• ベストアンサー

市県民税の納付書についてお尋ねします。

市県民税の納付書についてお尋ねします。 通常、年四期に分けて納めた場合、その支払い月日のある納付済み印が押されていると思いますが、いかがでしょうか? また、この納付書を紛失した場合は別な形で納税証明書などが交付されますでしょうか?そしてそれには支払った日付などは出でいますでしょうか? どうか よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuo432
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

納付書で納付した場合、役所、各金融機関、コンビニなど、支払った場所で領収日付の入った領収印を押されます。また役所が持っている手書きの領収書であれば、日付印若しくは、日付印が空欄で職員の手書きで領収日が書かれていると思います。 納付書を紛失した場合は、o24hiの記載のとおり、役場で納税証明を発行してもらうことができます。(私の町では無料です。)やはり、納税証明の発行日だけで、納付日は記載されてなかったと思います。したがって、領収日を知りたければ、役所の税務課などに調べてもらう必要があります。ただし役所では、入金確認を電算で処理しているところが多く、納税者が各金融機関で支払った日(いわゆる領収日)と、金融機関を経由して、自治体の会計へ収納された日(収納日?)のどちらが、領収日として電算に登録してあるかは、各自治体によると思います。小さな自治体であれば、比較的短時間で、保管している領収済みの納付書をめくって調べてもらい、その複写をもらうこともできると思います。

hira318
質問者

お礼

ご親切なご回答をいただきましてありがとうございます。 おかげさまで本当に参考になりました。 また機会がございましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  納付書や納税証明書の様式は,市区町村によって違いますので,以下は一例になりますが… >通常、年四期に分けて納めた場合、その支払い月日のある納付済み印が押されていると思いますが、いかがでしょうか? ・そうですね。  これは,恐らく全国共通だと思われます。 >この納付書を紛失した場合は別な形で納税証明書などが交付されますでしょうか? ・納税証明書は,納付した内容が金融機関から市区町村へ通知され,その内容をもとに発行します。ですから,納税証明書の発行に関しては,領収書の有無は関係ないです。 >そしてそれには支払った日付などは出でいますでしょうか? ・私のところは,支払日は記載されません。証明書の発行日のみ記載されます。

hira318
質問者

お礼

ご親切なご回答をいただきましてありがとうございます。 おかげさまで本当に参考になりました。 また機会がございましたらよろしくお願いします。