- ベストアンサー
建築条件付土地の売買契約
1週間前、1850万円の土地の手付金を 払いました。売主が開発会社、仲介が 建築会社で、その建築会社(A社と します)の建築条件付ということでした。 (書面ではなく、A社の営業担当者から 口頭で 説明を受けただけです。 また、売主とA社は 子会社であるとか そういった関係はありません。) 最初はA社が気に入っていたので、 何も考えずに手付金を払ったのですが、 この一週間の間に、他にいいと思う 建築会社が出てきてしまいました。 土地自体は大変気に入っているので、 その土地で建てたいのですが、 この場合、建築会社を変えることは 不可能なのでしょうか? 土地の売買契約書を見ても、どこにも 「建築条件付」という言葉は出てきませんが、 どの程度の法的効力があるのでしょうか? その土地は8区画の分譲地のひとつなのですが、 そこに立っている看板にはB社(不動産会社) が仲介業者として書いてあり、B社はA社とは まったく関係のない他のメーカーの子会社です。 また、すでに2軒の家が建築中なのですが、 一軒はA社が建てており、もう一軒はC社が 建てていて、このC社もA社ともB社とも売主とも まったく関係のない会社です。 建築条件付、といっても、一社だけが指定されて いるというわけではないのでしょうか? 今回、A社に払うべき仲介手数料はサービスと 言うことで払わなくてもいいことになっている のですが、以前、A社からもらった書面には、 「万一、土地購入後、建物契約が不達成の場合 は、土地仲介手数料645,500円を申し受けます」 という一文があったので、これはA社で建物を 建てなくても、645,500円さえ払えば土地だけ でも購入できるという意味なのかとも思ったり しているのですが、実際のところ、 どうなのでしょうか? どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ukareusagiさん、はじめまして。結論として、これは仲介料を支払うことで建築業者の選定は自由に出来ます。なぜなら、宅建業者は土地を契約する際、契約前に重要事項説明書という物件の説明を行うことが義務づけられております。その説明事項は極めて重要であり、万一説明に偽りがあったなら、業者は罰を負います。その重要事項説明書の存在を確認してください。その書面には建築条件うんぬんかんぬんが書かれているのは、「土地購入後、建物契約が不達成の場合 は、土地仲介手数料645,500円を申し受けます」との一文な訳なのですからこの条件さえ呑めば、建築業者を自由に選定できるわけです。担当営業マンが口頭で説明をした!などと言ったとしても、宅建業者としてはそれを書面で残すきであったはず。通情はですねぇ~「土地売買契約後○ヶ月以内の請負契約が条件とする***万一締結できなかった場合は、当契約を白紙解約とする。」となるのですよ。迷わずに仲介料を支払うことで建築業者を選定してくださいね。いいなぁ~マイホーム。アハハ
その他の回答 (3)
- tom17
- ベストアンサー率15% (24/153)
建築は他の会社でも出来るはずです。 ただし、仲介手数料は別途支払わなくてはなりません。 担当者は自社で建てて欲しいので、条件付と言います。法的根拠はないはずです。 しかし、ちょっと難しいつながりがあるかもしれないので、売り主にそれとなく 聞いてみてはどうでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございました。 まさにこの土地は担当者が言っているだけの 「条件付」でした。 ただ、やはり裏で色々とよそとのしがらみが あるらしく、私達も変なところで人の 恨みを買いたくないので、慎重に考えて 決めて行きたいと思います。
- kenteru
- ベストアンサー率25% (1/4)
こんにちわ! 土地購入&新築とても楽しみですね! 私は昨年土地を購入し、現在建築中です。 私は希望の建築家がいたので、始めから「建築条件ナシ」 の土地を探しました。 でも、探している内に「建築条件付でも条件をはずせる事があります。」と言われました。 土地を紹介してくれた不動産の営業マンが言っていました。 ただし、その時は手数料200万~300万ほど支払って欲しいと言われました。 建築業者と不動産の間に、「お宅でまとめて建てるから安くしてほしい。」と言うのがあると思います。 (まとめて建築した方が資材とか安く手に入ったりする為だと言うことだと思います。) ちょうど良いなと思っていた土地は4件分譲の内の1件でした。 希望の区画は無理だけど、他の区画ならいいと言われました。 恐らく最後まで残りそうな場所だったと思います。 まずは、不動産の方に相談してみたらいかがでしょうか? それと、最近では「建築条件付でも希望の家を建てた!」 と言う方が多々いるようです。 家を建てる等の雑誌に良く特集が組まれていたりします。 希望の建築家に設計&管理料を払って、その業者で建てる等があるようです。 家は、結局他に建築条件なしで希望の土地が見つかったのでそちらにしましたが・・・。 難しい事は分かりませんが、参考までに・・・。
お礼
アドバイスありがとうございました。 実はその後の調べで,この土地は 建築条件付ではなく、担当者が単にそう 言っているだけとのことが判明しました。 ただ、裏で色々とよそとのつながりや しがらみがあるようで、変なことになり たくないので、慎重に考えて決めたいと思います。
- ozawonderful
- ベストアンサー率15% (70/464)
チョット上記の説明では解り辛い部分もあるのですが… 「建築条件付」(建売)と言うのは、字のごとく購入した土地に建物を建てなくてはならないと言う事です。(宅建法で決まってます) ukareusagiさんの、お話では土地はOKだけど、建物は自分の指定する業者に任せたいと言う事かと思われますが、コレはA社が仲介と施工を兼ねているので、契約を破棄(手付金は投げる事になる)するのは無理です。 仮に、土地も含めて丸っきり契約を破棄して、新たにB社に仲介を依頼して建物を指定業者に…と言った場合、まず100%売主から断られる事になります!!!(仲介屋・売主・メーカーは、お互い繋がってるんです) したがって、この土地のみの購入はありえません。 A社でそのまま建物を建てるか、手数料を投げて新たな土地を探すかの何れかでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。 実はその後の調べでわかったのですが、 この土地は実際は「建築条件つき」では なかったのです。 担当者はそれでも色々言っていますが、 慎重に考えて決めたいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 実は書面というのは重要事項説明書の ことではなく、単にいただいたレターの ことだったのですが、 私達も土地契約書のどこを見ても 建築条件付であるとわかる一文が なかったので、「?」と思っていたのです。 後日担当者に確かめたところ、 実際はこの土地は「建築条件付」ではないことが 判明しました。 裏で色々と他の業者とのつながりもあるようなので、 慎重に考えて決めたいと思います。