• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何だか話が進んでます・・)

夢のマイホームを実現するには?

このQ&Aのポイント
  • 夢のマイホームを実現するためには、資金面と家族構成の審査が重要です。
  • 営業マンが見積もりの中に諸費用を組み込むため、全ての費用をローンとして借りられる可能性があります。
  • 土地の利便性が高い場所の物件はすぐに手付けができなくなる可能性があるため、迷ったら相談をすることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146575
noname#146575
回答No.9

おととし、注文住宅を建築したものです。 どこのサイトもそうですが、頭金無しでローンを組むということに対して、必要以上に厳しい意見が多いですね。私が家を建てるときも、はっきり言って全く参考になりませんでしたね。 1.諸費用も含めたローンについて  私も諸費用まで含めて全額ローンでした。諸費用ローンを  掲げる金融機関も多いですよ。下記に中央三井信託銀行の  例を挙げます。引越し費用までローン可能です。 http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/pdf/loan_07.pdf うちは労働金庫でしたが、諸費用も借り入れ可能でした。  ネットでの各種書き込みを見ると諸費用ローンは金利がバカ高いとか言う人が多いですが、それほど違いませんね。 2.借り入れ可能額   質問者様は税込み年収500万円程度だと思われますが、諸費用まで含めた借り入れ金額は2700万円程度になると思われます。金融機関にもよりますが借り入れは可能なところが多いでしょうね。 ちなみに我が家は私の年収460万円+妻のパート年収110万円で合算して 3300万円借りました。今は妻は働いていませんが支払いは全く問題ないですね。  ちなみに趣味は散歩・サイクリング・昼寝・卓球と皆お金がかからないものです。住宅ローンに追われて、人生が楽しめないなんてことは全くないです。   知り合いに、元ミサ○ホームの営業マンと、金融機関勤務の人がいますが、頭金もしっかりあって、返済比率も低くて、勤続年数もきっちりあってと、全てそろっている人のほうが少ないみたいです。私の回りで家を建てた人も年収500万円円台前半で3000万円台後半の借り入れを行った人もいますし、そのような人が多いですね。 3.その他  聞いた話では、1980年代まではしっかり頭金もあるような人が多かったようですが、今は急激に時代が変わってきています。全世帯で貯蓄無しの世帯の割合は25%です。30台に限って言えば30%になります。 30才代の世帯に限定すれば貯金額の平均値は400万円台です。しかし、これは一部の高額所得者が大幅に平均値をあげています。30歳代では、貯金がない人も含めて貯金額の多いほうから順位をつけたら中央値が150万円です。これは、100世帯の中で、50番目に貯金額が多い世帯の貯蓄額は150万円であるということです。国税調査でのデータですので最も信頼できるデータです。皆さんそれほど貯金はありません。 銀行の融資審査というのは非常に厳しいです。それで合格したのでしたら返済できる可能性が十分にあるということですので自信を持って いいと思います。ただし、趣味がゴルフや海外旅行でたくさんお金を使うというのであればやめたほうがいいです。そうでなければ、問題ないですね。質問者様の場合は、過去に借入金の遅滞がなければ十分借り入れ可能でしょうし返済も可能でしょう。固定資産税もありますが、住宅ローン減税で相殺されます。10年目以降は維持管理費も発生しますが、その頃には給料も上がっているでしょう(このように書くと、終身雇用も崩壊した今の時代にそんなことはわからないとかいう人間がでてきますが、普通の会社ではある程度の年齢までは昇給します)。 営業マンの言う下記のセリフは正しいと思いますね。 するとその営業マンは皆さん色々なサイトなどで頭デッカチになってあなた方みたいに私達プロに何も相談せずに無知な状態で直接銀行に行って洗いざらい個人情報を話してしまわれるので買えた家も買えなくなってしまうのですよと言われました。 また、ご主人の言う不安がっていては人生は楽しめないということですが全くそのとおりだと思いますね。そんなことを心配するのであれば交通事故で毎年7000人も亡くなっているのですよ。死ななくても重症患者はその10倍はいるでしょう。外にでると事故にあって死ぬかもしれないからずっと家の中にいるべきだと言っているようなものです。 そんなに惚れた土地はめったにでないと思いますよ。今すぐ購入に動くべきです。銀行に行けば無料で住宅ローンの相談をしてくれますし、その営業マンも金融機関とパイプがあるようですから、明日にでも相談に行くべきですね。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に不安で不安で自分でも無謀な事とはしっかり自覚しております。 理由は沢山あるにせよ貯金がない自分も情けなく思い自覚もしております。 ですから、貯金が貯まる一年後か二年後にと考えていたのですが、たまたま先日行ったモデルハウスで営業の方との色々な話が弾み、気に入っていた土地まで手に入るという話になり急遽考える事になったためにこちらに相談しました。 この不安を誰かに話すことは本当に勇気がいる事です。まして顔見知りの方などにはとても恥ずかしくて話せる事ではありません。ですからここにきて、もしかしたら私と同じ悩みを抱え家を持つ事が少しでも可能であればそれを知りたかったのです。 回答者様の答えは本当に掘り下げて色々と説明して下さっており私の不安を少しづつ解いて下さいました。 買う買わないは今から営業の方ときちんと話し合い、回答者様のおっしゃる通り住宅ローンがどこまで可能かしっかりと把握してそれでも欲しかったら踏み切ろうと思います。勇気を下さってありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.14

今、建てている最中の者です。 自分も話を進めていくうちに、だんだんと資金面の不安を感じる様になりました。 結局は、第3者のプロであるファイナンシャルプランナーに生活設計と住宅ローンの指導をお願いしましたが、まずは自分で勉強をするところから始めました。 まずは、住宅にかかる全予算を洗い出しました。 買い換えるテレビの処分費から大工さんへのお茶代まで、普段の家計では無いものは全て住宅予算としました。 参考にした本は、ニューハウス社の「家づくりの全費用&全資金」 http://www.newhouse.co.jp/books/home/home50.htm です。 自分は気合いが入りすぎでしたが、住宅にかかるほとんどの項目が出ているので、ご一読しておいて損はないと思います。 それから、「ライフプラン」があなたの資産を殖やす http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31301446 という本で、生活設計をやってみました。 他にも、WebでのAllaboutに出ていた、返せる金額の出し方(簡単です) http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20050215A/index.htm や、知るぽると生活診断ミニ http://www.shiruporuto.jp/tool/sindan/index.html も役に立ちました。(Allaboutはうちの場合甘めの数字が出て、知るぽるとは住宅ローンをだらだら返す試算しかできませんでしたが。) 家族が増える予定がなければ、これだけでもよかったのですが、うちは子供がまだだったのでファイナンシャルプランナーに生活設計をお願いしました。子供ができたときに、家計がどうに変化するかは、算出に自信がなかったので。 自分は格安にやってもらえる所を探せましたが、普通はそれなりにお金がかかります。でも、不安の解消には一番効果があると思います。 結局は、ハウスメーカーの営業さんも銀行も、借りられる金額は出してくれますが、返せる金額は借りる側の家計の事情をあまり考慮してくれませんので、allaboutの記事の計算をしておくだけでも良いと思いますよ(小1時間あれば計算できます)。当たり前なことですが、借りられる金額ではなく、「返せる金額が重要」なことは頭に置いて話を進めてください。 まとまりのない回答ですが、少しでも不安解消の役に立てばと思います。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々なサイトをご紹介して下さり助かります。 ムリなく返せる金額はいくらなのか主人とじっくりと話し合ってみます。

  • westweb
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.13

はじめまして。 >土地・・55坪 1100万 (日当たり、利便性 最高の場所でなかなか物件の出ない場所) 建物・・35坪 1300万程度になる予定 外講・・    100万程度になる予定 土地の坪20万は、やすいですね。 どちらにお住まいか、わかりませんが、その地域の相場でしょうか? 建物も、建坪35坪で1300万だと坪37万なので、 おそらく、追加オプションはまったくはいっていない見積もりでしょうかね 外構も100万ってのは、そのくらいの予算を見ておいたほうがいいでしょう 高低差があれば、もっとかかると思いますよ。 わたしは、外構屋なので、そんなに建築に詳しくありませんが、 いろいろまわってみてから、お決めになられたほうがいいのではないでしょうか。 しかし、遅かれ早かれ”家を建てる”ことは考えていらっしゃったなら その営業マンさんの事がいいと思われたなら、そこでやると言うのも 一考ですね。 家を建てるのも、エイヤーっていう気持ちがないとできませんよね。 返済の事考えると、ぞっとするし、賃貸でも、もったいないと言う気持ちになるし、賃貸月6万なら、年/72万 10年で720万払うことになりますからね。 どっちかですよね。 PS 家をたててから、家の中(インテリア)にお金がかかるみたいですよ。 新築すると、あたらしい電気製品が欲しくなります。 テレビも、ビデオも、ソファーも、家具も・・・ きりがないでしょ。 だから、エイヤーッ!でいいと思います。 それと、究極は 何十年も付き合える営業マンを見つけることでしょうね。 メーカーは、似たようなもんです。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 土地の価格は相場です。もう少し便利な所になると坪24万になります。 建物もこのぐらいで友人達と同じぐらいの家が建つそうです。 本当にエイヤ!っという勇気がないと何も現実は変わらないと改めて思いました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.12

未経験で、不安だから、無謀とはなりません。誰しも一生に何度もある話ではないですし、素人同然の方ばかりです。だから、勉強して、納得してやればいいだけです。 買えるかどうかなら買えるでしょう。援助も期待できるということですので。(ただ、贈与となると課税対象になるので、名義でごまかすか、あくまで借り入れとして処理するかなど、考えなければいけませんが) あとは、総額いくらの借り入れになるか、それが払い続けられるかということです。 慎重派の方によれば、会社はつぶれるかもしれないとか、リストラされるかもしれないので・・・となるのでしょうが、まあ、ギャンブルとまではいきませんが、そこまで考えたら、一生なにもできません。仮にそうなれば、抵当に入るであろうその家を手放せばいいだけですから。それがカッコ悪いと思うなら、賃貸を続ければいいだけで。 まずは、欲しくて、当面の支払いが無理がなければ、買っていいと思います。ただ、その狙ってる土地や仲介、工務店がベストかどうかは、別の話ですが。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々と書かれまして、貯蓄も無しに家を買ったら人生破綻になるのか?と思ってしまい落ち込んでいました。 援助はあくまでも借入という形にしたいと思ってます。 いざとなれば私も子供の手が離れれば働くことができますから少しは支払の助けにもなれると思います。

  • kittyyan
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.11

こんにちは。 買える、買えないで言えば買えます。(笑) 諸費用ローンもありますので手持ちがなくても買えます。 それよりも資金計画で判断されては如何でしょうか。 まず土地1100万+建物1300万+外構100万=2500万円をすべて 借り入れとします。 金利を20年固定4.5%(その後変動)とし、35年ローンとします。 営業マンは短期固定で支払いを軽く見せるので要注意です。 ボーナス払いを年2回行い、1回のボーナスで約8.5万円払うとすると、 月々約10.4万円です。ボーナス月は約8.5万円加算されます。 総返済額は約4970万円です。 次に3年後に200万貯めた事を考えましょう。 土地・建物・外構を同じく2500万とします。 貯金が200万あるので借り入れは2300万。 金利はどうでしょう?3年後はどう思いますか?例えば1%上昇したと 考えましょう。 ボーナス払いも同じく年2回、1回に8.5万円とすると、 月々10.9万円。ボーナス月は約8.5万円加算されます。 総返済額は約5190万円です。 三年間で200万円貯めても、金利が1%上がれば支払いはかなり増えます。さらに3年分の家賃6万円×36ヶ月=216万円もです。 しかしながら、引越し代に30万円、カーテン・照明20万、その他費用で50万は見といたほうがよいと思います。 また、今の収入では月々の支払いは厳しくないでしょうか? しかも大手メーカーにしては価格が安く、1300万は建物本体価格で、屋外設備工事は別途に掛かるのではないでしょうか? 先ほども述べたように営業マンは短い固定金利で支払いを軽く見せます。固定期間が終わってからが地獄になる場合があります。 今後の物価の上昇、金利の上昇を考えれば今は買い時だと思いますが、 親からの援助がないのであれば厳しいのではないでしょうか。 長文失礼いたしました。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 営業マンが短い固定金利で支払を軽く見せるのは今まで色々な物件のチラシ を見て勉強しました。 ちなみにこちらの地域の銀行の金利をみましたが、10年固定で1.9%、20年固定で2.8%です 2800万で計算しましたが、月8万ほどでした。 親は多分援助して欲しいと言えば百万単位で貸してくれると思います。 しかし、親もこれから年老いていくので余り負担をかけたくありません。 主人の会社は零細ですが、社長とは会社を立ち上げる時からの付き合いの為 家新築の際には全面バックアップすると言ってくれてます。 ちなみに、今年の春から昇給の予定です。

  • las-las
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.10

購入は質問者様の意思で決めれば良いのですが 頭金うんぬんの前に 住宅について勉強なさっていますか? 住宅ローンとひとくくりになっていますが つなぎ融資や諸費用ローンは 純粋な住宅ローンとは違います。 あと、気になったのは 保険などの掛け金で貯金が少ないようですが 営業さんに言ってませんか? お金が無いわけではないということですよね。 昨年、新築しましたが予算3000万が膨らみ  一部保険からの貸付でまかなうことになりました。 建て始めると欲が出るのと  金額の大きさゆえに感覚が麻痺していたと反省しています。 質問者様にはくれぐれもそのようなことが無いように 気持ちをしっかり持って 我が家を築いていただきたいと思います。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 つなぎ融資や諸費用ローンの金利の高さなどは勉強しております。 詳細まではハッキリとは分かりませんが。 保険は全部で毎月6万ほど支払っております。

noname#60564
noname#60564
回答No.8

はじめまして、 ANo1~7の回答の方々と同じ意見です。夢をみたと思いましょう、目が覚めると現実が、今日も一日が始まりました。貴女とご主人が今から始める事は、お分かりの如く、 お金を貯める、子供の為に、教育費+良い塾+良い学校=お金が掛かります。貯蓄の有る豊かな暮らしは、家ではアリマセン、宝くじでも当たれば、考えてもいいですが、家ではお金を生みません、大手メーカーの営業マンは、家を売る事でお金(給料)に為りますが、貴女+ご主人+子供=お金を貯めて、良い暮らしの為にも子供には、最高の教育+学歴+人からウラヤマレル職業について貰いましょう、家はそれからでも遅くありません。銀行のローンに追われる暮らしは、きっと破綻しますよ、そんな事にならないためにも、現実に戻りましょう、夢は幾ら見ても、夢ですから。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます

rinrin825
質問者

補足

この場を借りてすみませんが、これから回答して下さる方がいらっしゃいましたら無謀だとか、無茶だとか、??だとかそういった事はバカな私でも充分に分かりましたので、私のように悩まれて辞めた方やもしくは計画実行した方の生のお話が聞きたいのです。 説教したい方の回答はご遠慮して下さい

noname#78261
noname#78261
回答No.7

諸費用ローンといわずに見積もりにいれるいったのでしょう? いまだにそんな不正をやらかす業者が残っているんですね。 ふかし見積もりで不正に銀行に融資させる方法で、契約書を2種類作ったりする私文書偽造の罪です。 銀行で洗いざらい言われてしまうと買えた家も買えないのではなく 売れる家も売れないというのが本当のところです。 やめましょう。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

>私の幼稚園のママ友達の家を5、6軒ほど建てた  それが本当ならば、そのママ友だちに家を見せてもらい相談してみれば良いでしょう。  その営業の人となりも、不満点も教えてくれるでしょう。また実際にどの程度足が出たかも聞いておくと良いでしょう。手持ちの資金がどの程度いるのかも教えてもらいましょう。  まあ、ママ友だちからたいした不満が出ないのであれば、その会社でGOでも良いとは思います。  個人情報保護の厳しい時代に、どこの家を建てたなどという情報に対し、あれこれ口が滑る営業はどうかとは思いますけど。  不安なのはその収入があって家賃が6万円ぽっちの家に住みながら、なぜ貯金がないのかという点です。あなたの場合、現在の家賃が低い分確実に家を建てた方が出費がかさみます。そこそこ贅沢をしているのならば、それは無理になるでしょう。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず最初に家賃が6万ぽっちとは私も含め住んでる人に対して大変失礼だと思います。 貯金がない理由・・いい訳はしませんがバカな使い方をして貯金できなかった訳ではありませんので。主人の仕事が大変危険な為、普通の会社員の方よりかなり高額な保険料を支払っておりますし、子供の教育費で困らないよう学資保険もしっかりとかけております。 一文だけ読み人をバカにするのはやめてください。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

絵に描いたような営業マンですね。専門家から見ると反対の事や間違った事も歯の浮いたような言葉で丸め込む内容です。 これを信じる人は騙されると思いますが、メーカの一方的な進め方ですから、質問者さんが一抹の心配をされている事はきっちり解決するまで中止をすべきです。 まず建物の工事費ですが、1300万円ならHMの経費約400万円を引いて下請けに900万円以下で工事をさせます。35坪なら坪当たりは25.7万円です。殆ど何も無い裸の値段としか思えません。 契約さえ取り付ければ、あれは別でした、これは追加をしないと出来ませんとそれだけで数百万の追加を要求される可能性は大で、良くある話です。 保険や税金その他の手数料などは含めて融資してもらうことは可能かも知れませんが、本来は金融機関は工事費にしか融資は出来ないはずでルール違反だと思います。 引越しにしても同じ敷地内でもある程度の費用は要ります。 ちゃんと手持ちのお金を用意するまで待って、もっと賢い建て方を勉強してからにして下さい。 土地も今は理想に思っていても、もっと良い所もあるかもしれません。 土地の手付けも無いのに土地を買うなんて??? 迷った時は断る勇気が高い買い物で失敗しない秘訣です。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり無謀でしょうか・・ やはり追加のことなども踏まえて慎重にしなければいけませんね

回答No.4

土地・・55坪 1100万(日当たり、利便性 最高の場所でなかなか物件の出ない場所) 建物・・35坪 1300万程度になる予定 外講・・    100万程度になる予定 ですね。これに、その他諸経費が200万くらいかかって、総額、 2700~2800と言うことですね。 残債もないとのことですし、収入も安定しているようですので、ローン審査は通ると思います。 気をつけたいのは、相手は「営業」ということです。 契約を取るのが仕事ですから、ローン審査を通るように何でもします。 契約を取るためでしたら、何でもとまでは言いませんが、ある程度の無理はしてくれます。 通常は、この営業の方は、契約書にハンをついたのを確認して、「はいご契約ありがとうございました、今後は設計のものと打ち合わせをしていただきます」などと言って、去っていきます。 ですから、現段階から、言った言わないにならないように、記録はきちんと取ったほうが良いと思います。 工事契約書(現時点では仮の)などは、ご覧になりましたか?例えば、地盤が予想よりも悪く、杭とか地盤改良の必要が出た場合の費用負担とか、設備工事の範囲とか、その他予期せぬ事態の時の費用負担とか。明確に書かれていますか? もう他の方も、お書きになっていますが、やはり予期せぬ事態に備えて、ある程度の手持ちは押さえておくべきだと思います。

rinrin825
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様が言われている段階までは進んでおりませんが、見積書や家の間取り、などの書類を今度もってくると言われています。 地質に関しては主人はプロですので大丈夫だと思います。 ちなみにこの営業の方は今でも私の友人の所には時折顔を見せて家の様子などを見て回るそうです。

関連するQ&A