• ベストアンサー

英文解釈について

Since the World War far more interest has been aroused than hitherto in the study of our own times. 比較構文がよくわかりません。 Hence the vital necessity of avoiding war , whether international or civil . 文が完結してるのにSVの要素がないと思います。なぜでしょうか? It has been said that more geniuses were born in Italy during the fifteenth century than any other hundred years in any country . この文も比較構文がわからないです。 以上の3つの構文について質問です。一つの文でも回答をお待ちしています。詳しい文構造をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。 ご質問1: <Since~times比較構文がよくわかりません。> 文法的に以下のように分解します。 1.Since the World War: (1)時を表す副詞句です。 (2)意味は「世界大戦以降」 2.far more interest: (1)この文の主語Sになります。 (2)moreは形容詞much「多くの」の比較級です。 (3)farは比較級を修飾する副詞です。 (4)比較級を修飾する副詞は、farの他にmuchやstillなどがあり、「強意」の意味があります。意味は「ずっと」「はるかに」などとなります。 3.has been aroused: (1)動詞Vで受身の現在完了形になっています。 (2)Be arousedは他動詞arise「生じさせる」の受身で、「生じさせられる」→「生じる」と訳します。 4.than hitherto: (1)hithertoは副詞で比較対象の一部です。 (2)比較対象になる全文は than much interest has been aroused hitherto 「これまで多くの興味が起こったのより(はるかに多くの興味が)」 となります。 (3)比較対象は、この一部である副詞のhithertoだけが残った形です。 5.in the study of our own times: (1)対象を表す副詞句です。 (2)意味は「我々の時代(現代)の研究において」となります。 (3)副詞句として主文の主語+動詞を修飾しています。 6.なお、訳例がないと全訳は提示できませんので(このサイトでは違反になり削除されますので)、次回から訳例を提示していただければ、正しい全訳をご提示できます。 ご質問2: <Hence~civil .文が完結してるのにSVの要素がないと思います。なぜでしょうか?> 前文と関係のある名詞節と思われます。 1.前文がないので正確には回答できかねますが、恐らく前文で戦争回避が話題になり、その強調の意味で使われた名詞節といえます。 2.強調になるのは、後半のwhether A or B「AであれBであれ」という副詞句の使い方から想像できます。 ご質問3: <It~countryこの文も比較構文がわからないです。> 文法的に以下のように分解します。 1.It has been said that: (1)It~thatの形式主語構文です。 (2)意味は「・・・だと言われてきた」 2.more geniuses: (1)従属節の中の主語Sになります。 (2)moreは形容詞many「たくさんの」の比較級です。 (3)geniusesは「天才」という意味の名詞です。 3.were born: 従属節の中の動詞Vです。 4.in Italy: 従属節の中の場所を表す副詞です。 5.during the fifteenth century: 従属節の中の時を表す副詞です。 6.than any other hundred years in any country: (1)時を表す副詞句+場所を表す副詞句で比較対象の一部です。 (2)これも上記1と同じく、文が省略されています。全文は geniuses were born in any other hundred years in any country 「天才が、他の国で、他の世紀に生まれたよりも(多くの天才が~)」 と続きます。 (3)比較対象は、この一部である2つの副詞句だけが残った形です。 7.なお、全訳は上記の理由で提示できませんのでご了承下さい。次回から訳例を提示していただければ、正しい全訳をご提示できます。 以上ご参考までに。

その他の回答 (1)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

>Since the World War far more interest has been aroused than hitherto in the study of our own times. 修飾語をはずしてみますと far more interest has been aroused than hitherto. となります。「従来よりもはるかに多くの関心が引き起こされた」ということですね。 Since the World War ですから「世界大戦以降は」、in the study of our own times 「現代史の勉強において」をくっつけてください。 >Hence the vital necessity of avoiding war , whether international or civil . 日本語でも省略はよくあることですが、例えば次の文はいかがでしょうか: 「世界大戦が起きてからというものは、現代史の勉強においてそれまでよりもはるかに多くの興味関心が引き起こされた。国際的戦争にせよ内戦にせよ、戦争を回避するためには不可欠な必要性のゆえに。」 最後の文に 「(それは)国際的戦争にせよ内戦にせよ、戦争を回避するためには不可欠な必要性のゆえに(である)。」などを補うと分かりやすくはなりますが、これでも十分伝わりますね。日本語でも体言止めなどより文を印象的にする表現方法がありますが、文の一部を省略するのもその一つの手法でしょう。英語も同じです。冗長な文よりも印象的。 >It has been said that more geniuses were born in Italy during the fifteenth century than any other hundred years in any country . 「より多くの天才が15世紀のイタリアで生まれた、ということが言われている」という文ですね。で、何と比較して天才が「より多く」生まれたかというと、他の国の他の100年間(100年=1世紀ですから)と比較しているわけです。訳の上では「他のいかなる国の、どの100年間よりも」といったところでいいのでは。