- ベストアンサー
お局!!めんどくさい人の対処方法
職場に42、3才くらいの女性がいて、最初から土足でプライベートに踏み込んできたり、デリカシーがないなと感じる人だったので 当たり障りなく付き合っていました。ランチに誘われても やんわり断わっていて、それでも特に何も変わらない関係だったのですが、 雑談のメールが送られてきて、ちょうど仕事が忙しくて 返信しなかった途端、嫌な態度をとられるようになりました。 忙しくて返信できなかった事は伝えたのですが、 「態度が悪い」とメールが送られてきたり、すれ違う度ににらまれるのですが、 こちらがにらみはせずに見返してみると、途端におどおどします。 にらまれたら見てたら、にらまれる事もなくなったのですが なんとなくぎくしゃくした感じでした。 そして、先日人事異動で同じ部署になり、初日にお局さんが普通に 話し掛けてきて私も普通に答えて、戻ったかな?と思っていたのですが 急に、おはようございます。とかお先に失礼します。とか 私が言う度に、返事せずに無言でじーっと見てくるようになりました。 お局さんと同じ業務はしておらず、先に帰るからとかではないと思います。 ちなみに私はお局さんの挨拶にはちゃんと答えており、 じーっと見られても挨拶し続けています。 また、ランチに私だけ誘わないという事もされたのですが、 部署内の他の女性が大人な方で、私だけ誘われて無い事を知って その女性もお局さんとランチに行かなくなりました。 お局さんを見ていて、こういう女性になりたくないな、とか 可哀想な人だな、と思ってしまって、腹が立つというより めんどくさい人だな、って感じる方が強いのですが こういう人の的になったらどうしたら良いものでしょうか。 いつまで続くんでしょうかね。。 ・・関係あるかわかりませんが、独身の方です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
kesyouitaさん、アドバイスありがとうございます。 恐らく、私が腹立ててたら、お局さんは 子供ね、と余裕を持って接してきた気がします。 私が普段と変わらないのが、おもしろくないんだと思います。 お局さんとまだ話していた頃、問題ある人の事を「あの態度は子供だよね」とか 「挨拶しないのは人としていけない」とか言ってたのですが(←お局さんが) 今それと矛盾した事をされているので、もうちょっと大人な人だと 思ってたのに・・というのが正直なところです。 思い通りに事が運ばなくて、めちゃくちゃになってるんでしょうね。。 まだ笑顔にはなれていないので、それくらい余裕持って接する事が できるように頑張りたいです。ありがとうございます。