- ベストアンサー
出向による症状悪化と休職、退職について(長文です)
初めて質問させていただきます。25歳の女です。 長文になりますがアドバイスいただければ幸いです。 私は投資用不動産販売会社の顧客管理部署で先週まで 事務職として勤務していました。 転職入社して半年ですがお客様の確定申告の処理等の事務作業で 忙しい時期だった為か3月初旬から出社拒否症状と自傷癖が出始め、 思い切って精神科を受診したところ、 抑うつ状態と診断され医師より1ヶ月程度の休職を勧められました。 しかしまだ入社半年ということもあり休職にためらいがあり、 医師と相談して投薬治療で出社は続けてみることにしました。 4月初旬には忙しい時期のピークを過ぎ、薬の効果もあり 症状(うつ気分、頭痛、吐気、自傷癖等)も治まりはじめました。 しかし、今週月曜の朝に突然上司に呼び出され、 「今日から新規販売部で営業に出向してほしい」とお話を頂きました。 (営業内容は自社の物件を販売する電話営業ということでした。) 話を聞いた時点で吐気を抑えることができずトイレに駆け込みました。 抵抗はありましたがとりあえずやってみようと出社し、 電話営業をやってはみたのですが、 勤務時間、公休日の変更(土日休みから平日休みへ) 若い社員が多い体育会系の雰囲気等 (今までは年配の方ばかりの落ち着いた部署でした)の 急激な変化や、内向的で営業向きではない性格のせいもあり うつ症状が急激に悪化してしまいました。 月、火と睡眠もろくにとれず、食事も殆ど吐いてしまい、 自称癖も再発し、自殺願望まで抱くようになりました。 水曜朝に泣き付くように精神科を受診しました。 医師からは2ヶ月の休職を取るよう診断書を出されましたが、 現在の営業の上司も総務部長も休職については一切触れず、 「お前は自分で自分を追い込みすぎだ」と怒られ、 事務ならできるだろうと新規販売部で事務をするよう命じられました。 本当はまだ症状も治まらず、出社するのもとても辛いのですが 事務ならなんとかできるかもしれない…と思い木曜は出社しました。 出社したということで上司は「もう大丈夫だ」と思っているようで、 結局夜9時まで残業してしまいました。 途中何度もトイレで泣いたり吐いたり自傷しながらだったのですが 周りが頑張っていたので定時(6時半です)を過ぎてもなかなか 「帰ります」の一言が言い出せなかった結果です…。 結局また会社が怖くなってしまい今日金曜日は情けないことに 会社に電話をして休んでしまいました。 明日は出社しなければと思っていますが、 会社のことを考えると今も吐気がして辛いです。 今後もずるずると休んでしまいそうな気がします。 新規販売部のメンバーはみんな色々な部署から集められた方で、 私と同じ営業未経験の方もいます。 そんな中で一人だけ甘ったれているとは自分でも思います。 こんな自分が本当に嫌いでいっそ死んでしまいたいです。 現在一緒に暮らしている恋人に相談したところ、 「甘すぎる」と言われメンタル的な病気については理解してもらえず それどころか「すぐに逃げる弱い奴」と呆れられてしまいました。 自傷痕に気づいてからは「自分を傷つけるような奴と話したくない」と 現在は口も聞いてもらえません…。 会社にいても家にいても非常にしんどいです。 こんな状態で続けると会社にとっても迷惑になるでしょうし、 前回の面談から休職させていただくことはできそうにもありません。 就業規則には休職制度について書いてありますが、実は現在は とても経営が苦しい状態だそうで人手が足りないとのことです。 いっそ退職して実家にでも帰ってしまった方がいいのでしょうか。 (母子家庭ですが母はうつについて理解してくれています) でもそれはやはり甘えなのだろうかといつまでも悩んでしまいます。 もう25ですし、転職回数も少なくありません。 この会社で最後にしようと意気込んで入ったのに、 こんなことになってしまい本当に落ち込んでいます…。 長く見苦しい話になってしまいましたが、 お読みいただきありがとうございました。 何かアドバイスをいただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは おつらい気持ち、よく分かります。 鬱自体は、決して甘えではありません。 (何でも鬱のせいにするのとは違います) 専門家である医師がそう診断しているのだから、誰がなんと言おうと、今はゆっくり休むべきです。 私も、職場で同じような経験をしました。 私の上司も、最初はなかなか納得してくれませんでした。 しかし、医師と相談し、鬱病の資料(本などをコピーしたもの)をいくつか持って行き、理詰めで説明して渋々理解してもらいました。 会社の状況がどうであろうと、就業規則にあるのであれば、とりあえず、「無理です。○ヶ月休職します。」とはっきり言えば良いのです。 それでも、駄目なら、組合や労働基準局など、色々手はあると思います。 最悪、仕事をやめても、社会福祉等あるとは思いますが、あまり早まると、後悔することもあります。 とりあえず、ご家族などときちんと、話し合ってください。 また、恋人の方についても同じです。その方は、もしかしたら、鬱についてよく知らず、戸惑い、またあなたのことを心配するあまりきついことを言ってしまったのではないでしょうか。 今、家にも居づらい状態ならば、一度きちんと向き合って、話し合うべきです。それでも、理解がないようならば、残念ですが、少し離れるべきだと思います。鬱との戦いは、しばらく続くと思いますので。 ただ、私の場合は、恋人に「自分を傷つけることだけは、絶対にするな」と言ってもらい、それで乗り切れたような所もあります。 今は苦しいですが、いつか、なんとかなります。 焦らず、ゆっくり、休んでください。 長文、失礼しました。
その他の回答 (1)
- yumtimtam
- ベストアンサー率38% (15/39)
専門家である医師が「休職」を薦めているわけですから、医師の指示に従うのが良いと思います。 自傷行為や自殺願望が出ているとなるとなおさらです。 >就業規則には休職制度について書いてありますが、実は現在は >とても経営が苦しい状態だそうで人手が足りないとのことです。 それとこれとは別問題です。 会社には社員の健康に気を配る義務があります。 上司や総務部長もあなたの健康に配慮してくれないのであれば 労働基準監督署に相談した方が良いかもしれません。 恋人に病院へ同行して一緒に主治医の話を聞いてもらえるよう お願いしてください。 >もう25ですし まだ25です。 何よりもまず、『健康ありき』です。 今、あなたに必要なのは心を休めることです。 もう一度言います。 専門家の医師が「休職」を薦めているわけですから、ここでのアドバイスよりも 直接あなたの事を診ている医師の指示に従うのが良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 今朝再度休職願いを持参して、総務部長と面談してまいりました。 ・2ヶ月の休職で完全に復帰できるのか。 ・根本の原因が会社なら退職も視野に入れたほうが良いのではないか。 ・結局完全に治すには休職、退職どっちがいいのか という点について医師に確認してくるよう言われましたが、 とりあえず休職させていただくことができました。 私としては「休職しても治らなければ退職」 となるのが一番望ましいのですがやはりそうもいかないのが現実です。 月曜日に再度精神科受診ののち総務部長へ再度面談へ行く予定です。 >まだ25です。 >何よりもまず、『健康ありき』です。 >今、あなたに必要なのは心を休めることです。 yumtimtam様のこの言葉にとても励まされました。 まずはきちんと順序立てて、休職なり退職なりの手続きをし、 医師の指示に従ってゆっくり休もうと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 >鬱自体は、決して甘えではありません。 >(何でも鬱のせいにするのとは違います) i-ke様のこの言葉を読んだ瞬間に涙が溢れてしまいました。 今の私には本当にどうしようもないほど励みになりました。 とても温かいお言葉、ありがとうございます。 i-ke様も辛い経験をされたのですね、ご意見大変参考になりました。 会社の人と面談するだけで混乱してしまう私にとっては 理詰めは難しそうに思いますが参考にさせていただきます。 今朝再度休職願いを持参して、総務部長と面談してまいりました。 とりあえず休職させていただくことができましたが 月曜日に再度、医師と相談→総務部長と面談コースになります。 医師や母や友人、頼れる周りの人に相談しながら 後悔しないような選択を慎重にしていこうと思っています。 恋人には少しずつ分かって貰えるよう、努力してみようと思います。 病院には一緒に行きたくないそうなので、 病院で頂いたうつについてのパンフレットを渡したら 読んでくれましたが、やはりまだ時間がかかりそうなので 現在は実家に戻ることを検討しています。 皆様のアドバイスを参考に、焦らず、ゆっくり、休んで、 一日でも早く元気になれるようになりたいと思います。 ありがとうございました。