- ベストアンサー
転出届について(状況が微妙でして・・・)
4月から就職のため引っ越すのですが、 4~9月中旬まで研修施設で研修を受けて、 その後配属(場所は未定)となります。 研修とはいえ、5ヶ月以上の長期間になるので、 やはり転出・転入届は必要でしょうか? くだらない質問かもしれませんが、 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合どうしたかというのが、実はあまり記憶になかったりするのですが、昔の記録を見ると、私は下宿していたので、そこを引き払うときに転出して一度実家に戻って(転入して)います。その後研修を受けた後、配属先決定後に転出、転入をしています。 転出届は本人でなくても出来るので、下宿先ではなく実家にすると便利ということだったんでしょう。 法律上その処理が正しいかどうかという点で考えると、特に問題はありません。 法律上は「生活の本拠」に住民票を置きなさいとなっています。 下宿先は引き払うので、当然生活の本拠ではなくなります。 引き払う場合、荷物は一度実家に戻すことになるから、引越し先である実家は生活の本拠といえるでしょう。 研修期間中は単なる移動先に過ぎませんので、生活の本拠とはいえません。なので実家を離れたとしても、生活の本拠としているのは問題ないものと考えられます。(生活のための荷物も実家にあるままですし) その後配属先が決まり、住居が決まればそこが生活の本拠なので実家から新しい住居に住民票を移動させて完了です。
その他の回答 (1)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
実家などであれば郵便物も受け取っておいてくれるし転居届けは急がないと思います。半年後に落ち着き先が決まってからで十分です。 役所(住民票)と郵便局は別ですから例えば郵便局にだけ転居届けを出すなどということは可能です。 住民票のほうは、免許証、選挙、パスポートなどがリンクします。半年でまた変えるのは面倒ですよね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 免許の切り替えなども無いので、 配属先が決まってから届けを出したいと思います。 本当に助かりました。ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 法律上どうすべきかがとても気になっていたので、 walkingdic様のご回答を拝見して安心しました。 本当に助かりました。ありがとうございました。