- 締切済み
「振込」の「振り」って、何ですか?
よろしくお願いします。 今さらながら気づいたことなのですが、 「振込」「振り込む」という言葉の「振り」というのは、どういう意味あるいは語源なんでしょうか? 直感的にわかりません。 勝手に想像しているのは、 「割り振る」などの意味の「振る」が、「振り替える」「振替」という言葉に使われ、明治以降に金融機関での送金の用語として、「振替」から一字を取り・・・・・というようなことかな、と。(間違えていると思いますが)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- millennium-man
- ベストアンサー率30% (78/256)
回答No.1
「振る」というような日常的なな言葉はいろいろな語に派生して行きます。「傘を振る」→首を振る→反対する という具合です。 「赤飯に塩を振る」などは腕を振ることによって「塩を撒く」または「かける」の意味になったのでしょう。このようなことから複数の物から他人などに「分け与える」意味にも使われるようになりました。具体的な物だけでなく、「役をを振る」「割り振る」のように「与える」の意味にも使われています。 基本的な「左右に動かす」の意味が「与える」「配る」「配分する」の意味の拡大となり金融の面にも使われるようになったのです。
お礼
ありがとうございます。 お礼ついでで恐縮ですが、出典をご存知でしたら教えていただけますと幸いです。