- 締切済み
日本の変な会話について書かれた本を探してます
会話の中で疑問に思うことがあります。仕事でお客さんに第一声で「忙しいですか?」とか、子供が親に「牛乳!」と言っただけで、話が通じる変な瞬間を感じることがあります。主語が抜けていたり、~して欲しいまで言わなくても通じたり、そういった日本の会話について解説されたおもしろくて、なるほどねと思わせるような書籍がありましたら紹介して頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
会話の中で疑問に思うことがあります。仕事でお客さんに第一声で「忙しいですか?」とか、子供が親に「牛乳!」と言っただけで、話が通じる変な瞬間を感じることがあります。主語が抜けていたり、~して欲しいまで言わなくても通じたり、そういった日本の会話について解説されたおもしろくて、なるほどねと思わせるような書籍がありましたら紹介して頂けないでしょうか?
お礼
うーん、良く分からないけど ロングセラーということは、良い本なのでしょうね。 機会があったら見てみようかな。 どうも有難うございました。