- ベストアンサー
赤ちゃんがいるのに遠くに通院しなくてはなりません・・
3月頭に赤ちゃんを産み、生後1月の赤ちゃんがおります。 現在実家に里帰りしています。子供はほとんどが母乳で夕方とかだけミルクを足しています。 私は結婚前から大学病院の歯科に月1ですがずうっと通院しています。先日里帰り先の実家から通院のため親に子供を預けてミルクを飲ませてもらっていたんですが、(だいたい朝の8時から2時くらいまでいませんでした。)帰ってきてからおっぱいから離されるとギャン泣きしたり1時間以下でほしがったりします。あげようとするとロクに飲もうとせずおっぱいとたわむれている感じです。実家からは大学病院までは片道1時間です。問題は自宅に戻ってからです。片道3時間もかかるんです。自宅は東北の田舎で大大学病院でやっていることはなかなか高度ですので、ほかの歯科に転院することなどは不可です。 実家から通っても息子はストレスを感じているようです。 それなのに、自宅から通ったら息子はどうなってしまうのか心配です。 自宅近くには両親はいないので預けるとしたら夫しかいません。 こんなに小さい赤ちゃんでも母親がいないのってストレスなんでしょうか??それで質問なのですが、赤ちゃんをおいて、通院するのがいいのかそれと一緒に出かけるのがいいのでしょうか・・。 (1)赤ちゃんを夫に預け日帰りで自分だけ通院する(往復6時間+治療時間等)(2)赤ちゃんと一緒に自家用車で日帰り通院(3)ゆっくりした予定で実家に滞在しそこから通院。(実家に帰るのに3時間以上はかかります) のいずれかだと思っています。首が座っていないので(1)しかないでしょうか・・いつから一緒に遠出できるのでしょうか。遠出などして生活のリズムを壊してしまうのではないかとそちらも心配です。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの選択肢でも大丈夫だと思います。 私は4ヶ月半の子供が居ますが、生後1ヶ月から車で1時間半かけて大学病院に通っています。私は産後始めての運転が通院で、本人のことより運転が心配でした。同じように赤ちゃん自身の通院で1時間以上の人はたくさんおられますよ。 また出産後に里帰りされる方もおられるます。医師に聞いたら交通安全に注意するように言われただけで、赤ちゃんは大丈夫だろうという事でした。 車の中ではよく寝るので、私は今の所通院に困っては居ません。逆に動き出してからの方が大変かもしれません。 ただ質問者さんがしんどいかもしれませんね。1泊2日くらいでかんがえてもいいかもしれません。
その他の回答 (1)
- _l-o-l_
- ベストアンサー率43% (567/1316)
(1)がいいんじゃないでしょうか。心配なのはおっぱいだけですよね。いまのうちからご主人に預けても大丈夫なようにしておいた方がいいですよ。 (2)病院にはいろいろな病気の人がいます。できるだけ乳児を連れていくべきではないでしょう。 (3)あまり長時間のドライブは避けた方がいいのではないでしょうか。月1で孫の顔を見せに行って、そのついでにというのはいいかもしれません。もうちょと大きくなると長時間ドライブには子供が飽きてしまって耐えられなくなるでしょう。