- ベストアンサー
バツ1との結婚 消化できない思い
- 30歳女性が10歳年上のバツイチ子持ち男性との結婚を考えています。子供は6歳で前妻が引き取り、養育費は月11万。結婚後住む家は賃貸ですが、海外にコンドミニアムを購入済み。しかし、彼の気持ちが理解できず、子供の事との関係を考えると不安です。
- 彼の前妻が不倫で出産した子供について、彼は自分の子供として育てることを強く望んでいます。彼は過去の経験からその決断をしたと説明していますが、私にはその気持ちが理解できません。
- 私は将来出産する子供の為にも、法律上親子関係を否認して欲しいと思っています。彼は新しい家族を大切にすると言っていますが、その家族が悲しむことを取り除こうとしないことに疑問を感じています。どうして愛せるのか、どうしてその家族が一番大切なのに配慮できないのかと思っています。彼の行動を待ちながら、実子を守る方法を探しています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>「間違った選択だったが、その時それを受け入れた責任」 >「子供には罪はない」 ↑この気持ちはすっごくよくわかります。5~6年、生活を共にしたと いうことですよね。彼に言わせれば「生活を共にしてしまった」わけ ですね、父親として。↑の言葉通りでしょう、本当に。 質問者様との間にお子さんができて、「あ~この子が自分の血をひいた 子なんだ」と実感すれば、何かしら行動は起こすんじゃないのかなぁ… …と思いましたが、相手の男性はいわゆるお金持ちなんですね?(苦笑) 質問者様の言う「配慮」というのはそのことが大きいんですよね? >離婚も妻が不貞を働いた結果なのにとても優遇措置。 ↑これもたぶん、自分が選んだ道を全うできなかったという申し訳なさ なんじゃないでしょうか。怒りや悲しみはあっても、その時は「受け入 れて責任をもつ」と約束してしまった、でもできなかった、もしあの時 受け入れなかったら、その子は生まれていなかったかもしれないんじゃ ないですか? そのことに対して自分にも責任があると思っているよう な気がしました。そう考えると「法律上親子関係を否認」は絶対にしな いと思うなぁ……それは質問者様に対する愛情とは全く別の問題だし、 ましてや、元奥様への愛情とも無関係だと思います。元奥様を愛してい るからではないですよ、本当に「子ども」に対する責任だと思います。 こう思うのは、私も子どもを連れて再婚しているからです。主人と娘は 他人同士、事情は全然違いますけど、言ってみれば「他の男の子ども」 なわけです。でも主人は娘ととても仲良く暮らしてくれて、ここでもし 私と主人の仲が悪くなったとしても、娘には責任はないわけで、主人も 私を愛せなくなったとしても、娘を「捨てる」ことにすっごく抵抗を感 じると思うんです。実際にそうなったわけじゃないから想像でしかあり ませんが、誠実な人だから、きっとそうだと思う。子どもは女性のお腹 から生まれてくるから、男性の方が「血」ということにはこだわりが少 ないんじゃないかなって思うんです、少ないというのは女性よりは…… ですよ。その分「責任」というもので愛情を補うんじゃないかなぁって 思います。 人によっては質問者様のお相手を「優柔不断」だとか「男らしくない」 とか言うと思いますけど、質問者様はそういうところを「最大の長所」 だと受け入れられる女性であってほしいなぁって、私は感じました。 それができれば、強くて深い愛情溢れる家族になれるんじゃないでしょうか。 悲観しないで頑張って(?)下さい。世の中、理屈で割り切れることばかり じゃないです。みんな、それを受け入れられずに「不幸」まっしぐらに なってしまう……でも受け入れられれば、大きな幸せをつかめることも 多いです^^
その他の回答 (9)
No.1です。お返事ありがとうございました。 人生をもっと広く大きく考えてみると、絶対に大丈夫ということなんか、 何ひとつないんだなぁって思うんです。ただ、自分の意思で選択できる 物事については、なるべく厄介なことを背負わないよう気をつけること はできますね。とはいえ、質問者様が今回悩んでいらっしゃることは、 相手の生き様そのものを否定して改善してほしい……それさえなければ 最高の人なんだから……これはどうかなって私は思います。 何の心配もないと思って結婚した人が、ある日突然浮気をしたり、失踪 してしまったり、両親の大借金が発覚して背負わされたり……そんな話 はあちこちで聞きますよ。結婚って、自分ではどうすることもできない 運命をまたひとつ背負うことなんですよね。そして、子どもが生まれて またひとつ。 子どもを守る方法は簡単かもしれません。もしいつか何かあった時の ために、質問者様も心身共にしっかり自立したお母さんでいること。 それだけで十分だと思います。 彼との結婚、今は保留にした方がいいんじゃないでしょうか。
今晩は。私にはお気持ちよーく分かります。受け入れる気持ちも 愛していれば理解しつつも・・人間誰しも自分の子供が1番可愛いし守りたいし。受け入れなければならない事実も承知し一緒になるとしても現実には苦しいと思いますよ。人間そう綺麗でもなく寛大ではありませんもの。私は少し立場が違いますが 前妻の子供二人がいまして 年間に160万ほど支払っていますー マンションも購入していた為 それも現在支払いながら行っております。仕方ないとは言え 私も含め(笑)女性は怖い生き物だと思いますよ・生まれて来られるお子さんには、少しでも普通の環境と言うか モヤモヤのない両親の中で育ってほしいですね。嫌な事はまず嫌だとお話しして 先々夫婦喧嘩の元は少しでも無いようにしたが良い気がします。必ず先ではモメルと思います。間に法律・もしくは目上の共通の方に入ってもらい 初めに気持ちだけでも伝えておいたが安心かと!どちらも可愛いお子様に違いないですが 結構 過去と言っても重たいんですよね 現実は。
お礼
ご回答有難うございます。 >人間そう綺麗でもなく寛大ではありませんもの。 こう言って頂くと、心が楽になります。 自分だけが心が狭い人間の様で落ち込んでいたもので…。 過去を消す事は出来ないので、お互い何処まで歩み寄れるか…。 法律などの面でも検討しようと思います。
- hitimichan
- ベストアンサー率21% (6/28)
今、相談者様が悩んでいらっしゃることの主題ではないかもしれませんが、子を持つ親として、将来が心配になります。 まず、相談者様のお子様がぜんぜん関係のない人の為にトラブルに巻き込まれる可能性があります。 ご主人様の子として戸籍にのっているのであれば ご主人様のもしもの時、相続問題 異母兄弟として周りは対応します。 良い事でしたら良いのですが、 悪い事、例えば借金問題など はっきりご自身のこれから誕生するであろうお子様を守る事を考えて、きちんと話し合ってください。 今より20年30年後のお子様達の事も考えてみては いかがでしょう。 情の問題と法律問題は違うと思います。 子供に罪はない・・のは確かですが、 ではこれから実子が産まれた時・・・・その子にご主人様の情の問題を背負わせていいのでしょうか? お二人の間の感情問題は別として、今できちんとしなければ将来に禍根を残すのでは 一度法律相談にいかれてはどうでしょうか? これから起こりうるであろう問題をひとつひとつ挙げて、冷静に整理・対処しなければいけないと思います。
お礼
アドバイス有難うございます。 私が悩んでいる根本はこの事なんだと思います。 自分の子に辛い思いはさせてくない。 将来起こりうるであろう不安材料は極力取り除いておきたいのです。 法律相談を真剣に考えてみます。
- yume-mizu
- ベストアンサー率30% (158/513)
子連れ再婚した34歳女性です。 私が8ヶ月の子を連れて離婚し、現在の夫と再婚しました。 子供は現在の夫しか記憶にはなく、すでに5歳。 「パパみたいになる!」 と純粋です。 綺麗事ではなく、「絆」って実際の血縁やDNAではないんです。 どれだけ同じ時間を過ごし、会話があり、遊びや教育があったか、なのです。 彼の前妻様の元におられるお子様はまさにそれです。 生まれた瞬間から彼が「父親」であり過ごした数年により一番の父親でしょう。 そして、どんな事情も構わず認め生まれてきたお子様は彼にとって「我が子」なのです。それだけの苦悩と時間も過ごしたでしょうから。 そして、そこに質問者様が「親子関係の否認」を彼に求めるのは非常識です。 ナゼなら、質問者様との以前の話。彼の背負った過去なのですから。 モチロン生活環境により、養育費の減額などの話しは別ですが、彼も認めて存在したお子様を否定するのは彼を否定してることに過ぎません。 >離婚も妻が不貞を働いた結果なのにとても優遇措置。この一連の事は前妻を愛しているが故のものなの? 生むことを認めたからには「生まれてきた子供に対して」当たり前のことです。 結果元奥様の不貞が原因として離婚になったとしても、彼が認めた子供には「父親」としての責任があるので、元奥様を愛している云々ではないかと思いますよ。 質問文を読ませていただいてて、こんなに立派でステキな男性なのだから、もっと理解してあげて欲しいなと思います。 だって、今、質問者様は「生まれても居ない子供を盾にして」彼の身辺をキレイにして、安心して生活がしていきたい、としか見えませんよ。 数年でも「実子」として過ごした親子関係を否定してるだけですね。 夫婦だって、元は他人ですよ? 子供と言えども、いち個人ですよ? 質問者様は見ていない時間の問題に、まして人権に関わるような部分に、どうして立ち入るのでしょうか? これから今の家庭を一番に思ってくれている彼に失礼にも程がありますよ
お礼
アドバイス有難うございます。お幸せで羨ましいです。 >「生まれても居ない子供を盾にして」彼の身辺をキレイにして、安心して生活がしていきたい、としか見えませんよ。 彼が「自分のDNAを受け継いだ実子が欲しい」と言っています。 確かに「出来る事なら身辺を綺麗にして欲しい」という気持ちが強過ぎるのかなと思います。この部分は反省しなくてはと思います。
バツイチの人と結婚するからには、そういった事も含めて受け入れないと、正直結婚なんて出来ないと思います。 新しい家族が大事っていうのは、本心だと思いますが、 だからって、一度は愛した前妻の子供(たとえ自分の子じゃなくても) を突き放したりは出来ないと思いますよ。 結婚前から、こんなに理解出来ないのなら、 今後仮に結婚しても、ずっとこの事がひっかかって、 もめる原因になると思います。
お礼
その通りだと思います。 結婚という事に関して認識が甘いですね。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
う~ん…愛の次元が違うんじゃないでしょうか? 妻の不貞でできた子供だとしても、「受け入れる」と言って産んだのでしょう。種が違うとしても、まぎれもなく前妻と彼の2人の意思によって産まれた子です。「実子」と違うのはDNAだけでしょう。 >「間違った選択だったが、その時それを受け入れた責任」と「子供には罪はない」という事でDNA上の実子ではないのに頑なに親子関係を存続させると言い張る彼。 彼の言うことはまったく当然だと思います。若かったから判断が未熟だったのかもしれませんが、それは仕方のないこと。「産む・か産まないか」望んだ子ではなくても、皆そのときそうやって決断して、大人の意思によってこの世に生を受けたんです。反対を押し切ってまで産んだんだからそのときは信念があったんでしょう。例え血が繋がってなくても大切な自分の子だ…と。 >私との間に出来る(実)子への配慮が見られない。養育費が惜しいからではなく、血縁の有無の違いを示して欲しい。 …ちょと意味がわかりません…。いや、わかりますが…ちょっと薄情ではありませんか? 自分の意思で「実子」としている前妻との子をどうしろというのでしょうか。子供には罪がないどころか、自分の決断で産むことにしたんだから自分の責任でもある。なのにそれをいきなり放棄しろというのでしょうか?前妻といる子は自分の子ですよ?血が通ってないから冷たくしろって言っているんですか?それって差別ですよね~? 血なんて関係ない。前妻との子も、新しい家族の子も両方自分の子。自分が産むと決めて産んだ子。差別なくかわいがるのが当然だと思います。 それに奥さんと子供と別れた…それだけで十分な仕打ちじゃないですか。その子は一度受け入れるとして産まれてきたのに、結局受け入れてもらえなかったんですよ?そして自分は受け入れてもらえないのに血の繋がった子は父親の元で育ててもらえる…そんなことを感じながら生きていくんです。 その責任の重さと負い目から、簡単に無碍に扱えることではないでしょう。 >どうして愛せるの? 人類愛ですよ。 世の中、自分の子でなくても養子にしている人はいますよね。アンジェリーナ・ジョリーとか。純粋に子供のためです。子供好きというより大きな愛があるんですよ。 一度責任もって育てると決めた子をホイホイ見捨てることが許されていいわけないじゃないですか。私情なんていらないですよ。「産む義務」は一生ついてまわることです。 >今後生まれてくる子の為に法律上親子関係を否認してくれさえすれば、他は受け入ます。 つまりは財産分与ですか~?…と思いたくなりますよ…。 彼のお金なんだから彼の意思を尊重すべきだと思いますけど…。 >彼が行動を起こしてくれなかった時の実子(私が産む子)を守る方法 具体的に何を望まれているのでしょう? 行動は「離婚した」で十分じゃないですか。質問者様の子はこれからいくらでも守られ、前妻の子はお金という形でしか守れないんですよ? これほどの差があるのにまだ何を望んでいるのですか?何を怖がっているのですか? 元家族のことを否定してしまうのならバツイチと結婚なんてできませんよ。質問者様に過去があるように彼にだって大切な過去があってしかも責任もあるのです。 彼が背負うものを一緒に受け入れられないなら結婚はしないほうがいいと思います…。
お礼
アドバイス有難うございます。 >彼が背負うものを一緒に受け入れられないなら結婚はしないほうがいいと思います…。 その通りですね。 彼の情を生まれてくるであろう子供にまで背負わすが嫌です。 良い事ならいいですが、元家族の借金などのマイナス問題が生じた時までの覚悟はできていません。
補足
直接前妻にお会いしている訳ではないので一概には言えないのですが 彼の話し(前妻を非難する様な事はいっさいありません)と前妻を知っている私の知人の話しから、とても自分勝手な方に見えてるので、色々な心配をしてしまいます。彼のお父様はこの子が生まれた日に耳が聞こえなくなりました。その後、脳の病に掛かりました。(記憶が失われていく病)そんな中、近所の人に子供の事を聞かれた時、「連れ子なんだよ」と答えてしまったお父様を罵倒したり、「子供とは会わせない」と言ったかと思うと、自分の都合で「1晩預かれ」と言ってきたり…などなどです。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
結婚するということは、互いに相手の人生全てを背負っていくということです。 つまり、相手のどんな部分もどんな過去も受け入れるということ。 これは、きれいごとに聞こえるかもしれませんが、きれいごとではなく、他人同士が家族となり、恋愛ではなく、現実の厳しい生活を送っていく上で大切なことです。 彼が不貞を働くような女性を妻にしたこと、彼がバツイチであること、前妻の不貞の結果生まれた子供を実子として背負っていること・・・全て彼の決断し、歩んできた人生です。 それをあなたがもし、一緒に背負うことが出来ないのなら、先の長い結婚生活は成り立たないと思います。 夫婦とは、どんな逆境も離れることはできません。 どんなことが起きても、常に一緒・・・何もかもが連帯責任です。 それに、彼と前妻の関係や彼とそのお子さんの関係は、どんなに彼を思っているあなたでも、どんなに彼を知っているあなたでも、介入できないものです。 夫婦というのは、良い悪いは別にして、当人同士にしか分からない感情や絆というものが存在します。 結婚生活というのは、理屈や世間の常識だけでは割り切れないものがあります。 家庭を守るということは、どんなに不本意でも、不快でも、受け入れて、夫婦共に支え合って、消化しあって幸せになろうと努力することなのです。 良くも悪くも、家族とはそういうものです。 実子ではなくとも、出産から育児から数年間でも共にしてきた子供で、「お父さん」と呼ばれるような関係を築いてきていたなら、愛情の1つも沸くこともあるでしょう。 彼が前妻との間で決断したことは、前妻との関係において、また、お子様との関係において、彼がベストだと思うことを決断したのだと思います。 その彼の生き方をあなたが認めてあげられるかどうかです。 あなたが、不本意な不快な気持ちになるのは当然だとは思います。 でも、バツイチでそういった過去を持つ人間と結婚するなら、あなた自身ももっと強く、大きく受け入れるだけの度量が必要になってきます。 恋愛中の今、しこりになっていることは、結婚後に大きくなり、夫婦間の亀裂になることが大半です。 あなたのしこりは、今、はっきりさせておき、その後結婚に踏み切るほうが良いとは思います。 あなたの気持ちが落ち着くまで、彼と大喧嘩をしたり、話し合ったりして、結婚への覚悟をきちんと持つことが必要なのかもしれませんね。
お礼
アドバイス有難うございます。 >実子ではなくとも、出産から育児から数年間でも共にしてきた子供で、「お父さん」と呼ばれるような関係を築いてきていたなら、愛情の1つも沸くこともあるでしょう。 彼も同じ事を言っていました。 しかし、この部分が1番納得できない事なんです。 決して非常な人間ではありません。 自分が経験した事のない感情なもので…。 >バツイチでそういった過去を持つ人間と結婚するなら、あなた自身ももっと強く、大きく受け入れるだけの度量が必要になってきます。 まさにその通りだと思います。 全てを包み込める様な強く優しい人になりたいのですが…。 恋愛とは違う結婚という事に関して 自分の認識の甘さを実感しています。
この年齢で何もない人の方が変と違いますか、何ぞ関ぞ有りますそれを承知で結婚する覚悟がないなら、又この彼氏も離婚をする事になります。 あなたを信用して一所懸命努力をされている彼をどう思われますか。 子どもが純粋に好きだから受け入れている、親の姿と思いますしご自身が疑問符を持つなら、現時点でお断りをするべきです。 不信感を持って結婚なら、同じお過ちに陥る事は確実です、信用を反故する不信感が文言で出て来ています。 一瞬でも不信感を持つから、この結婚を考え直して方が良いかも知れません。 疑いを持つ事は、曇天のスタートその物です一度白紙に戻すか・・・
お礼
ご回答有難うございます。 まさにその通りだと思います。 自分の認識や覚悟の甘さを実感しました。 もう少し冷静に、自分と対話をしてみます。
- furamenco
- ベストアンサー率0% (0/3)
離婚経験者(2人の子持ち、元妻が育てている)で、現在30歳代のお付き合いしている方がいて私は40歳半ばです。 他人同士が結婚と言う形の元一つ屋根の下に暮らす難しさを痛感しております。 消化できない思いがあるのならその事を片付けてから前に進んで頂けたら・・と思います。 そうじゃないと、年月が必ず心を壊します。 彼はとても優しい方の様ですね。 彼に対する疑いや、矛盾を感じているのも良く分かります。 ですが、彼はお子さんの命の大切さを重く受け止め自分に出来る事を精一杯しているのだと思います。 貴方にお子さんが出来てもきっと同じように、いや、それ以上に愛情を注いでくれるのではないでしょうか。 実施に対する配慮・・と言うのは貴方のお子さんが事実を知った時のダメージの事ですよね。 考えてみて欲しいのですが、お子さんが全てを知る事になるとします。どんな理由があっても親を放棄した父親と、出来る限りの事をした父親とどちらが尊敬できる父親でしょうか。 確かに簡単に受け止められる事では無いと思いますが、そこで貴方が立派なお父さんと言う事をその子に教えてあげて、人を思いやる心を教えてあげる事の方が重要なのではないかと思います。 それには時間も労力も掛かるでしょう。 ですが、貴方次第でどちらに転ぶかが掛かってます。 彼は変わらないと思います。何故なら彼には強い信念と男として生まれた本能の”守る”という事を優先的に考える能力がある様に思えるから・・。 彼に考え直して欲しいと望むのではなく、彼の行動を支えてあげてください。 彼を誇りに思い、彼の素晴らしさをお子さんに伝えてあげてください。 考え方を変えれば気持ちも楽になると思います。 頑張って下さい、、お幸せに・・^^
お礼
アドバイス有難うございます。 >彼に考え直して欲しいと望むのではなく、彼の行動を支えてあげてください。 彼を誇りに思い、彼の素晴らしさをお子さんに伝えてあげてください。 考え方を変えれば気持ちも楽になると思います。 自分の未熟さを実感しています。 すぐにはこんなに風に気持ちを、思考をシフト出来ないですが 少しずつでも変えられるようになりたいと思います。
お礼
温かいアドバイス有難うございます。 とても心に響き、涙がでてしまいました。 もともと自分に自身が無く、マイナス思考、石橋を叩いて叩いて叩き過ぎて割れてしまうタイプなもので…。 そういった思考しか出来ないのに1人で悩み心が荒んでいた気がします。 >それは質問者様に対する愛情とは全く別の問題だし、 ましてや、元奥様への愛情とも無関係だと思います。元奥様を愛してい るからではないですよ、本当に「子ども」に対する責任だと思います。 離婚を経験され、現在お幸せなご家庭を築いていらっしゃる方に この様に言って頂けると心が楽になりました。 私も子供を持てば今とは違った目線で物事を見られる様になるのかな。 そうなりたいと思います。 有難うございました。