• ベストアンサー

義両親の事

主人の実家に同居して13年です。同居とはいっても、農家によくあるパターンの母屋と別棟なので顔をあわせることはほとんどありません。子供は3人おりますが少し仕事をしています。義両親はサラリーマンでしたが、リタイヤして8年経ちます。先月、私の友人が泊まったのですが相談はその時のことです。友人は正真正銘の女性ですが、パッと見たら男性です。ヘアスタイルは刈上げていて服装もモノトーンばかり。この友人をチラ見して、私が男を連れ込んでいる!と大騒ぎしたのです。実家の母に伝電話が入り私はビックリ。出かけていたので、すぐに義父に電話をしましたが、あれは男だ、男と女を見間違えるほどボケていない、と私の言う事なんて聞かず。 その日主人は上の子と友人宅にお泊りで私と一番下の子だけいました。 もちろん主人には、経過を説明しましたが・・・ 主人は最初から親と私のどちらにもいい子でいるから、大変みたい。それも私には気に入らないし今までの不満が一気に爆発し、来月は引越ししますが、引越しのときは挨拶なんてするつもりないのですが、いけないことでしょうか?もう縁をきります、でもいけないことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaori8585
  • ベストアンサー率28% (62/214)
回答No.1

 お歳を召すとなかなか頑固になりますからね。。。 旦那様がその誤解を理解してくれているのなら問題ないかと思います。夫婦にかかわることで、一番大事なことは、旦那さんがどう理解してくれてるか?ってことですからね。 お引っ越しはこの件とは関係なく決まっていたことなんですよね? 色々嫁の立場としては、腹立つこともあるし許せないと思う気持ちも分かります。 でも、ここは大人になって、引っ越しの挨拶はされた方がいいと思います。もし、立場が違ったら。。。寂しい気持ちになりません? これからは引っ越しで少し距離もできると思うし、今ほど日常的にかかわることもないのですから、挨拶だけはして引っ越しましょう!! 私も内容は違いますが、引っ越しの際、とってもいやな思いをしました。でも、遠く離れたらかかわることもないからと、丁寧に挨拶はしました(^^ゞ これから先、どんなことがあるかも分かりませんからね。。。できれば波風立てることなく、生活できる道を選びましょう~(#^.^#)

yamaiwana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義両親と同じにならないようがんばります。 確かにあと少しなので波風たてないように生きていきます。

yamaiwana
質問者

補足

回答ありがとうございました。 そうかな~と思いつつ複雑です、だって引越しはこの事が原因だから。見積もりにきた業者の方にも「お前は誰だ、何しに来た」と怒鳴りつけています。。。 母には挨拶はしなさい、と言われていますが、どうしても納得できないのですよ・・・

その他の回答 (6)

noname#62566
noname#62566
回答No.7

農家の別同居、なんとうらやましい事か! 今の時代、皆さんは、間違ってアメリカナイズしようとしています。 日本の若夫婦の方々はアメリカや核家族が普通になっている国の家族の暮らし方を知っていますか! 親は子供を早く1人たちさせたいと願い独立を16歳を超えると1人住まいをさせますがそれまでは、普通の家庭では皆の誕生日を祝ったり、記念日を祝ったり、何かがあるとカードを送るとかで祝う心を表すことをやっています。 そして食事会(自分で食材を全部作らないで持ち寄ります)をよくします。日本の若い人達はそんな小さなことが日常茶飯事行われている事を知りませんね! 2世帯家族家族とか3世帯家族は少なく別世帯ですが親子の行き来が多い事や近所の仲のいい友達を呼んで食事会をしたしてスキンシップをやっています。 そうしてみると日本の同居家族生活は幸です。 それを貴女は義両親に干渉されるから嫌だ言いますが贅沢です! 今の日本の若者夫婦の考え方は別世帯を当たり前にしている国の人達はどれだけの親子の付き合いの訓練をしているかしっいまっすか? 貴女は同じ建物の中に居るのではないのですからよい状態です。 不足心が不足心を呼び貴女の心は今は嫌だ!嫌だ!・・・の事しか思いつかないのです。 別に世帯を持った見て解かります。 その時になってしまったと思わない様に祈ります。

yamaiwana
質問者

お礼

すいません。補足と御礼を間違えました。。。

yamaiwana
質問者

補足

回答ありがとうございます。結婚とは本人だけではなく、家と家ともくっつく?改めて感じています。とても難しいです。貴重なご意見ありがとうございました。

  • emika24
  • ベストアンサー率10% (44/418)
回答No.6

友人を義両親に合わせて女だと証明させるしか。 ご主人の誤解もといて。ご主人はわかってくれてるんですよね? それにしても困った義両親ですね~。 引越しするときは挨拶だけしておいてやってください。 今までありがとうございました。では、ごきげんようてな感じで。 心の中(二度とくるもんか、こんなとこ

yamaiwana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。義両親はもう私の言うことには耳もかさないです。お友達を連れてくる、というのは最初に言いましたが「違う人を連れくるに決まっている」と言われたのです。この一言でこれから先このままここに居ても、と思い離れる決心をしました。心の中では確かに二度とくるもんか、と思っています!!!

回答No.5

ご自分に多少非があったにしても、別居する原因は全面的に義父母にあるという確信があるなら、挨拶する理由はないのではないでしょうか? 多分私なら挨拶なんかしないですね。 それどころか、「嫁の私のいう事は、本当のことも全てウソにされてしまうような家ではもう暮らせません。」ぐらいの捨てゼリフを吐くかもしれません。さらに「13年もこんな家で暮らして自分で自分をほめてやりたいくらいですわ。」まで言うでしょう。 後ろめたいことが何ひとつないならば・・・・。

yamaiwana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後ろめたいことは何もありませんよ。 捨てセリフの3つや4つ言いたいけれど、今はもうそういう気持ちもなくなり、とにかく離れたい!の一言に尽きます。 がんばります。。。

  • hutoago
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

難しいですね。まず問題になった友人の件は、再度本人を呼んで確認させればいいです。旦那様が協力してくれるのであればきちんと誤解を解き、お互いに話合うべきです。元々の関係が良好ならこんな事にもならないはずですし、最初からあまり良好でないようですね。田舎のお年寄りは頑固で大変ですが、向こうのせいにしてばかりでは当然距離は縮まりません。嫌な思いをしながらも歩み寄り続ければ少しずつでも相手の考えは変わってきます。旦那様と別れない以上はどんなに家が離れても縁は切れません。何かあれば世話をしなければなりませんし、関係してきます。引越しの際の挨拶をしないと言うのはあなたの為にもなりませんね。もし旦那様が貴方の両親をそんな風に思い、扱われたらどうでしょう。身内の事って、自分は文句を言うけど、他人にいわれたら何だか嫌ですよね。お子様も両親・祖父母の不仲を見て育たれているのですね。貴方が将来姑の立場になった時、返ってきますよ?ご自分の為にも少し考えを改めてみてはどうでしょう。引越しは決定のようなので、落ち着いたら考えてみて下さい。離れたからこそ仲良くできる、なんて事もありますし。あなたの接し方で今後も変わると思います。長々と申し訳ないですが・・・。

yamaiwana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義両親は私の言うことは何一つ信じないようです。お友達をつれて来る、と最初に言ったけれど「違う人をつれて来るから結構だ」と言われました。根本的に間違っていると思いました。 だから離れる決心をしました。今までは何だったのだろう、と思っています。子供たちの前でいがみ合うことはしませんし、子供たちも義両親の事は、他にも色々あっておかしいと感じていますよ。主人のおばあちゃんをいじめているから。。。がんばります。

回答No.3

はじめて回答をさせていただきます。 本当にどうしてそうなるの?と 納得できない事って沢山ありますよね。 私は少し離れた所にすんでいますが、姑と義兄(×イチ)が来ては 無神経で突き刺さるような言葉をぶつけて帰って行きます。 しかも、夫が居ない時にです。 始めは我慢して聞き流していましたが(結婚10年です)、最近は我慢も限界にきて言い返すようになりました。 但し、する事はする。世間一般の常識は通す事を心がけた上で 言い返しています。 後で何を言われても文句は言わせないからね!って思って。 「こんな事もしないで、出来ないくせに」なんて言われたら また腹が立ちますからね。 本当、縁切りたいですよ。 私も。

yamaiwana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、義両親と同じにならないようにします。がんばります。

noname#142255
noname#142255
回答No.2

バカな義親ですな 夫が理解しているのなら 挨拶は無しでも 夫が挨拶したほうが よいと言うのなら 形だけでもしておけば

yamaiwana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人と話してみますね。でも・・・ 主人は「親をコントロールできない」と言っています。義両親は近所中に嫁の悪行を言いふらしているようです。この田舎町、目に見えない恐ろしい何かが潜んでいます。よそ者はよそ者同士でお付き合いいなしと大変なことになります。所詮、嫁は他人のよそ者です。

関連するQ&A