- 締切済み
月収16万円の家庭計画
お恥ずかしいことを相談させていただきます。 現在20歳半ばで、公務員(国家2・3年目)をしています。昨年結婚いたしました。 今後の家族計画を立てようと思っていますが、現在の手取りが少なく、 妻も少し不安(あまり明るい未来を想像できない)に思っているようです。 現在の手取りは、16万円です(住宅費は控除済)。 妻はパートで、月6、7万円ほど収入があります。 この中の5万円は貯金しています。 奨学金返済二人合わせて3万円。 食費2.5万。 電気・ガス・水道代合わせて2.1万円 電話代・ネット0.5万 携帯二人で0.6万 生命保険 0.3万 車検費用・自動車保険 1.1万 美容院代二人で1万 ガソリン・灯油 0.5万 飲み代 0.6万 日用品代0.3万 クレジット 色々 今月は、このような感じで、余ったお金は、自由に使えるとしています。私どもとしては、結構ギリギリで、自由に使えるお金も少ないと思っています。 しかし、このような状態で家族が増えたらどうなるのだろう?家計がかなりきつくなるだろうなと想像してしまいます。やっていけないことはないかと思いますが、皆さんならこのような状態でどうしますか? 質問としては、 ・収入は今後の見通しとして、どんなペースで増加するのか、しないのか。 ・家計をさらに節約するとすれば、どの点を工夫するか。 ・この状態で子を授かったとき、自身の収入のみで、人並みの生活、子育てをすることができるか。家計面でどう工夫するか。 全て考え方次第で乗り越えられるものなのかもしれませんが、経験豊富な皆さんのご意見をいただければと思います。 なお、地方に住んでいるため、車が手放せないこと、プロパンガスのため少々値が高くなるという事情もあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukieiri20
- ベストアンサー率2% (1/46)
まだ子供がいないのになぜ奥様はパートなのでしょう?? まだ若いのではと思うので今後子供ができるまでは奥様もフルタイムで働かれてはどうでしょうか?? それからパートでも遅くありませんが・・・・ 結婚されても子供ができるまではパートで働く必要はないと思います。 正直16万ではきついと思いますが・・・。 今後、子供ができるまでは奥様にもしっかり理解して働いてもらって子供が幼稚園くらいになったらまたできたらフルタイムで働くかパートで働けば問題ないかと思います。 奥様が働きたくないか、パートしかしないのであれば家計は苦しいかと思います。
経験はあるけど豊富ではないので1点だけ ・収入は今後の見通しとして、どんなペースで増加するのか、しないのか。 →とりあえず奥さんも働く(「増加する」ほう) 私の感覚では、パートとかバイトって余裕のある人がするものですよ (金持ちの旦那を持つ妻とか、金持ちの親を持つ子とか) 奥さんがなぜ働かないのかわかりません あなたが止めてるんでしょうか? ※パートやバイトが仕事ではない、という意味ではありません しかも、奥さんも奥さんで自分の奨学金の返済があるんですよね? あなたと結婚しなかったら、 月6、7万で一体どうやって生活していくつもりだったのでしょう 借金をしてまで行った学校って何のためだったんでしょうね 批判っぽくなってしまいましたが、別に恥ずかしい事ではないと思うし、 (うちも奨学金で高校、大学、大学院へ行ったクチですし、給料も似たようなかんじです) 月16万(方働き)だと苦しくても、月32万(共働き)なら普通でしょ?
お礼
回答ありがとうございます。 結婚前は、妻は社員として働いていましたが、わたしが転勤族のため辞めました。そして、今後もそれは続きますので、パートを選択するほうが自然かと思っています。もし、転勤しないという見通しが分かったら話は別ですが。地方のため、求人のある職種と経験と適正があう職種がミスマッチしていました。何が何でも社員となれとはわたしは考えていません。
- pacemen888
- ベストアンサー率27% (124/448)
公務員は等級と年数によって給与が決まると思うので、心配ならば給与課・総務課などに聞くか、あるいは給与規程などに俸給表など記載されていると思うので、参考にされてみては。 美容院・・・切り詰めるなら、ご主人は1,000円カット。髪を染めているのかわかりませんが、しているならやめる。女性の方はわかりませんが、少なくとも2人で5,000円以内に抑えることも可能なのでは。 携帯6,000円・・・それほど高いとは思いませんが、例えばソフトバンクならホワイトプランや家族割引などあるようですが、工夫次第でもう少し下げることも可能かもしれません。必要以上にかけないようにしたらいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 切り詰められるところを再度点検したいと思います。
クレジット次第でしょうけど・・ ・収入は今後の見通しとして、どんなペースで増加するのか、しないのか。 公務員の給料には詳しくありませんが、民間と違って年齢なみに 徐々にあがっていきますよ。給与規定はないのでしょうか。 ・家計をさらに節約するとすれば、どの点を工夫するか。 食費は一人増えても案外増えません。最初は出産費用や おむつ代など余分な費用はけっこうかかります。 携帯二つに固定電話もいるの?という気はします。 faxなどがどうしてもいるというのでなければ不要では。 それと美容院代が高いな。本気でお金を貯めたいのなら 嫁さんはショートにして、二ヶ月に1回くらい、 旦那は丸刈りにして、嫁さんに刈らせます。自分でも刈れるよ。 ・この状態で子を授かったとき、自身の収入のみで、人並みの生活、子育てをすることができるか。家計面でどう工夫するか 奨学金を返している時点で、一人前の社会人とはいえないわけで、 出産前費用がどれくらいかかるかなども、しっかり調査しておくべき でしょうね。かなりの負担です。 まあ、月5万円貯金しているなら、貯金ができなくなる と言う程度では十分収まるのでそこまで心配しなくてもいいでしょう。 自分なら嫁さんの携帯はとりあえず辞めるかな。 仕事でどうしてもというのでなければ、自分も携帯は辞めます。 飲みに行くのも辞めます。 自分は40代ですが、自前の携帯はなし(会社持ちはあります)。 飲みにも行きません。タバコも吸いません。 子供ができるまでに 「どうしてもこれだけははずせない」というもの以外は 辞める覚悟をしないといけないでしょうね。 判断の基準はそれをすることによって、 自分たちが十分に飯を食うことができなくなる。です。
お礼
回答ありがとうございます。 出産費用、その後の育児費用が掛かるのでしょう。 できる限りの節約努力をしていきますが、例えば同年代の公務員の方で夫のみの所得で暮らしてる方はどうしてるのかなと不思議に思います。
お礼
回答ありがとうございます。 正直なところ、もし子を授かった場合は、わたしの給料で暮らすことになりますが、その子育てを今の給与でやっていけないだろうというのが不安のものです。子育て等終われば、パートでも何でも、したいことはできるでしょうが。 今の若い人で、わたしと同等かそれ以下の給与で子育てをしているなら、それは妻も働いてもらっているのでしょうね。。