- ベストアンサー
リムラインの出し方
タイヤ交換をしているのですが、どうしてもリムラインが出なくて困っています。 詳しくお話します。これまで自分のロードレーサーのチューブラータイヤや、クロスバイクのWOタイヤの交換は問題なくできていました。先日家族にミニベロ(ルイガノMV-1/2007年モデル)を購入したのですがパンクしてしまい、この際だからということで40-406から28-406へタイヤサイズを変更しつつチューブを英式から仏式に変えようと思ったのです。 ところがパンクした古いタイヤをリムから外してみて驚きました。チューブがバルブ付近でZ型に折れ曲がって入っていたのです。はっきりいって組んだショップに憤りを感じたのですが、どうも交換用に新しく購入したチューブも、リム径に比べて一回り大きいように感じます。ミニベロのチューブはこういうものなのでしょうか? 購入したタイヤはシュワルベのステルビオ(28-406)で、チューブについてきた対応表でもタイヤとの適合性は確認しています。 それはともかくとあえずタイヤははめてみたのですが、リムラインがどうしても出ません。一部がリムに大きく埋もれてしまい、走れたもんじゃありません。空気を抜いて手でタイヤを揉んでみても駄目だし、リムとタイヤビードの接触面にオイルをぬってみても駄目だし、もちろんタイヤがチューブを噛んでいないかどうかもしっかり確認しました。前輪、後輪とも全く同じ症状が出ます。尚、パンクした古いタイヤは40-406なので、28-406は細くしすぎかもしれませんが、ビードはきちんと引っかかっているので問題ないと思います。 (ミニベロの)タイヤ交換でリムラインを出すコツなどありましたら教えていただけませんでしょうか。ホトホト困りました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々情報が乱れ飛んでいますが本題は「リムから出ているタイヤの位置が一定でない」という問題でいいんですよね。 自分も以前18インチのシュワルベ・マラソンを履いたときに同様の症状を経験しました。 そのときは居合わせた方にビートワックスをお借りして事なきを得ましたが、 持ち主の方いわく、「高圧で空気を入れれば自然になおる」との事でした。 http://www.g-style.ne.jp/products/sch/index.html その後、チューブの交換をしたときにはもう症状が出ず、ビートワックスのお世話にはなりませんでした。 新品時のみの問題なのかもしれませんね。 グリスなどでも代用がきくのではと思いますが、リムの制動面につくと怖いですね。 気をつけてください。
その他の回答 (2)
- gob777
- ベストアンサー率29% (19/64)
>>スペーサーというのはどういったものでしょうか。仏式のバルブは曲がっていませんし、固定するナットも特に異常ないようです。リムテープはずれても切れてもいなかった為変えていません。 下記のサイトを見て頂くと分かりやすいかと思います。 http://www.rakuten.co.jp/twowheel/438965/440972/453440/
お礼
有難うございます。 これまでパンク等の問題が出なかったため英式→仏式に対応させるスペーサーは使っていませんでした。 タイヤの件ですが、頭にきたので空気圧を160psi(!)まで上げたところ、ようやくリムラインがでました。その為、前輪側はチューブが一つ駄目になりましたが。
- gob777
- ベストアンサー率29% (19/64)
2005年モデルのMV-2に乗ってます 今現在、コンチネンタルの28-406チューブ(仏)と1.35のタイヤ使っていますが、リムラインは特に問題ないです。 チューブ28-406なんですよね? スペーサーがしっかりと嵌まっていないとか?くらいしか思いつきません・・・ 参考にならない書き込みで申し訳ありません。
お礼
回答ありがとうございます。 スペーサーというのはどういったものでしょうか。仏式のバルブは曲がっていませんし、固定するナットも特に異常ないようです。リムテープはずれても切れてもいなかった為変えていません。 チューブもシュワルベで、パッケージをみると28-406 ~ 40-406まで対応しているようです。 自分もコンチネンタルにすれば良かった……
お礼
回答ありがとうございます。 空気圧を高くしたりビードに石鹸水やワックスを塗って何とかなるのは、リム直径が大きめ、かつタイヤ直径が小さめの時であって、どちらも試したところ駄目でしたので、私のケースは逆のリム直径が小さめ、タイヤ直径が大きめなのだと思いました。 http://www.schwalbe.com/gbl/en/tech_info/montage/index.php5?flash=1&gesamt=34&ID_Land=38&ID_Sprache=2&ID_Seite=137&tn_mainPoint=TechnikInfos&PHPSESSID=029d6ef0885f037e215e5a274feab4a4&tn_subPoint= その場合空気圧を低くして手でセンタリングしなければならないということで1時間以上格闘しましたが、下手糞なのか全然うまくいきません。