- ベストアンサー
いつも怯えています・・・・・
未だ親離れができません。幼い頃から、どこかいつも両親にたいする不安感があり、心開いて安らげるといった事はあまり記憶にありません。普段の生活においてもいつも緊張していて肝心なことがぬけていることが多いです。仕事でもプライベートでもです。両親は健在ですが、親離れが出来ていない私が悲しいです。家庭をもったこともありますが、長くは続かず・・・親の顔色を幼い頃から気にしてばかりで、私がイジメにあい登校拒否したことを、大人になった今も挫折したりすると、そのことを出してきて責められます。他にもいろんな過去の事を責められます。なのに挫折ばかりで、かつ同じような挫折ばかりしてしまいます。極端に自分自身に自信がなく、なのにプライドというか、例えば上下関係には敏感で、年齢だけ増えて、中身がない人間になっています。仕事も内容より人間関係で嫌になることも多く、専門的な事はわかりませんが自己愛性人格障害なのかと思ったりします。人が怖いというのもあります。今は年下ばかりの職場で私はなめられています。頭にくる反面敵に回すのも怖く、何も言えません。人が怖いというのは幼い頃からの親は否定的意見が多く、意見が変わる事が多々ありました。なぜ私は気弱に生きていてこのような事にあうのか、こんな私を受け入れてくれる社会はあるのか、このまま、誰にも受入れられず、どうなってしまうのだろうかと思います。変わろうと努力し、変わりたいと思っていても何をするにしても決断するときも両親の顔が頭からはなれません。決して両親を嫌いではありません。私のことを心配していることもわかっていますし、心配かけたくないと思っています・・・ただ専門的なことは全くわかりませんが、共依存なのかなと思ったりします。わがままなのかと悩みもします。少しでも前進できる良き方法がをご教授してください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (2)
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
お礼
自分自身の作り方、小さな目標の達成と、今の自分にも少しずつとはいえできそうな気がします。少しでも前へ進めるよう、実践させていただきます。本当にありがとうございます。