• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:欝による、休職、または退職、どうするか悩んでます。)

欝による休職・退職の悩みと対応について

このQ&Aのポイント
  • 最近、欝がひどくなり、会社を休むようになってきました。退職し、療養するか、休職し、療養するか悩んでます。
  • 休職をお願いした際の会社の対応や断られる可能性について心配しています。また、療養期間の適切な設定方法についてもわからず困っています。
  • 退職した場合に、再就職時に欝で退職したことが問われるかどうかや、退職後の後悔について心配しています。自分は今の会社が好きで、改善した際に後悔しそうな気がしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

まず最初から退職、休職という大きな決断をする前に。 貴方の掛かり付け医と良く相談する事なんだと思う。 そもそも今の貴方の状況がどの程度のものなのか。 腰を据えてそれなりにガッチリ治療療養に時間を掛けないと厳しいという判断をされるのか。 何とか短い休みを頂く事で。 それを療養に当てる事で対応できるという判断なら。 それは判ってて身を持ち崩す前に取るべき選択としてはありなんだと思う。同時に休むという形を取らなくても。 漠然と酷くなったという絡まった状況を通院して解しながら、対応していける道は無いのか? 貴方の休む休まないの決断の前に。 掛かり付け医に今の貴方のしんどさと、でも自分なりに好きな会社として出来るなら休まずに働いていきたい気持ちも伝えて。 一緒に考えてもらう事なんだと思う。 そしてその客観的意見を踏まえて、貴方自身の現実も踏まえて、上司と相談する形になるんだと思う。 いずれにせよ医師との詳しいコミュニケーションは必要になる。 診断書等もありますからね☆

kazuau2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに病院の先生とのコミュニケーションが欠けていました。 先生がいうには3ヶ月ほど休養をしたほうが良いとのことでした。 診断書をもって会社と話をしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#143153
noname#143153
回答No.4

どちらの経験もあります(休職・退職) 会社へは予め主治医からの診断書(休職期間の記載されたもの)を持参して話しました。すんなりと認められ3日後には休職に入りました。断ることはないと思いますが、引き継ぎ期間を求められるかもしれません。休職期間はその都度主治医からの診断書を提出し延長しました。普通はその様になると思います。 正直言えば退職したことは後悔しています。ですが、私の場合会社が大きかったので規則上の例外を認めることができなかったのと働ける状態まで回復できなかったので仕方ありません。この事については考えないことにしています。再就職時にはやはり前職を辞めた理由は聞かれます。特に詳しくは答えず「一身上の都合」とかそんな感じで回答していました。 その会社が好きならば、できる限り休職して回復に努めると良いですよ。大きな会社でなければ休職期間についても相談に乗ってくれるところもあるみたいです。使える制度をめいいっぱい使って回復に努めてください。

kazuau2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今、会社と話をしていますが、退職っていう方向も会社は考えているようです。 再就職時には回答を参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.3

お辛い状況、お察しします。 うつの状態で重大な決断をされるのは大変だと思いますが、ある程度優先順位を整理された方が良いかと思います。 まずは“しっかり休む”事が大前提になると思いますが、「自分は今の会社がすき」というお気持ちがあるのでしたら、その気持ちを素直に会社に伝えてはいかがでしょうか。 つまり、「退職ではなく、休職扱いにしてほしい」「しかし、期限は今のところ未定」と。 もし会社側から「未定では困る」と言われたら、半年、あるいは1年程度と答えるのが適当かと思います。もちろん、主治医の見立てがあれば、それに沿いますが、3ヶ月程度では、あっという間に期間が過ぎてしまい、復帰に対する焦りや、延長を申請するにはどうすればいいかなど、とてもゆっくり休んでいられる状態ではなくなると思います。 退職した場合の再就職に際しては、要は本人が「うつの為に退職した」と正直に申告するかどうかです。 そして、正直に申告した方が良いか、隠した方が良いかは、受けた会社に拠るとしか言えませんが、概ね、隠せるのなら隠した方が無難です。 尚、傷病手当金を受け取っていた場合は、年末調整の際に明らかになってしまう可能性もあるので、その辺りの考慮も必要になってくるでしょう。 いずれにしても、今はしっかり休む事を最優先される事をお勧めします。 おそらく今のkazuau2002さんの状態は、うつ病ではなく、抑うつ状態ではないかと推察しますが、うつ病と抑うつ状態は、風邪と肺がんくらいの違いがあると認識された方が良いかも知れません。 もし、うつ状態が改善した際に退職を後悔したとしても、逆に、「過去のこととして後悔出来るくらいに、回復した事を喜べたらいいか」くらいの開き直りも必要かと思いますよ。

kazuau2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は自分の体を優先したいと思っています。 退職、休職したはいいが、体調が元に戻らないじゃ、いけないので。 将来、開き直れるように、会社と後悔をしないように話をしていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#112387
noname#112387
回答No.2

最大限可能な期間で休職させていただく方がいいですね。 あとは、何も考えないでゆっくりすることです。 かかりつけなりの専門家の先生に、すべて相談しましょう。

kazuau2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、期限はきまってはいませんが、休職状態になりました。 期限決めなど色々と会社と話合わないといけない事はありますが、 すべてが終わったら何も考えずゆっくりとしたいと思います。