締切済み 家庭訪問に向いている簡単手作りスイーツ教えてください 2008/04/22 14:53 今週、家庭訪問があります。 先生は女性です。 何か簡単で美味しいスイーツ分かる方 教えてください。。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 amatsuamatsu ベストアンサー率42% (695/1633) 2008/04/24 15:52 回答No.3 そうですねー、既出ですが、最近の先生は家庭訪問でもお菓子どころか、お茶も飲まれない方が多いみたいです。 もちろん、お腹がいっぱいになってしまうからとか、トイレの問題もあるかもしれませんが、大きいのは保護者からの苦情をさけるためです。「あっちでは食べてるのにうちでは食べないのはどういうこと?」って。信じられませんが…本当にあるらしいです。 もし食べたり飲んだりするのなら、全部の家庭で同じように手をつけないといけないわけです。それはできませんよね。なので最初から全く手をつけないということになってるようです。 で、上がるとおもてなし攻撃で拒否できない可能性もあるので、最初から部屋にも上がらない。玄関先で話だけしてそそくさと帰るってことに…。実際うちの子の幼稚園の家庭訪問がそうでしたね…(部屋も掃除したのに~笑)。 ですので、本当にお飾り程度でよいのではないでしょうか。先生も大変ですよね…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kasiya117 ベストアンサー率45% (411/903) 2008/04/23 11:18 回答No.2 質問者のお気持ち、すごく判ります(笑 しかし、前の回答者様がお答えの通りおそらく来られた先生は、手を付けないかと思います。 理由は、前の回答者様が答えた通りです。 あくまでも、気持ちですから普通に茶菓子程度でOKだと思いますよ。 一応、お腹にかさばらない「焼きメレンゲ」のレシピを書いておきます。 (1)卵白~1個分 (2)グラニュー糖~8g (3)グラニュー糖~40g (4)コンスターチ~4g (5)脱脂粉乳(スキムミルク)~1g (6)ココナツファイン~10g 1)(1)の卵白を良く溶きほぐし、(2)のグラニュー糖を加えます 2)ミキサーで、ホイップしてメレンゲを作っていきます 3)ホイップしながら (3)のグラニュー糖を3回に分けて加えていきます 4)(6)ココナツをナイフでみじん切りにして、(4)コンスターチと(5)脱脂粉乳と合わせて、粗い篩で篩っておきます。 5) しっかりとしたメレンゲが出来上がったら、4)で篩った粉類をヘラでしっかり合わせます 6)天板にベーキングペーパーを敷き、絞り袋またはスプーンで一口大に絞っていきます。 7)100度にプレヒートしたオーブンに入れて、6)で生地を絞った天板をオーブンに入れ、蓋を少しだけすかしてオーブンの電源を切ります 8)生地がすっかり乾燥したら、オーブンから出し冷まし密閉容器に乾燥剤を入れて保存します。 常温での保存でOKです。 ココナツの代わりにナッツ類をみじん切りして、加えてもOKです。 質問者 お礼 2008/04/23 15:00 焼きメレンゲ美味しそう!!ですね 私はココナツが好きなので手作りお菓子トライ してみま~す 回答&美味しいレシピありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 86tarou ベストアンサー率40% (5093/12700) 2008/04/22 15:12 回答No.1 家庭訪問で先生が食べ物は殆ど食べることはないと思います。各家庭で食べていたら、お腹が膨れてとんでもないことになります。気を遣って食べる先生も居るので、逆に気を遣ってあげた方がいいかも? どうしてもと言うなら、一口で食べられる極小さなチョコやクッキー程度でしょう。それでも手を付けない可能性もありますので、あまり気合を居れない方が良いかもしれません。時間が短い時は家に上がらないこともありますし。 質問者 お礼 2008/04/22 16:20 新一年生で小学校初めての家庭訪問で私自身気合満々でした(笑) そうですよね。先生は何ヶ所も回ってるんですもんね。 その日は残っても良いように子供が好きな物にでもしようかな?! アドバイスありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお菓子・スイーツ 関連するQ&A 家庭訪問について教えてください 家庭訪問について教えてください 初めての子供の家庭訪問が来月ありますが、その際に先生にお金や商品券を渡したほうが良いのでしょうか?夫の母は、用意しておいたほうが良いのではというもので・・・・ 家庭訪問について もうすぐ家庭訪問で、母子家庭の為会社を休む事もできず 予定されていた日がちょうど仕事が忙しいのを思い出して 学校へ連絡をした所、家庭訪問は強制ですか??と尋ねたらはいっと言われました。 出来ればずらして一番最後に訪問してくださいとお願いしたのですが、 先生から歩いて回ってお宅は遠いから・・とかごちゃごちゃ嫌そうに 言われたので頭にきて、じゃあもううちは来ていただかなくて結構ですといって電話を切りましたが、プリントには都合が悪い場合連絡してくださいと書いてあるのに・・ みなさんはどうされてますか? 家庭訪問はやはり強制ですか? 今の担任の先生の状況で会いたくもないし、話たくもありません。 手作りスィーツ何が好きですか? こんばんは! 今日は久しぶりにスィートポテトを作りました。 みなさんは手作りスィーツで何がお好きですか? 作る人でも、作ってもらう人でも・・。 家庭の、恋人の、手作りスィーツは何がお好きですか? 私はクッキーとマドレーヌとチーズケーキが結構得意です! ご自慢の手作りスィーツ教えて下さい! 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 家庭訪問で。。。 学校の家庭訪問で、先生が家の中を見るとき、虐待が無いかを見るというのを聞いた事があります。(他の保護者から) 何を基準に見ているんでしょうか? 幼稚園の家庭訪問 明後日に家庭訪問があり、幼稚園の先生がいらっしゃいます。 飲み物とちょっとしたお菓子をお出しすれば良いのでしょうか?普段めったに来客がないので、どうしたら良いものかわかりません。 家庭訪問はたくさんの家をまわるから、飲み物などは出されると飲まなければならなくて大変だから出さないべきとか、形だけは出すべきとか、いろいろなお話を聞いたことがあり迷っています。 ちなみに20分程度と用紙に書いてありました。 飲み物は出さないでくださいなどといった記載はありませんでした。うちに来る日は、1日に4軒まわる予定になっています。 もし飲み物を出す場合は何が無難か、ちょっとしたお菓子はどんなものが良いかなどアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 英語で「家庭訪問」 外国人の英語の先生との会話で、子供(幼稚園)の家庭訪問があったことをテーマに話そうかと思うのですが、「家庭訪問」とは英語でどう表現するのでしょうか? 'home visit'で通じるでしょうか? 「今日家庭訪問があって、担任の先生が来ました。」は、こちらの表現でいいでしょうか?↓ ″Today, I had a home visit and the class teacher visited my home." 家庭訪問 一般的にで結構ですので教えてください。 1.公立の小学校では、今も殆どの学校で家庭訪問というのはあるのでしょうか? 2.家庭訪問はどの位の期間に何回実施されるのでしょう。 (クラス替えが無い3~4年生の間は1回ある程度なのでしょうか?) 3.最近は、昔と違って、色んな意見が言いやすくなったこともあり、先生が家に来るのは、 なんとなく嫌だからという理由でも拒否できるのでしょうか? 何かご存じでしたら教えてください。 家庭訪問の目的はなんでしょうか? 子供が学校から家庭訪問の連絡というのをいただいてきました。 私も子供の頃は先生が来ると言うことでわくわくしながら待っていた記憶があります。 ただ、共働きで平日家にいることができません。 学校へ保護者が行くこととで家庭環境を知るという面もあると思うのですが、家庭訪問は必須なのでしょうか? 家庭訪問を断るのも申し訳ないと思うのですが、今の状況では断らざるをえない状態です。断っても別に構わないものなのでしょうか?教えて下さい。 家庭訪問 新学年になりもうすこしすれば 家庭訪問が始まります。息子が通っているのは公立の小学校なんですが、この小学校は家庭訪問は10分程度ということになっていますが今までの先生方は長い方は一時間ほど話す人もいらっしゃいました。そうかと思えば近所のお宅では玄関先で本当に挨拶だけで用意していたお菓子は包んでください持って帰りますといって持ち帰ったり家にあがってもお茶だけ飲んでお菓子は持って帰るなどとにかくお菓子は用意しておくのが通例になっています。今回は以前のちょっとした事件があり学校に不信感があるので玄関先で済まし 何かおもたせを用意しておこうとおもうのですが、学校にはこれだけ気を使わなければならないのか不思議になります。どの地域でも公立の小学校とはこんなものなのでしょうか?家庭訪問でお茶とお菓子を出すか、おもたせを用意するのが普通で、バレンタインデーには子供を通じて贈り物をしなければ子供が露骨に苛めをうけ、お正月には先生自体の自宅の住所を教えてくるので年賀状を書く、書かなければ学級通信で名指しで批判してくるなどなど こんなことが普通になっています。皆さんの地域でもこんな変な風習?ありますか? 家庭訪問について もうすぐ家庭訪問があるのですが、 母親が心の病で変なことをいうかもしれないので 出て欲しくないと思っています。 そのとき、私のおばあちゃんに出てもらうのはいいのでしょうか おばあちゃんは私の家には住んでいないですが、 定期的に来ます。 先生には母親が心の病のことは言いたくないです どうすればいいか回答お願いします 不登校高校生の家庭訪問 一月から不登校の娘の家庭訪問を教頭先生がするそうです。娘とは会えなくてもよいらしいです。今日の夕方です。不登校開始から一日も登校せず先生とも会っていません。引きこもりぎみだと思いますが徐々に明るくなり、家では明るく過ごしています。訪問時の娘のプレッシャーを考えると、私が学校に行けばよい気がします。家庭訪問は娘にとってメリットがあるのでしょうか(何か考えるきっかけになるとか)?断った方がよいですか? 保育園の家庭訪問 教えてください。 明日、息子を通わせている保育園の家庭訪問があります。 やはりお茶やケーキなどは用意した方がいいのでしょうか? 何軒目にうちに回るとか、どのくらいの時間を予定しているのとかは分からないのですが、出された先生も気を遣っちゃうかなぁと考えたりで。 手をつけるつけないは別としてお出ししたほうがいいのでしょうか?? よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 家庭訪問で 今日から、家庭訪問に伺っています。(小2の担任です) 少々、考えてしまうことがあります。 今回だけではないのですが、家庭訪問で伺ったときの、お子さんの様子です。 保護者の方と二人でお話しているのはいいのですが、お子さんが廊下で走り回ったり、部屋に入ってきてゲームをしたり。 今日は、話している横で、猫と寝っ転がっていました。 おうちの方は何も感じていらっしゃらないようで、何も言いませんでした。教室であれば、確実に指導しています。しかし、家庭訪問中、どうすべきか悩みました。 私の息子の時は、幼稚園の時から、隣で静かに席に座らせて話を聞いていました。 「幼いんだから仕方がない」のでしょうか? 来客があったときに、これくらいが普通なのでしょうか? 20年近く教員をやっていて、だんだんこのようなギャップに悩むことが多くなりました。 どう思われますか? 家庭訪問の時、子供はどうしていますか? 去年の家庭訪問の時、子供は私と一緒に玄関で先生の話を聞いていました。 教師をしてる知人から、子供が横にいると注意点など話しづらいので当たり障りない話になると言われました。確かにその通りだと思います。 さて、家庭訪問の際、皆さんは子供さんはどうしていますか? わざわざ子を他に預けるのも何だし、家庭訪問ではなく学校で親と先生の面談を希望することも出来ます。 家庭訪問で・・・ 今日、家庭訪問で先生が家にきたんですが・・・ 先生が帰った後に親に泣かれてしまいました。 別に授業態度が悪いと言われた訳でもなく成績がどんどん下がっているわけでもないし悪いことも別にしていません。 親が言うには全然テストの順位がパッとしなくて目標の30番以内に入れないということらしいんですけど・・・ なのに順位はちょっとづつ上がってきているんです。 もうだいぶ目標に近づいているんですが・・・ おかげで今はとても気まずいムードで・・・ なにかアドバイスお願いします!お願いします! 家庭訪問で… 幼稚園教諭です。 今年度年少を担任しています。 入園から数日ですが、ものすごく手が出る人がいます。 既に引っかきで被害者が園全体で3名。 (顔に傷) 原因としては、不満を口で言うってことが全く身についておらず、力に頼ってしまう状態です。 入園式で既に怪我こそさせないものの目についた子を叩いたりしていて、現状も別に大した理由もなく手を上げることは多いです。引っかくだけではなく、道具を使って殴りつける姿も見られました。 入園式でお母さんの対応を見て、すごく気になったのが、全く叱らないんですよね。 かなづちトントンのおもちゃで、他の子の手とか思いっきり叩いたりしていたのですがお母さんは相手の子に「ごめんね~」と謝るだけで、本人には「ほら、あれあるよ~これもあるよ~」と気を逸らせるだけで… 手が出る場面が何度もあったんですが、結局叱ることはありませんでした。 園生活では私は絶対折れないので、とことん闘うつもりでいるのですが、さすがに家庭の協力がないと、これはちょっとまずいなぁと思っています。 そんなわけで、家庭訪問で、お母さんの子どもへの接し方など、ちょっと改善してもらえるようにお願いしてみようかなぁ。。。と考えています。 しかし、初めての入園の人のため、いきなり家庭訪問で、先生から面と向かって「教育方法を見直してください」的なことを言われたら、すごい傷つくかなぁ?と、いざ言うとなるとちょっと躊躇しています。 でも、既に家庭訪問行った他の家庭から、「あの子ってちょっと・・・」みたいな感じで言われてて、このままでいるのは間違いなく良くないとも思っています。 もう少し様子を見て、それでもダメならお願いするべきでしょうか。 それとも現状のひどさを伝えて、協力してもらうべきでしょうか? 保護者の方の意見も頂きたいです。よろしくお願いします。 家庭訪問は義務でしょうか? 高校一年のクラス担任をしている者です。今の学校に今年の4月に赴任しました。前任校では家庭訪問は担任の判断に事実上任されていました。そこで希望する家庭だけに家庭訪問しました。今年は入学式のときに保護者が来校するので、そのときに家庭訪問・学校での面談・電話での連絡・何も希望しないのうちから選んでもらうプリントを配布しました。 特に希望しなくても突発的に家庭訪問や面談、電話連絡してもかまわない旨は伝えました。また生徒に問題等あればこちらから連絡や必要があれば家庭訪問する考えも伝えました。 家庭訪問を希望制にしたのは前任校で車の置き場所がない、仕事をしていて家庭訪問の時間がとれない、同居者に子どもの教育について聞かれたくないという保護者からの意見があったからです。 自分の考えとしては保護者が希望する時間、場所での話しをしたいこと、必要がなければ無理に面談せず、こちらが面談すべきと判断したら連絡するということです。 他の先生はけっこうな数家庭訪問しているようです。6月に家庭訪問の実施要領が会議で配布され、自分は4月の入学式で希望調査のプリントを配布したので学校の方針を知る機会がなかったです。クラスでは学校面接4名、家庭訪問3名、電話連絡3名ですから30名は特に何もしません。 管理職は家庭訪問すべしとの意見のようで、もうじきこのことで意見を聞かれると思いますが、保護者、担任、管理職どの立場での意見でもかまいませんのでアドバイスお願いします。 長文ですみません。 市町村の家庭訪問について 保健師の家庭訪問について質問させていただきます。 保健所保健師は難病患者の家庭訪問を行っているということですが、市町村保健師は具体的にどのような方を対象としているのかが、調べてみたのですが見つかりません。一般の疾患と表すと、それは間違いであると指摘されました。 市町村保健師が家庭訪問の対象としている方がわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 私は継母です。初めての家庭訪問について教えてください。 来週の月曜日に幼稚園の家庭訪問があります。 初めてのことなので、先生にどんな事を話せばいいのか、逆にどんな事を聞かれるのか、 お茶やお菓子の用意は…など、自分の子供の時の記憶が頼りになりません。 どうしたらいいのか教えてください。 それと、私は継母の立場で、今まで子供を育てたのは義母、義父です。 (結婚・同居してまだ2ヶ月です…。) 家庭訪問の時に、義母に同席してもらった方がいいんでしょうか。 正直、子供のことでつっこんだことを聞かれると、自信を持って答えられません。 性格や、クセや、好きな物・嫌いな物など、まだある程度しかわからないので、 先生に聞かれて答えられないのも恥ずかしいですし…。 その日は義母・義父も家にいるので、私が先生と話しているのをこっそり聞かれるのも なんとなく嫌です。 ちなみに、担任の先生がうちの実情を知っているかどうかはわかりません。(多分知らない) 幼稚園の主任先生は義母の知り合いなので、実情を知っています。 担任の先生にも、実は…と、話した方がいいかなとも思うんですが、 そんな事はわざわざ言う事でないですか?隠すべきなんでしょうか。 ちなみに旦那は、絶対言わない方がいいと言います。 田舎なのでそういう目で見る人もいるし、そのせいで嫌な思いをするかもしれないからと言います。 私はコソコソしたくないし、いずれ子供にも話すことになるかもしれないし、 堂々と「継母です」とは言いませんが、隠すことで子供にも私にも 負担というか、そういうものを抱えなければいけないように思います。 多分義両親も言うなと言うと思います…。隠すことで何か利点があるんでしょうか。 家庭訪問 小学校 中学校の家庭訪問って 必要だと思いますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
焼きメレンゲ美味しそう!!ですね 私はココナツが好きなので手作りお菓子トライ してみま~す 回答&美味しいレシピありがとうございます。