• ベストアンサー

小麦アレルギーのクラス(レベル)、分かりますか?

現在8ヶ月の娘がいます。 先日、離乳食でパン粥を食べさせました。 食べてすぐの時は元気で、その後もおっぱいをよく飲んでいました。 しかし1時間位経つとすごくぐずり始めました。 眠いのかと思い、抱っこをしたのですが、いつもと様子が違うので体を観察してみると、お腹と首周りが赤くなり、ミミズ腫れのような水疱のようなものができてました。 急いで病院に行き、点滴を打ってもらい落ち着きましたが、最終的には体中が赤くなっており、「小麦アレルギー」だろうということになりました。 現在、アレルギー検査の結果待ちなのですが、娘はどれ位のクラス(レベル)のアレルギーかこんな情報だけで分かる方いらっしゃいますでしょうか? 「うちの子がこれぐらいの症状でどのくらいのクラスだった」などでもいいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

わたしは専門家ではなく、経験者ですので参考になれば幸いです。 わたしもいろいろなアレルギーがあるのですが、レベルというのは 聞いたことがありません。 血液検査もしましたが、数値が出るだけでレベルというのは言われた ことはありませんし、そこを医師が重要視することもありませんでした 。血液検査じたいも、範囲が広すぎるため原因が何かを予測できる場合 以外は、血液検査すらしないことも多いんです。 食物アレルギーを持つ子どもさんのお母さんらの話も聞いたことあり ますが、あまり血液検査は参考にはならないようです。 数値が高い食物を食べても、アレルギー症状が出なかったり。 数値が低くてもアレルギー症状が出ることもあったりするそうですよ。 だから、目安にはなってもそれを信用しすぎるのも良くないようです。 それに子どもさんの場合は、大人になるにつれてアレルギーが直る こともあるそうですから、あまり心配しすぎないでくださいね。 落ち着いて、ご飯を食べるときもよく赤ちゃんのことを観察して あげてください(^^)

その他の回答 (2)

noname#166310
noname#166310
回答No.3

#2さんの回答をみてコメントいたします。 一般的な血液検査はRAST法とかいうものです。 これでは0.34以下の陰性(クラス0)からクラス6までの段階にわけられています。 お子さんがまだ小さいのでこれから数値があがる可能性があります(誰でもあがります)今陰性でない限りは、クラス1(擬陽性)でもクラス2以上(陽性)になる可能性があります。 擬陽性は医者によっては除去をしませんが、除去レベルだと思います。 また、血液検査があてにはならないというのは半分あたっていて半分当たっていないと思います。 アレルゲンは200以上種類があるといわれているので、それらをすべて検査するのは金額的にも不可能です(乳児医療補助がありますから保護者は負担は少ないですが、医者への医療補助制度の関係上、医者は検査をすればするほど自分が負担になります。検査は10項目すれば5,000円ほどです) なので、疑わしいものをまず検査するわけです。 そして、血液検査で陽性でも食べて問題ない人。 これはIGAという項目がありますが、アレルゲンが進入してもそれをやっつけるもの(IGA)があり、その数値が高い人は食べても症状がでないのです。 IGEというのはアレルギーの数値を示すもので、個々のアレルゲンとは別にその人がどれだけアレルギー体質であるかの目安になります。 普通なら8ヶ月ならまず1桁台でなくてはなりません。 (それでも9とかあれば多いですけど) クラスがどれだけかというよりはお子さんは症状としてはでるということなのでアレルギーにはよくない、油・砂糖(母乳を通じても)を控える生活をして結果をまつとよいと思います。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

うちは卵アレですがそれだけではわかりませんよ。 わかることは ・即時型であるということ ・少量では死に至る症状はでないこと(言い方はなんですけど、一口でそうなる方もいらっしゃるので・・・) というぐらいです。

関連するQ&A