• ベストアンサー

供樒の読み方を教えてください

ネットで読み方を調べてもわかりませんでした。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

仏教で使われている言葉であれば、 「くみつ」 と読むのだと思います。 仏教では「供養」の「供」の字を「きょう」と読むことはまずありません。 「供華」で「くげ」、「供米」で「くまい」などと読みます。 ただ先の回答にもありますように、あまり会話の中で出てくる言葉ではないですし、仏教辞典にも用例がなく、今まで聞いたことがないので、絶対に「くみつ」であるとも言い切れないのですが。 でもまあ、長く仏教用語に接している者としては、「くみつ」が一番しっくりくる読み方であろうと思います。

barazuki
質問者

お礼

町内の会計報告のお葬式に使う費用として読み上げるさいに必要だったのすがやっぱり仏事のことなので「くみつ」なのでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

「きょうみつ」でいいと思いますが、どちらかというと書き言葉で話言葉としてはあまり使用しないと思います。意味的には「しきみを仏前に供すること」ということです。「しきみ」はシキミ科の常緑高木で枝を仏前にそなえます。

barazuki
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A