- ベストアンサー
生後17日の赤ちゃんです。
今のところまだ混合ですが、昨日はおっぱいを吸っても最初はごくごく飲んでいるのですが、だんだん力が弱まってきてなんだかただ咥えてるだけのような状態・・・? 昨日の午後の3分の2くらいはずっとおっぱいを吸わせている状態でしたが、なかなか熟睡してくれませんでした(汗) 沐浴のあとはさすがに疲れたのでミルクを足したら寝てくれましたが、それでも1時間程度で起きだして、おっぱいを飲ませてもなかなか寝ません・・・。 母乳をたいして飲んでいなかったとしたら、足してるミルクの量が足りなくて満足していないのかな?とも考えました。 寝る前にミルクを多めにあげたせいか、たまってたうんちを大量に出して、「これで眠れなかったのかな?」と思ったのですが、その後も目がパッチリでおっぱいを吸わせて寝たと思ってもまた起きてしまう状態・・・ こっちも眠かったので早く寝て欲しいと思いつつ、母乳をあげる気力もない・・・・と思いながら抱っこをしていたらやっと寝てくれました。 うんちの前にけっこうな量のミルクを飲んだせいか、6時間くらい起きませんでしたが、さすがに眠かったのでおっぱいが張るとはわかっていても、その時はミルクだけあげて寝かせました。 本などを読むと、頻回授乳が基本で、夜中もそれは変わらないとあるのですが、さすがに眠くて10分ずつ母乳をあげる気力はありませんでした。 こんな感じでもいずれは完全母乳になるでしょうか? 今のところ、赤ちゃんはだらだら飲みというか・・・・おっぱいの離しどころがわからず、体を拘束されているので余計に先行きが少し不安です。 混合というのも、結局は外出時にミルクの道具を持っていかないといけないですし。 お風呂でマッサージとか開通操作はしていて、しぼるとピューと出る乳腺が何本かはあります。 赤ちゃんがもっと吸うのがうまくなればだらだら飲みもなくなって、母乳でも満足してくれるようになるでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3人母乳で育てました。 一番下が14歳ですから、ずいぶん昔ですが… 今は、きっちりと時間を決めてあげているのですか? それとも、起きたらおしめを替えておっぱいかな? 赤ちゃんはずっと寝ているものでもなければ、ずっとおっぱいを飲んでると言うこともないのですよ。 起きたらまずはおしめを替える。 そして、少しほっておきます。 遊んであげててもいいし、機嫌のいい時は寝かせておきます。 そして、何をしても泣きやまなくなったり、抱っこするとおっぱいを飲む格好をしたり、(口を近づけたり、手で触ったりしますよ。) そうなったときに初めて、おっぱいをあげます。 泣き出してもすぐにはあげない方がいいです。 うちは15分くらい泣かせていたかな~? お腹の運動にもなるらしいですよ。 それで飲んだら、疲れて寝てしまいます。 そのあとは5時間から8時間は寝ていました。 まだ、頻繁に起きて泣くかもしれませんが、運動もよくさせてあげて おしめを替える時に足を延ばしたり、縮めたりとか。 赤ちゃん運動? 思いっきり泣かすと言うのは大事だと思うのですが? うちの子供達はそのおかげか、丈夫な子供になりましたよ。 やっぱり母乳で育った子供は丈夫だと思います。 入院も一度もしたことがありませんから^^ 泣かせてると、つい可哀想に思いますが、運動、運動と思って 頑張ってみてください^^ でも、あんまり激しく泣くときは、何かがおかしいのかもしれませんから、よく見ながらしてみてください。
その他の回答 (3)
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
10ヶ月の赤ちゃんがいます。 私も6ヵ月くらいまでは完母でした。 生後17日というと退院して2週間くらいですね。 今が一番体力的につらいかもしれませんね。 うちの子はとにかく寝ない子で、おっぱいを10分おきにくわえていました。もともと上手にすえなかったので、とにかく泣いたりぐずったりしたらおっぱいをくわえさせていました。 ほんとに「裸族」でしたよ。 おっぱいは頻繁にあげないと母乳ができなくなってしまいます。 もし、おっぱいが足りないとか吸うのを嫌がるのでなければ、(母乳育児を目標とするのであれば)できるだけ母乳をあげるほうがいいと思います。だんだんおっぱいの中で作り置きすることができなくなりますしね。頻繁に吸ってくれるとそれが刺激になって母乳が作られると母乳外来でも言われました。 生後2ヶ月くらいまでは欲しがるだけ与えていいそうですので、できるだけおっぱいを吸わせてあげてはいかがでしょうか。 離乳食が進むとどんどんお母さんから離れていってしまいます。 今のうちだけですので、体力的にきついときですが、赤ちゃんとの幸せなひとときを大切に過ごしてくださいね。
お礼
最近はある程度飲んでくれるようになってきたので、少しずつでも成長しているんですね★ それを思うと、ずっとつらい時期が続くわけじゃないんだな…と思い、頑張る糧になりますね(’▽’)
- 37sana
- ベストアンサー率43% (13/30)
4ヶ月の男の子の母親です。 今、一番大変な時かもしれませんね!私も混合(現在も)ですが、朝・夜問わずの頻回授乳で、かなり疲れていたのを思い出しました。一時間に2~3回授乳なんてことも当たり前でしたね。これがしばらく続くのか・・・・と思うと、ため息をついていたものです。時季的な事もあり、ほぼ裸族状態でいつでもおっぱいOKの格好でした。この時期の赤ちゃんは、一度に飲める量が少ないのでどうしても頻回になるんですよね。もう少しの辛抱です。少しづつ、飲める量も増えてきます。また、赤ちゃんは寝るもの!と思い込んでいたので、あまりに寝ない我が子が心配にもなりました。これも、もう少しの辛抱だと思います。まとめて寝てくれるようになりますよ。今では、4~5時間の間隔で授乳ですし、夜は5時間は続けて寝てくれています。ただ、母乳だけだと、もう少し頻回に授乳があると思います。睡眠時間も短いかもしれません。 私は今でも混合です。出る量が少ないので、毎回ミルクを足しています。(たんぽぽコーヒーも飲んでいます。)やはり、遺伝?もあるらしく、すってもらっているのですが、完全母乳にはできていません。でも、まだ母乳もあげたいのでがんばります!! 混合でも、だんだん母乳の出がよくなってくるので、いつとは言えないですが完母のなれると思います。そのためにも、赤ちゃんにたくさん吸ってもらってください!! 赤ちゃんも上手に飲めるようになり、母乳の出も良くなると思います。ただ、あまりがんばり過ぎないで!疲れを感じたら、少し手を抜きましょう!粉ミルクを多めにあげたり、パパにできることはお願いしたり・・・・。いつも疲れたママより、明るいママのほうが赤ちゃんも好きなはずです。 少しずつですが、必ず楽になってきますので、もう少し!もう少し!
お礼
最近は心なしかある程度コンスタントに飲んでは寝てくれるようになったかもしれません★ 早く大きくなって、吸うのもうまくなってほしいと願いつつ…頑張ろうと思います♪
- mamango
- ベストアンサー率7% (1/13)
1児の母で現在2児を妊娠中です。 一人目は完母でした。 完母を望んでるのであれば、なるべく おっぱいを吸わせてあげるのが良いと思います。 どうしても哺乳瓶で飲んでるとそっちのほうが 楽に吸えるから、赤ちゃんとしては哺乳瓶のほうへ 行ってしまいます。 まだ生後17日だと赤ちゃんも吸う力も弱いですし おっぱいも乳腺が開ききってないかも知れません。 この時期はまだまだ頻繁におっぱいを吸いますし 飲む時間もあまり開きません。 夜中、眠たいのはわかりますが、やはりおっぱいを あげるのが赤ちゃんにもママの体にも良いと思います。 今、まだ諦めずに頑張っておっぱいをあげてると 赤ちゃんもおっぱいを上手に吸えるようになりますよ。 眠たいし、しんどいとは思いますが今が頑張り所です。 まだまだ新生児、一日中おっぱい吸ってるような ものです。
お礼
最近はある程度飲んで寝てくれるようになった気が…? なので夜も出来るだけあげれるような余裕が出てきました。 日々成長していると思うので、もう少しの辛抱だと思い頑張ってみます★
お礼
確かに今まではそんな激しく泣いていないのに泣いたら=おっぱいという感じであげていたときもあるかもしれません。 意識的にある程度泣かせてから飲ませるようにしたせいか、しばらくはごくごくと飲んでくれるようになったかもしれません。 しかし、同居中のため、泣かせていると姑が飛んできて抱っこしてしまう時があり、「泣かせてるのに…」と思いつつちょっとストレスですけどね(×_×;)