- ベストアンサー
自己破産し免責確定後、現在も住民税を滞納したままに。
自己破産し免責確定し2年経過しました。確定後より現在の仕事をしていて月収は手取りで20万円前後です。身分はアルバイトです。破産開始手続きの前から三つの自治体(仮にA・B・Cとします)の住民税を滞納したままになっています。破産手続き中に、いずれからも交付要求の通知を受けています。Aからは、免責確定して二月ほどたったころに差押え通知が来ましたので、役所に赴き何とか毎月1万円ずつの分割払いにしてもらい払い終わりました。Bからは、一昨年・昨年と、6月ころに、税務署から執行停止の通知を受けています。来年3月末で納税義務は消滅するようです。Cからは、破産手続き中に交付要求があっただけで、その後何にも送られてきていません。額は、延滞金を入れなければ、Aが7万円(完済)、Bが約6万円、Cが約17万円位です。 延滞金はどんな場合でも進行すると聞いています。このままにしておくと、やはり、突然給料口座を差押えになるのでしょうか。C市が何も言ってこないのは、将来年金から取れると思っているからでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- robotdesyo
- ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.3
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1
お礼
さっそくありがとうございます。よくわかりました。参考にします。休みをみつけて早めにB市とC市に言って相談するべきなんでしょうね。何だか2年間ここまできたんで、まあいいかってのん気に考えていました。