです。 旧帝大の医学部に受かっていて、その後東大を受け直したと聞いて率直にうける印象は「ああ、学歴にこだわっているんだな…」です。 参考になれば幸いです。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.5

受けなおす価値があるのは東大と慶応ぐらいだと思います そのままでいいのではないでしょうか 慶応は私立にしては安めですが2000万くらいですその辺は大丈夫でしょうか http://72.14.235.104/search?q=cache:LzNC6e733U0J:www.izai.net/gakuhi.html+%E6%85%B6%E5%BF%9C%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%80%80%E5%AD%A6%E8%B2%BB&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp こちらできいてみるという手もあります 回答者が全員医師 http://www.askdoctors.jp/public/showTopPage.do

  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.4

 卒業してから首都圏の病院で初期研修を受ければ良いわけですし、その後東大でも阪大でもあなたの働きたい地域の大学に入局すれば良いだけの話ではないですか?旧帝大医学部に入れるだけの実力があれば東大・阪大に入局しても周りにひけをとらずにやってけると思いますけどねえ。  受験し直すなんて普通に考えれば無駄ですわ。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>将来は首都圏の病院に勤務したいと考えています。 だったら東大に行くしかない。 医学研修生・実習生として病院に入る場合、大学付属病院か、その大学の学閥の病院に入る事になります。そして、晴れて医師免許を獲得したら、かつて研修・実習に入った病院に勤務医として入るのが一番の近道です。 首都圏にある「医学研修生・実習生を受け入れ可能な大きい病院」となると、殆ど「東大の学閥に入ってる」と思って間違いないです。 つまり「首都圏にある、勤務医を受け入れ可能な病院に入るには、東大を出ないとならない」と言う事です。 さもなければ「なり手が少ない科の専門医」になるしか。 例えば、麻酔科医は人手不足なので、地方で麻酔科の修行を積んで、麻酔科の認定を取ってから首都圏の病院で麻酔科医を欲しがってる病院を探すとか。

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.2

首都圏で働きたいだけであれば、麻酔、小児、産科あたりに進めばいいのでは? 地域の旧帝大が学閥を形成しているのは当然です。 新制大学等の医科の教授陣の多くは、各地の旧帝大の医局から送り込まれており、その流れを汲んでいます。 このため質問者さんの目的を達成するには、首都圏の大学だけでは不十分で、東大以外ありえません。 同様に、関西であれば京大か阪大でなければなりません。 逆に他の大学に行くぐらいであれば今の大学の方が気持ち扱いは上ではないでしょうか?

noname#59983
noname#59983
回答No.1

 学費は誰が払うのですか?

tomanaka
質問者

補足

学費を払うのは親です。親は受けなおせといいます。

関連するQ&A