- 締切済み
親権
私は結婚してから役10年妻・子供(長女8歳次女6歳)・両親と大事にしてきました。週末は必ず家族と過ごし色々なところへも行きました。妻の浮気はどうにも許せず私も幼稚ですが仕返しのつもりでやってしまいました。妻は自意識が強く・自己愛が強く・母の自覚がなく・自己肯定に走る俗にいうモンスターマザーです。子供をペットのような可愛がり方しか出来ず幼稚園への園バスの送り、迎えでも家から20mのところですら数回しかいかないし母が行けない時頼んでいても時間を忘れ先生に連れてきてもらう状態、また、長女が新一年生になり学校のプリント等見るのが普通だがいっさい見ようともしなく、勿論宿題などはみたこともありません。長女の朝食もパンを与えたまま一緒に食べてやることもない。子供の事は私と父と母がほとんどしていました。妻も仕事をさせていたせいもありますが一個のことにしか集中出来ない人間です。また、仕事の疲れで4年前鬱病(私のせいとなっていますが納得はいきません)にもなりました。最近では落ち着いているみたいですがすぐ感情的になり、妻に殴られたこと・髪を思い切り引っ張られたこと、噛み付かれたこと、服を思い切り引っ張ってボロボロにされたことなどと生理中の汚物をつけたナプキンをそのまま見えるように下着を脱いでいて何度も母に注意されたりと異常行動がみられます。彼女の意見としては私の酒癖・女癖・DVを揚げていますがDVについては納得がいかず彼女からの攻撃で正当防衛てきなところで一回病院に行っています。ただ私は自分から暴力を振るう人間ではありません。至って温厚な性格だと思います。 別居中も子供の事が気になるだろうと思い写真をメールで送ったり、子供と会う段取りをつけたりしていましたが長女は別居してから一度も会おうとせず次女は妻から会わなかったら二度と会うことが出来ないと脅し隔週日曜日には合っています。 二人ともパパとおじいちゃんとおばあちゃんと一緒がいいと言って妻との生活は全く考えていません。子供としても今までいつもお世話していたのは私と父と母という認識がありますので妻との生活は不安に思っています。 妻が小さい時両親が仕事の為姉妹二人だけで夜7・8時まで過ごしていたせいか自由奔放な生き方を好み両親も甘やかせて躾をしてなく何も言わないのが影響していると思います。 妻は嘘をつくのが巧みでとっさに出る言葉には驚かされます。 私も妻と生活するのは無理だと思いますが子供の為に成人するまで我慢してもいいかと思っていますが先日調停から書類がとどきました。離婚と親権を求めています。弁護士に相談しましたが母親が90%親権をとれるそうです。しかし子供のことを考えるといい加減な妻には渡すわけにはいけません。なにかいいお知恵かしてください。また弁護士によって勝敗はかわるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
文章を読み、奥さん精神を病んで居ませんか。 普通では有りません、親権を渡すなど先ず日常生活ではしていけないモラル事態が理解不能、自分の感情を剥き出しなるなど動物的本能その物です。 精神科に掛かるなど、心身膠着状態など自分の理性、行動認知など多方面から見ないと難しいですか、統合失調症なら自分の感情で動く、躁鬱状態が大波の如く来る、それに家族が振り回される精神疾患を抱えた家族の大変さをかいま見る思いです。 このまま奥さんが親権を取り子どもの教育支援が出来るとお考えですか、はっきり言えば無理です。 子どもの学習意欲、つまずきなど子どもが勉強について行けているなど、気も付かない付けない人に渡せば子どもは無法地帯に放置その物です、学習意欲はつまずきが親が関知出来ないなら、落ちこぼれで授業も理解不能で不登校の原因、いじめなど多方面に波及します。 子どもが低学年は満点取れて普通のテストですがそれが取れないなら、子どもの発達障害、母親のネグレクトから面倒を見ないから学習する意欲低下色々問題視されて行きます。 漠然と家裁にで調停を掛ければ母親に行くと安易な情報で振り回されず、きちんと管理養護出来る環境を子どもへの提供するのも親権者の責任です。 もう認知意志能力面から見ても逸脱した人に関与させる事で子どもが悪循環になればそれは子ども人生を閉ざすことです。 理屈ではない、現実の行動記録を残し、最終的には精神鑑定を受ける事を求めるべきとも思います。 誠に申し訳無い話になりますが、母親の機能を求める枠を超えた人道的な倫理観になると思います。
- yuqqy
- ベストアンサー率16% (22/137)
調停はあくまで話し合いの場です。 あなたが最終認めなければ不成立に終わります。 そして裁判へ、となるわけですが。 離婚裁判をするには法定離婚原因が必要です。 法定離婚原因はありますか? 先ず挙げられるのはお互いの浮気でしょうか。 あなた側からすれば、「奥様の育児放棄」も通るかもしれません。 あなたのご質問の内容からのみ判断すれば、奥様の非がかなりありますよね。 そしてお子様は8歳と6歳。 もう幼児ではありませんし、自分でできる事も増えてきていると思います。 が、これでも弁護士さんは母親が90%親権をとれるとおっしゃっているのですか? お子さんの世話はあなたとお母様がほとんどなさってたんですよね? その辺を調停でも強くアピールしていけばいいと思います。 離婚してもお母様が引き続き育児を手伝ってもらえる状況なのですよね? でしたら90%ということもないと思いますよ! お子様が「それでもお母さんがいい」と言えば、厳しいですが… とにかく調停は不成立にしてでも親権は渡さない方向でがんばってください。
40代既婚男です。 私も現在妻と別居中です。妻の浮気が発覚し、妻が娘達(高校生)を置いて実家に帰っています。momo-chianさんと似た様な状況です。 私と娘達と両親で暮らしています。離婚となった時の事を考えていますが、娘ですし、高校生にもなるので、自分の意思で私か妻を選ぶでしょう。 一応、お子さんが乳幼児の場合は、殆ど、奥さん側に親権が行くそうです。 但し、下記の弁護士事務所に書かれていた事を抜粋しましたので、参考になれば。 「調停・審判では、子供にとってどちらの親が親権者となるのがより幸福であるかということを考慮して決めます。 具体的な基準としては、乳幼児の場合は、特別の事情がないかぎり母が親権者として優先されます。子供が物心のつく年齢であれば、子供の意思が尊重されます。現在、別居中で父母のどちらか一方が子供を養育・監護している場合は、その現状が尊重され、監護の現状に特別の問題がないかぎり、現実に監護している親が親権者として優先されます。 」 と書かれているので、親権の勝算は十分あると思います。 お子さんも自分の意思を言えるくらいになって来ていますので、調停員もお子さんの意思も参考にすると思います。(今はだいぶお子さんの意志も聞くようです) 弁護士さんは、年功序列的なところがあります。意外と弁護士同士の世界は狭いと言うか知っている弁護士同士が多い様です。 従って、なるべくベテランの弁護士さんに頼むと、相手の弁護士を上手く丸め込むと言うか、言い方は悪いですが、落としどころ(この辺で手を打ちませんか?)を弁護士同士話し合ったりします。(弁護士は本裁判の方をやりたがるので、調停は早々切り上げたい傾向があるようです。) 今回の場合、別居後お子さん達は何不自由なく、momo-chianさんと暮らしている事から、勝算は十分あると思います。 良い弁護士が見つかる事をお祈り申し上げます。