• 締切済み

気持ちも持ち方をどうにかしたい

私は今50代半ば、主人は後半です。 結婚27年で2人の成人した息子がいます。 主人の両親(父86歳、母79歳)の事で悩んでいて、ご意見を伺いたいです。 車で5分位のところに2人で住んでいます。 簡潔に言いますと、2人に対してどうしても優しくなれないと言う事です。 昔のいろいろな思いがまだあって、もう年老いて頼るのは 子供達という今、私は最低限度の事しか出来ないのです。 父は軽度の認知症です。 一番は結婚を決めた時の両親の態度、そして主人の態度をずっと引きずっているのです。 それは、結婚前に発症した私の病気について、両親がとても気にして あちこちの大きな病院で検査をするようにということで そして、大丈夫と言う事になり、結婚を許されたのです。 難病指定の病気だったのですが、奇跡的に完治してました。 その時お世話になった医師は、私が親だったら、検査をしてから 結婚を許可させるようなところには、嫁には出したくないですね、と 言われました。おせっかいだけど、やめたらとまで言われました。 揺れ動いてましたが、何も知らない私の両親の喜びや ある種の安定が欲しかった私は、そのまま結婚しました。 一番いけないのは私です。 もっと勇気を持って婚約を破棄していたら… 結婚後もいろいろあり 決定的な事を言われ、絶対に両親の面倒はみないからと 主人に宣言した事もありました。 私は普段は悪くいえば八方美人的です。 だから今まで、どうにかうまくやってきたつもりです。 父の介護の手続きや、病院の事、具合の悪いときの食事、留守番も きちんとやってます。 でも、ケアマネジャーから言われたのですが 全然こちらの家に遊びに行ってないし、 ほとんどこちらにも来ないのと言ってるそうです。 確かにそうなんです。 でもたまにお茶のみにとか、買い物に行きましょうとかは 言えないのです。 主人にそれを頼むのですが、言われればしぶしぶ5回に1回くらい 腰をあげます。 主人は自分だけ、親のところに行っては申し訳ないからって言うのですが そんな事一度も思ったことはないのです。 私の両親は地方にやはり2人だけで住んでで、こちらも本当に 心配なのですが、でも行きたい時は、遠慮なく行ってます。 いろいろ書いて混乱してきましたが つまり昔の事がまだ尾を引いてしまうと言う事、 そして根底には主人が私を守っているようには思えないこと、でしょうか。 何回か主人に言った事はあるのですが、あいまいな答えで きっと私の事が好きだという気持ちより 親に対しての気持ちの方が先にたったんだろうと 思えました。 こんな気持ちを変えたいのです。 でもどうしても、もっともっと 引いていくのです。 どうしたらうまくいくのでしょうか。

みんなの回答

noname#62566
noname#62566
回答No.4

あなたは今、成人された息子さんに同じような事をされたいと願っていますか?    そう思えば今の現状があなたの老後の姿です。 人間は親の姿を見て育ちます。 ご主人の義理親にどれだ辛い思いをさたのか? いつまでも心からその事がトラウマになって離れないようですね。 いずれあなたの息子さんはお嫁さんをもらいます。 子供達とどんな事でトラブルが発生するかも入れません。 それにならないようにあなたの義理親に尽くしている姿を知っていれば息子さんにはあなたが思う以上のお嫁さんがこられると思います。 それが人間の世界です。 「同じ縁」の中にいれば「よく似た縁」の人が集まります。 あなたの代で「悪い縁:とおさらばしてください! そうする事によって子孫は繁栄します⇒これは宗教ではございません真実の世界です!

noname#60564
noname#60564
回答No.3

ハジメマシテ、 貴女のご主人より少し上の団塊の世代です、先月父が90歳で、入院2日で無くなり、未だ49日が来ません、母は10年前に亡くなりました(72歳) 家内は貴女と違いズート同居していました。貴女が指摘している通りです、男は全てマザコンですので、親の言う通りにしていました、波風を立てたくない+親に対する気持ちの方が先でした。でも家内を嫌いというよりは、別の感情です。 貴女の主人も、キット貴女のことを大事に考えていますよ。貴女の方へ顔を向けていないと、いけないのですが、口にだしたりナカナカ、態度に表せません、許してあげましょう私はそう感じて何時も心にありがとう、言っていましたから。口にはだしてませんが、感謝していました。貴女の場合は、成り行きに任せましょう、義理の両親も何十年も生きないですから、今更やさしくする必要はアリマセン、今はグループホーム+いろんな施設があり、成り行きに任せましょう、今から貴女の人生が今から自分を大切に過ごしましょう。あなたは今からですよ。何故貴女の気持ちを変えるのですか、変えなければいけないのですか?成り行きに任せましょう、貴女が変われても、相手も変わらないと、変化は望めないのですから、成り行きに任せましょう。

dolce0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 奥様はご同居だったのですね。頭が下がります。 口には出さずにありがとう…そういったことが 感じられるのならまだいいのですが それまでの態度で私の事は2の次だなと感じてしまうのです。 そして、こんなに近くにいるのだから しょっちゅう両親のところに行って話をしてくればいいと思うのですが したがりません。 今から…そうですね! 成り行きにまかせる、そうしてもいいのですよね。 気持ちが楽になってきました。 ありがとうございました。

  • masina
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

みんな同じじゃないでしょうか。お腹の中真っ白で夫婦関係や嫁姑関係できている人っているのかな~??みんな適当に「アッカンベー」しながらつきあっているのではないですか? ハリネズミの関係で距離をうまくあけて、気分転換しながら長い結婚生活やりぬいているんですよ。私には姉が3人いますけど、それぞれに家庭に同じような悩みあります。友達もみんなありますよ。自分だけが悩んでいるなんて思わないでください。 きっと貴女はとっても優しい人だから、優しくなれない自分がつらいのでしょうね・・・十分優しいし、今できる任務?ははたしてらっしゃいますよ。 いちいちケアマネージャーさんの発言とかに敏感に反応しないで「あれ~そうかな~がんばってるつもりなんだけど評価うすいな~」とかどこふく風でやりすごしてください。まじめに反応していたら心も体もギブアップしちゃいますよ。 最近何かに書いてあったけど、自分に対して優しくありなさいって 自分に優しくできて他人にもやさしくできるそうですよ。 私は都合よくこの言葉鵜呑みにして、自分を「ヨシヨシ」しちゃってます。悩みの種はつきないけど、お互いがんばりましょうね。

dolce0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 優しいだなんて…思ってもみなかった言葉です。 いちいち気にしないで、いけばいいのですよね。 自分に優しく…ですね。 もっと気持ちに余裕を持たなくては…ですね! ありがとうございました。

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.1

よくわかります。 私も病弱で 随分家族に心配をかけましたが 主人は 結婚しているから 私に社会保険が使えるのだ・・・と暗に申します。「コンナ病弱もの 貰ってくれて有難う・・」と言うしかありませんね。 私も心の中で泣いています。 私は結婚するとき 主人から 秤に掛けられないモノに対して どちらが大切か・・・という事は聞くな・・・と言われました。 姑と私のどちらが大事か・・・と言う意味です。 私はまさか 主人からそんな言葉が出るとも思わず まして親と自分を・・・どちらが・・・などという教育は受けてきたつもりがなく 大変ショックであり、それから 姑さん一番・・・でやることによって精神的に落ち着けようと努力してきました。 先日 主人の親戚がなくなりました。 主人の実家から動員が掛けられ主人がいきましたが、 まるで 子供が遠足に行くようなはしゃぎようです。相手方に 失礼じゃないか・・・と思うくらいでした。 結局 主人の家族は実家です。 私がちょっと 文句をいうと 不義理な妻のような受け取り方です。 今回なくなられたかたは 主人の実家とは長年絶縁状態でしたので お見舞いを 行くように強く言って 実現したのに・・・です。 本当に情けない・・・の一言でした。 血は水より濃いのごとく 何にも代えられないのが 肉親であり どんな親不孝者でも 肉親は許すのです。 反対に所詮嫁は他人です。 世間体を気にしながら不本意でも  親の役に立つことを優先するか・・・ 自分の意思を曲げず最低限にとどめるか・・・ 誰にも批判できることではないと思います。 ただ、 一つ質問者様が変えられるのは お子さんがお母さんを見ている・・・という事です。 自分がされたい 介護の方法を 義両親にする・・・ それが 子供に対する無言の教育であることはいうまでもありません。 生意気言いましたが ご容赦ください。

dolce0108
質問者

お礼

ありがとうございました。 主人はもともと他人ということですよね。 血のつながりは強いということですね。 自分がされたい介護の方法…グループホームに行って 息子たちに迷惑をかけたくないと思っているのです。 まだ結婚してませんが彼女には 私のような気持ちは味あわせたくないと思っています。 生意気なんてとんでもないです。 ありがとうございました。

関連するQ&A