- 締切済み
暇つぶしに議論でもどうですか。議題:学校の対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000005-mai-soci 私は校長先生はいい判断だったと思いました。 確かに、様々な事情で入学金等のお金を用意できなかったのかもしれません。ですが、記事にあるように、3月の時点で経済的問題があれば相談を、という連絡をしていたようです。 保護者側も、その学校に入学すると決めた以上、他の方々と同様に期日までにお金は払うべきだと思います。 まぁ、入学式に出られなかった生徒さんは可哀想だとは思いますが。 (1)校長の決断・行動に賛成?or反対? (2)賛成の理由は?/反対の理由は?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Lobinkun
- ベストアンサー率28% (28/100)
1.賛成かなぁ。 2.入学金を納入できなければ入学できないことは至極当然のことです。 入学できなければ入学式に出席できないのも当然です。 本来なら入学取り消しで家に帰されてもおかしくありません。 この校長の判断は寛大であり、なんら批判されるものではないと思います。 ただ、入学金の納入が入学式当日、しかも生徒が持参というのはどうしてなのか、そこが理解できません。 この記事の書き方だと「入学金を含めた諸費用は入学式当日に納入せよ」 ですよね。入学式当日までにではないですよね。しかも生徒が持参ですよねぇ・・・ なんか その方がかえって危なくないですか? 基本的には、事前に振込用紙などを配布して納入させるべきだと思いますが・・・
- allure241
- ベストアンサー率16% (28/172)
1.概ね賛成です。 2.お金を払わないといけないのは当たり前のことなので。 親が、そういう行為をしているのを目にした子供さんは? お金なんて払っても、払わなくても一緒。って思ってしまうことも怖いと思います。 しかも、遅ればせながらも、二人の親は午後になって、きちんとお金を払っているわけですから、どうにかしたら、持ってこられる状態だったのでは?と思います。 お金払わないと、入学式に出席させないとか言ってるけど、本当はそんなことしないでしょ?って親が甘えている部分もあったのではないでしょうか? 「概ね」とつけたのは。。。 この学校、授業料の滞納が多いのだとか。。。 授業を受けさせたいのなら払ってください的な意図も感じ、ある意味この入学式は見せしめ?って感じる部分もあったので、「概ね」とつけました。 入学式に出られなかった子供さんは可哀相だけど、それは出席させなかった学校が悪いのではなくて、親が悪いんだと思います。 入学式に出席させてしまえば、入学金の取立てに行ったとしても、暖簾に筆押しになりまねません。 入学金の次は「授業料の滞納」にも繋がりやすい。 これは簡単に想像できますよね。
- xxlottaxx
- ベストアンサー率52% (33/63)
(1) 賛成です (2)ネットニュースで「出席許さず」とあり、その文には「ん?」と 不快に感じましたが、よく読むとお金を払わない限り、 「入学」=生徒である事を許さないとありました。 こどもは可哀想です。ですが、入学出来るのはおかしいと思います。 相談も受付していたようですから、支払い出来きなくても、 親自身に今回のような事態を回避する手段があった。 筋を通さず入学させれば、こどもは傷つかないかもしれませんが、 そんなのは教育にならないと思います。 誠実な対応もせず(入学の意志をみせ、お金は払わず、話合いもしない) 社会の常識を覆し、そんなのを15歳のこどもたちに見せて、 何ら良い事はないと思います。 その時はスムーズにいくでしょうが、それにより壊れるものの方が 多いと思ってしまいます。 相談をしていれば、入学出来た事を「学校側の寛大な配慮」と 思ったと思います。 ですが、何もせず、入学をさせたなら「社会の道理をねじまげた」と とります。 客観的にみる限りは、校長の勇気有る判断 (最近の流れで、批判もそれなりに覚悟していたでしょうし。) には拍手を送りたいです。
カネの切れ目が縁の切れ目。 それを地でいく話ではあります。 腐っても教育の場、それでいいんでしょうか。 待機させられた生徒の胸中を察すると、暗澹となりますが、 もし、わが子があの入学式に出席していたとして、 こうした出来事があったと知ったあとで、なお、 入学できたことをうれしく思えただろうか。 親のわたしともども、喜ぶどころか、 暗い気持ちに落ち込んだのではないでしょうか。 ほかの学校にすればよかったと残念におもうかもしれません。 キズついたのは、二人の生徒だけでなく、 入学した生徒たちもキズついたように思います。
- koikoi810
- ベストアンサー率12% (68/554)
NO18です 連投失礼します。補足なんですけど 入学式の日に、入学金等(大金ですけど^^;)を持参しなかった場合 入学式には参加させないという意思表示がなされていなかったようですが 入学式参加云々というのは親じゃなくて子供が直接かかわる事ですからね。 親達がだらしないから、こういう対応の学校が増えていくのでしょうか。 子供に恥をかかせて「思い知ったか」になるのかな・・・。 思い知らせるのは、親だけでも良かったのでは? 学校も心情的には心苦しかったのかも知れませんが そういうの、あまり感じない対応ではあると思います。 たとえ「本当は・・・」とか言ってても。 子供にとってこういうのは、後々引きずる事だと思いますので まぁ大学くらいになると少しは分かるけど・・・といった感じです。
- koikoi810
- ベストアンサー率12% (68/554)
1、微妙に反対 2、校長の言い分は分かります。もっともだと思います。 でも、その後の親子間の信頼関係が、そのやり方によって 完全に崩れてしまわないかな?という心配があります。 まぁ、そんな事は義務教育でもない高校が配慮する事でないと 言われれば、それまでなんですけどね^^; 一番悪いのは親ですが、入学式参加を拒否され、恥をかかされ より被害を被っているのは子供のほう、というのも・・・ 確かに、親にとっては「ガーン」とくるんでしょうけど。 もうちょっと違うやり方があったのではないかな?と思います。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5747)
1. よくわからない。 2. 入学式が終わってから「入学を許可する」ってどう言う事なんでしょう。 入学の許可は入学式以前に完了していると思います。 入学式と入学の許可って関係があるんでしょうか。 入学試験に合格し、また決められた期日までに入学金を支払えばそれで完了すると思います。 本来の期日がいつだったのかわかりませんが、 それまでに支払っていないのなら、その時点で「入学を許可しない」で済ますべきだと思います。 入学式当日までが期日だったのなら、校長の行動には問題を感じませんが、 入学式当日が期日と言う事が問題だと思います。 他の学校へ行くなり、仕事に就くなりにしても、 もしこの日に支払いができなくて「入学を許可しない」と言われても困ります。 話をさかのぼれば、この生徒たちが選択した進路に問題があった事になってしまいます。 後々になって、「入学できなかったけど退学させられた」みたいな、笑い話になるかも知れませんので、 入学式に出られなかった事についてはなんとも思いません。 ※正確には退学ではありませんが、言葉のあやで。 この校長に対しては、私の中で賛成/反対の回答がでませんでした。 ただ何か間違っているような気がしています。
こんにちは、ちょうどさっきこの記事を見ました。 1)賛成 2)事前に連絡していたんですし、はっきりいって「払うのはあたりまえ」だと思うからです。親としてそんなに困ってるんだったらなぜ試験を受けさせたんだ?そんなの単なる甘えだと思います。 どこかの現場をしらない方が批判していましたけど、入学取り消しにしたわけじゃないのですから、まっとうな判断です。
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080413-OHT1T00118.htm No11です。再度 質問者さんコピペのニュースより若干詳しい上記のニュースのよると、やはり学校対応2万%(橋下知事風)正しいですね。 ・県立高校であり、入学金未納者は入学許可が下りないというのは県の条例。 ・事前の説明で、困窮者は全額でなく一部納付でもいいとされている。 上記の条件にもかかわらず未納だったわけで、逆に言えば、この状態で入学式を許可したら、社会の秩序が崩れてしまいます。 心情的には出席させてあげたいですけど。 他の生徒達が、この2人を暖かく受け入れてあげたらいいのですが。
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
1・賛成 2・ 子供に恥をかかせることになるであろうことは容易に想像できる範囲のことである。常識の範疇です。事実催促されて払っていますよね。払えるのにこういう事態を招いたのは同情の余地なし。 しかし子供に同情します。馬鹿な親を持つとかわいそう。