• ベストアンサー

希望を持ちたいです

長文、乱文になるかと思いますがお許しください。 私は20代前半の主婦です。昨日、50歳の義父が仕事中に怪我をしました。3階くらいの高さから落下し、たぶん腰から落ち、そして頭を強く打ち付けました。コンクリートへです。 すぐに救急車で運ばれ検査したところ、脊椎のほうはたいしたことなかったのですが、脳はクモマッカシュッケツのような出血が2箇所ありました。 昨日の段階では血圧が低すぎることなどがあり、麻酔を打つと心臓が止まるといわれ手術はしませんでした。が、今日の10時ごろ急遽手術をするとなりました。脳がパンぱんに膨れ上がり、このままだと死を待つだけだと言われたそうです。かといって手術をすれば解決というわけではありません。植物状態は免れないようです。 義母はそれでも生きていてほしいと思い、手術するという選択をしました。 今まさに手術中なのですが、私は小さい子供が2人いるため家で待っています。何も出来ない自分は、ただただ祈るばかりです。手術前、周りの音や声は義父に聞こえてるらしく、「孫が待ってるよ」と声をかけると涙を流すそうです。 私の子供達は3歳と1歳、義父のことが大好きなんです。悟られないよう普段通り接しているつもりですが、やはり堪え切れずに涙が溢れてきます。 私の主人もとてもショックだったらしく、でもしっかりしなければと思い病院では一切泣きませんでした。家に帰って来てからわぁわぁ泣き、私はただ抱きしめるしか出来ませんでした。 長くなってしまいましたが、私はどうやって支えていけば良いのか、植物状態になってしまうかもしれない義父が、ほんの少しでももとに戻るようになる可能性はないかと探しています。そんな事よりも今は祈るのみなのは分かっています、でも希望がほしいのです。些細な事でも良いので何かありましたら教えてください。 義父にはまだまだ、孫を抱かせてあげたいです。 読んでくださってありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53830
noname#53830
回答No.4

とても大変ですね… 慰めにもお答えにもならないかもしれませんが・・・ 一番は元気に回復してくれる事ですが。 もし、植物状態になってしまった等、辛い未来が待ち受けたとして もあなたがお義母様を支えていかなくてはならないと思います。 長い介護になれば必ず一番側にいる人が、心身共に疲れきってしま うからです。 男は実親だとしても、仕事を抱えたりして案外頼りにならなかった りします。お義母様も50代とはいえ、突然のことでショックはも ちろんでしょうし、これから先に介護を抱えるとしてやはり一番神 経を使ってしまうでしょうから。 そうなると頼りになるのはお嫁さんや娘さんだと思います。小さな お子様がいらっしゃれば時間に不自由な場合もあるかもしれません。 お近くにいらっしゃるなら、毎日でもちょっとの時間でも良いから お孫さんのお顔を見せてあげてください。あと、食事とかでしょう か。おかずを一品作ってあげたりする事も心が通じると思います。 離れて生活しているならお電話でもよいと思いますよ。 「自分は独りじゃない」と思う環境を作ってあげる事がとても嬉し く感じる事だと思いますから。 まずは手術の成功をお祈りします。

rryk2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 先程無事手術が終わりました。 義父母とは隣の家同士なので、今までも毎日1時間は遊びに行っていました。 正直、どのように接していいのか悩みます。義母には私と同い年の娘がいるので、今は実の娘と一緒にいる方が気が休まると思い、事故発生からはまだ会っていません。 幸い、義両親の両方の親もまだまだ元気で、親戚一同集まり支え合っているので、今は私の出番はないかなと思っています。 そうですね、これから私が一番の支えになれるよう、一生懸命頑張ります! 回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#62566
noname#62566
回答No.7

大変ですね! 私は52歳の時、自分の事務所で脳出血を起こして意識がなくなり12時間後に発見されて手術をして助かりました。 今は左半身不随の身体障害者になって13年目です。 今の命は天から頂いている命だと思っています。 それは一番最初に言われた「ドクター」の言葉が元に戻れるからね! と私の父や娘に言ったそうでそれを頼りに家族は一生懸命で看病してくれました。 リハビリを2年間かけて今では自動車を運転して150キロ範囲まで一人で行ける様になりました。 手術が成功されたそうですが元気になったら脳外科の先生に少しでも普通の人に近い状態になると言われたら家族が一願となってリハビリのお手伝いをされる事を祈ります。 私は離婚をしてからの発生致しましたので大変でしたが今では一人生活をしております。 日本の福祉行政は不満のところはたくさんありますがアメリカより状態はしっかしております。 まだまだ行政にしてほしいと思う事がありますがやはりお願いして義父親様が何とか頑張ろうという気になるようそばにいる人達が応援する事です。今の医学は進んでいますのでよくなる事を祈っています! そしてよい「縁」をみなさんで作られる事だと思います。 この世に縁があれば元気になります。 辛い事ばかり考えているとそのような世界になります

rryk2006
質問者

お礼

ありがとうございます。経験者様からのお言葉、心に染みます。 実は私の実父も脳出血で2度倒れております。その時の事を思い出すと、さらに心苦しくなります。私の実父も幸い元気になり、車も運転できるようになりました。 義父も元気になってくれるはず!と私と旦那は思っているのですが、義母は疲れているのか悲観的な事を言葉にだすようになりました。やはり、お医者様から直接言われた、植物状態という言葉に相当ショックを受けたのだと思います。 根は明るい義母です。早くもとの明かるさを取り戻せるよう、私も支えてあげたいと思います。 良い縁を作ることは本当に大切ですよね。 回答ありがとうございました!

noname#59149
noname#59149
回答No.6

40代既婚男です。 先ずは、お辛い状況お察し致します。 例え、植物状態になったとしても、耳は聞こえていると言うふうに聞いた事があります。一生懸命声を掛けてあげて欲しいです。特に大好きなお孫さんの声を出来たら、録音して、枕元で「大好きなおじいちゃん、頑張れ!頑張れ!」と流し続けて欲しいです。 勿論、手術が成功して、意識が回復する事が一番良いですが。 後は、義母さんのサポートでしょうね。 男は案外こう言う時、うろたえます。ご主人には、rryk2006さんとお子さんを養って行って貰わなくてはなりません。いつまでも、メソメソしていられると困ります。お辛いでしょうがrryk2006さんは、ご主人のお尻も叩かなければならないかも知れません。頑張りどころです。 一日も早く回復される事をお祈り申し上げます。

rryk2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 手術は無事終了しました。肺に血液が溜まっているらしく、それが抜けるまでは油断できないようです。 やはり声かけが一番なんですね。義父は3歳の孫が大好きで、休みの日は2人でよく遊んでいました。すぐにでも声を聞かせてあげたいと思います。 私の夫は、思っていたよりしっかりと役割を果たしてくれています。気持ちの切り替えも早い夫なのですが、今回ばかりは引きずりそうです。有休も少ししかありませんし、仕事にまで影響をおよばさないよう、私がしっかりしなくてはなりませんね。 回答ありがとうございました!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.5

初めまして 二児の母です。 お母様もとても悩んで出した結果が 手術と言う選択だったのでしょう。 私も実母の病の時(難病)で 唯一の方法は移植(完治は無い)でした。 ですが その成功の確率の低さに 家族は尻込みをし、選んだ道は 治療はしない、告知しない と言う方法でした。 何が良かった方法なのか なんて誰も分かりません。 もし その確率の低さでも 移植をしていたら 二年間延命できたかもしれません。 短い時間の中で お母様が必死に考えた事です。 今迄くろうもあったでしょうし、夫婦二人にしか分からない事は沢山あるはずです。その中でお母様が出した事に間違いは無いですよ。 質問者さんが今出来る事は、家庭を守る と言う事です。 お母様が病院から帰って来て、旦那様が病院から帰って来て、心も体も休める様に。 何も出来ない と思わないで下さい。縁の下の力持ちになって下さい! カセットテープにお孫さんの声を録音するのも 良いでしょうし。 我が家の場合ですが、当時 実母58歳、実父59歳、夫33歳、私32歳、長女11歳、次女7歳でした。 出たり入ったりの入院でしたが、年齢的に娘達もテレがあったので、 交換日記と 布で《おまもり》を刺繍して渡していました。@長女。 次女は絵を描いたりしてました。 毎日 午前中は私が病院担当、午後は妹、夜は父が行き、と言う生活でした。 何をする と言う訳ではなく、ただ手を握って昔話でした。 返事出来ないだけで 聞こえてます。気持ちは伝わりますよ。 お子さんの歌声とかテープに録音して お父様に聞かせてあげてみてはどぅでしょうか。 何かをやって駄目だと言う事はありません。 家族を思ってやる事ですから、やらないで悔いるよりも やった方が良いです。

rryk2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、みんなが帰って来た時に安心できるような環境作りが、今の私に出来ることですよね。 主人から、もう少しゆっくりしたら帰ると連絡がありました。ご飯の献立も悩みます…義父が血だらけだったらしいので、なるべく血を連想させる食材は使わない方がいいのでは…とか。 子供達の声を録音して聞かせるの、良いですね。やっぱり直接会わせるのはまだ…と思っているので、早速試してみたいと思います! 義母の決断に間違いはない、私もそう思っております。 mama4615さんの経験談、為になります。回答ありがとうございました!

回答No.3

労災になるので、手続きをしっかりと行ってください。 本来は旦那さんがやるべき仕事ですが、こういう時、男はあんまり役に立ちません。 質問者は義父が退院してからのことを考えましょう。 少しは前向きになれると思います。 ご回復を祈ります。

rryk2006
質問者

お礼

労災の手続き、きちんとしたいと思います。 警察も出動し、会社側も安全管理に問題があったと認めています。ですが、もしも事実と違うことを会社側が言ってきた場合は訴える覚悟です。 先程手術が終わったと連絡ありました。回復を祈るばかりです… 回答ありがとうございました!

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.2

No.1です。 読み直してみて誤解を招くかもしれないと思ったので補足させてください。 「諦めないであげて」というのは、「今後どれだけ時間がかかったとしても」という趣旨です。 今現在質問者様が諦めかけてるように見えるなどという趣旨ではありません。 お気を悪くしてしまったら謝罪します。

rryk2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても励みになります。 生きているうちは何が起こるかわからないですもんね!『奇跡』がおきることを祈り、家族全員決して諦めません! 本当にありがとうございます。

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.1

生きていさえすれば奇跡が起こるかもしれません。 義父さん本人はもちろんですが、質問者様も身内の誰一人も、諦めないであげてください! 答えにも慰めにも何にもならなくてすみません・・・。

rryk2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A