- ベストアンサー
義父母が赤ちゃんと対面するタイミングについて
もうすぐ、初めての出産を予定しています。 私達夫婦の実家がそれぞれ遠いので、今の住まいから近い病院で出産して、 赤ちゃんが生まれてから、自分の実家に里帰りしようと思っています。 義父母にとっては初孫になるので、退院したらなるべく早く抱っこさせて あげたいな、と思っているのですが、その時期について悩んでいます。 (入院中にお見舞いに来てくれたとしても、ガラスごしに顔を見られるだけです) 今夫との話し合いで出ている案としては…。 1 里帰りしてから、私の実家へ義父母に来てもらう。 (夫の実家から、片道5時間位かかります) 2 退院して、2・3日してから実家に帰ろうと思っているので 今の住まいに来てもらう。 (夫の実家から、片道2時間半です) 1の案にした場合は、日帰りはキツいので夜は近くのホテルに 宿泊してもらう事になると思います。 私の両親は、来てもらう事に対して問題はないです。 2の案の場合は、義兄と義妹(ともに独身)も来ると思います。 食事は外で調達してきたものを出すとしても(お寿司とか)お茶を入れたり、 簡単なものを何か作って、おもてなしをしなくてはいけないかな、と思います。 ただ退院直後で家に帰ってきた時は、疲れがどっと出そうで それどころではないかも…、という不安もあります。 実際、出産したばかりで、そんなにちょこまかと動けるものでしょうか? でも、そんな事を言っていたら、赤ちゃんに会えるのが どんどん遅い時期になってしまいそうだし…。 夫は、「初めての事なので、どのようにするのがベストか さっぱりわからない」と言っています…(苦笑) 長文になってしまいましたが、何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご懐妊、おめでとうございます。 随分前の事になりましたが、我家(両家我家を中心に各2時間ほど)のケースを..。 退院がお七夜だったこともあり、命名披露も兼ねて自宅で両家会してのお祝いをしました。 勿論、退院後まもなくなので、寝室にはちょっと休めるように赤ちゃんと並べて布団を取り、料理は出前の寿司とケンタで....お茶等の接待や後片付けは両家の母にオマカセして、宴の後も里帰り時の迎えも兼ねて実母には残ってもらい、翌日一緒に里帰りしました。 ponpiさんも退院後はお里帰りとの事ですので、ご実家のお母様にお迎えがてら来て頂いてご自宅でお披露目されるのがいいかも? 退院後2、3日で里帰りとの事ですが、赤ちゃんを連れ帰ると、ミルクを吐いたりで洗濯物も出ますし、2、3日とは言え、退院後の体調で慣れない赤ちゃんを扱う時に実母は心強い助っ人ですよ! 退院直後の体力については、個人差もあると思いますが、私は普通に行動しようと思えば出来る感じでた。 ただ、そこでムリをすると更年期になってからあちこちシワ寄せが来るとかで、21日間床上げまでは水を触らないように...なんて両家母は随分大事にしてくれましたよ。 どうぞ、ご無理のないように、そして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。(*^_^*)
その他の回答 (3)
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
ご懐妊おめでとうございます。 私なら2をオススメです。 もちろん1でもいいのですが、より2の方がいいかなと思います。 旦那さんのご両親、初孫に1日も早く会いたいし、抱っこしたいと思っているでしょう。 ご両親もponpiさんのご両親と一緒では、遠慮して抱っこもなかなかできないかもしれませんしね。 特にお母さんはお嫁さんに「こうするといいよ」なんてアドバイスしたいこともあるでしょう。 でも、ponpiさんのお母さんの前では、言いにくいでしょうから、最初は別々の方が言いように思います。 それに旦那さんを出産し、育てた経験のあるご両親ですから、ponpiさんの体のことも充分に理解してくれるでしょう。 旦那さんが自分の両親に、「こういう状況だからカミサンは何もできないけど、とにかく早く孫の顔を見せてあげたかったんだ」と言えば、きっと理解してくれることでしょう。 一番大事なのは赤ちゃんとお母さんの体です。 無理しないで下さいね。 今、楽しみと不安でいっぱいだと思います。 お体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さい。 ご参考になれば幸いです。
お礼
>ご両親もponpiさんのご両親と一緒では、遠慮して抱っこもなかなかできないかも >しれませんしね。 そうですよね…。私の実家で両親が一緒だと、思う存分抱っこするという 訳にはいかないかも知れませんね。 私の両親は、孫が既に2人いて、免疫があるのでいいのですが。 旦那さんのフォローが、非常に重要になってきそうですね。 とても参考になりました。 回答ありがとうございました。
補足
回答くださった皆様ありがとうございました。とても励まされました。 ポイントについては悩んだのですが、どの方もご意見も参考になったので、今回は、先着順にさせていただきたいと思います。どうぞ、ご了承ください。
- 777maru777
- ベストアンサー率38% (74/191)
赤ちゃん、楽しみですね。 両方のご両親ともいいご関係の様子で、読んでいてとても暖かい気持ちになりました。 退院した後は疲れています!はじめてのお子さんなら余計。おもてなしは無理と考えていいと思います。(むしろ、パジャマで過ごしてお世話してもらう立場の時期です) おそらく、ご主人のご両親やご兄弟もわかっていらっしゃると思いますよ。普通、その時期にお客さんとして訪問するときは、短い時間で切り上げますから。 2の案にするなら、ご健康などに問題なければ、ご主人から「実家に行く前の数日、手伝いにきてくれないかな」と頼んで頂いて、お客さんではなく「お手伝い」に来て頂いたらいかがでしょう。そのつもりで張り切って来て下さると思いますよ。 また、その場合は、あなたも余計な気遣いはしないでしっかり甘えて下さいね。感謝の気持ちだけきちんと伝えて、ご恩返しは後日、元気になってからたくさんしてください。 1の案も、それぞれのご両親がそれでいいとおっしゃるなら、初孫を囲んで楽しい時間が過ごせるかもしれないですね。赤ちゃんの取り合いになっちゃうかな?(笑)多少、気兼ねするかもしれないですね。 まずはご主人からご両親に、出産後の日程や早く抱かせてあげたいというお気持ちを率直に伝えて、ご両親の意向をおききしてはどうでしょうか。 そして、何より大事なのは、赤ちゃんとお母さんの体と心の安静ですから、無理しないで下さいね。
お礼
>おもてなしは無理と考えていいと思います。 う・やっぱり無理と考えておいたほうがいいみたいですね。 帝王切開になる可能性も、ないわけじゃないし…。 旦那さんが、身近で出産を経験した人を見た事がないので 無頓着というか、まだお世話してもらう時期だというのが わかっていないみたいなのです。 産後の体調について、義両親の意向についても、よく話し合いたいと思います。 回答ありがとうございました。
私だったら2の案がいいかと思います。 退院して2・3日はご自宅にいるというのであれば、その間の家事などのお手伝いをしてもらいがてらきていただいたら? 退院後はあまり急に動かないほうがいいと思いますので、お手伝いもしてもらえて、赤ちゃんもだっこしてもらえて良いのではないでしょうか? ですから、ご両親に来てもらってもあなたがおもてなしをすることはないと思います。 かえって義両親の方が気を使うので・・・・
お礼
回答ありがとうございます。 義母は家事が好きな人なので、頼めば喜んでお手伝いしてくれると思います。 1日くらい、甘えてみるのもいいかもしれませんね~。 おもてなしの件については、私達が夫の実家に遊びに行くと いつも手料理で義母がもてなしてくれるので、 同じようにしたほうがいいかな、とちょっと考えてしまいました。
お礼
実際の経験をお聞かせ下さって、とても参考になりました。 自宅でお祝いっていう手もあるんですね。 退院後、お互いの両親のスケジュールが合えば、検討してみようかと思います。 >21日間床上げまでは水を触らないように...なんて両家母は >随分大事にしてくれましたよ。 あぁ~、優しいお母さん達ですね(*^^*) 無理すると、更年期になってから色々出てくるというのを 私も聞いた事があります。 あまり、無理しすぎないようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。