- 締切済み
もう養育費払わなくていいですよね?
自分は離婚をし、現在養育費を3人分払っています。 だけど借金まみれで滞納続き・・・ ボーナスからも養育費を取られることになっていて払わなかったら強制執行された。 毎月半分の12万取られ、さらに毎月分の養育費まで取られている状況。 自分はサラ金の借金300万ですよ?その半分は元妻が借りたもの。何で借りたか理由を聞くと「あんた、給料の半分は自分の小遣いで持っていってんだよ。こっちは必死にやりくりして、買いたいもの買わずに我慢してるのに。家建ててこれから一層節約しなきゃと思ってんのにあんたキャバクラばっかいってんじゃん。だから自分の遊び代は自分で責任とってもらおうと思ったの。」だって。 離婚の際、子供たちのためにと家を明け渡したけど、引っ越ししていやがった。理由を聞くと「生活の足しにしたいから公営住宅入って賃貸に出そうと思った」だと。 頭に来たから住宅ローン払うのをやめた。 自分は浮気もしたし、元妻が交通事故にあったときも何も手伝いはしなかった。家事は女がやるものだから。子供と遊ぶのは自分の昼寝が終わってからだったけど、元妻に言わせると何で子供が帰ってくる時間に昼寝するんだ?だって。眠いんだからしょうがないと思うんだけど。 子供達も自分に逢いたいとは言わないらしい。いい思い出はないんだとさ。じいちゃんばあちゃんには逢いたいけどパパはどうでもいいってことらしい。今まで食わせてやったのに。 何だか養育費を払うのがばかばかしくなってきた。だから元妻からの連絡も無視して全部親に対応させてる。絶対この離婚も計画的だったに違いない。自分はもう騙されるのはごめんだ。 だからもう養育費なんて払わないで無視していいですよね?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- C25
- ベストアンサー率21% (148/692)
無視しても養育費だって強制執行されるって知っている?
- tnkfh572
- ベストアンサー率14% (50/354)
子供が子供作ったか 人生の計画設定が・・・0ですね したの方々がすべてだと・・・はぁーーーーぁ^^:
- mozz1
- ベストアンサー率33% (4/12)
私は子供が大嫌いですが、子供に同情します。 会いたくないと言われるのは今まであなたが子供にした態度が返ってきているんだと思います。 会いたくないと言われても血を分けた自分の子です。 少しでも幸せになって欲しいと思うなら少しずつでいいのでお金渡したらどうでしょうか? 片親で愛情もお金もない家庭で育った子は不幸で捻くれちゃいますよ。
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
自分が苦しいだけで、養育費の問題は別。 仮におたくが明日のメシを食えなくなっても、養育費は別。 養育費を払う契約を元嫁としたんだから、自業自得。 払わないなら、元嫁にそう宣言して実行したらいいじゃん。
- coara39
- ベストアンサー率13% (22/166)
ほんとに子供ですね、そんな事じゃ~彼方の子供はどうなるの?元をただせばみんな彼方が撒いた種ですよ。よく自分で考えたら?彼方の相談には真面目に答える気が失せます。
- yahiro1972
- ベストアンサー率17% (118/671)
なんつーか、本気ならバカ過ぎる。 元奥さんのどこが変? 滞納していたら差し押さえって普通だし。 騙された? どこら辺が? 全部親に任せてる? いい年してバカだわ。 養育費は払おうね。 子どもの為のお金だし。 って言うかこれ釣りだよね?
- kyts
- ベストアンサー率6% (8/117)
うーん・・奥さんが言ってることはごもっともではと思いますが(事実なら)。奥さんは何をされてたのでしょうか?専業主婦ですか?それとも共働きでしょうか?いずれにしても、離婚したら基本的には養育費は払わなくてはなりませんし、ばかばかしいから払わないって子供じゃないんですから大の大人がそんなこと通用しないと思います。子供が相談者さんにあいたいと思うか思わないかは別として、貴方は紛れもなくその子供達の世界で一人だけの父親なのです。 自分はもうだまされるのはごめんだ・・・って、だまされたのは子供と奥様ではないですか?浮気されて、家事は女がやるものだと決め付けられ、手伝いもしなかった・・・この質問はきっとまともな人間ならかなりの反感をもたれることは間違いなしです。こんな質問にまともに答えてる自分もばかばかしくさえ思えてきました。もう一度自分の考えを改めるべきだと思います。
- tikubon
- ベストアンサー率33% (46/138)
いいですよ。 サラ金からもついでに逃げちゃいましょう。
お礼
自分の名義は大事だから逃げない。 自分のパソコンは元妻名義のローンだけどそれは払わない、自分の名義じゃないから関係ないよ。