• 締切済み

住宅電源の引き込み変更について

現在オール電化住宅の適用を受けて60Aで引き込みしています。 このたび倉庫を建てるので電源の引き込み方法を変更しようと思っています。 現状は電柱から架空配線で4m道路を横断し、自分の敷地25mを飛んで住宅の2階に接続されています。この25mの間に15m幅の倉庫を建てる予定です。 当初は住宅から分岐して倉庫の電源を引こうと思ってましたが、倉庫の上に長い架空電線があるのが嫌なのと、電力量計を道路に面したところにつければ計測員も自分の敷地に入ってこなくてよいと思うのです。 そこで質問ですが、電力会社との分岐点をどこに持ってこれるかというのがわかりません。 (1)道路上空通過4.5m確保のため、道路と倉庫の間にポールを立てて、ポールに分岐盤を設け、地中埋設で倉庫と住宅に分岐する方法が契約上可能なのか。 (2)同じくポールを立てて、いったん倉庫へ引き込んでから住宅へ分岐する方法だとどうなのか。 (3)架空電線はDV38を使用してますが、住宅への分岐はCV22の直接埋設でよいか。 (4)分岐点の変更の電力会社側のおおよその工事費。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>第一受電点を倉庫にする場合、ポールから倉庫まで・・・・電力会社側が配線しやすくしておかなければならないんですかね… それは電力会社の設備ではなく、お客様のものです。 お客様が電気工事店に依頼して、引き留め金物や配管のみでなく、配線のすべてを施行しなければなりません。

racing037
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

第一受電点から電力計までに接続点が在ってはならない この条件でいいのなら 第一受電点を倉庫にする 電力会社の責任範囲は第一受電点までなのでそれ以後は需要家の負担になります 新設でないときは変更のための工事費約1万円 ポールに分岐盤を設け:この場合第一受電点は私設柱になります 私設柱に積算電力計をつけないと条件に反します

racing037
質問者

補足

第一受電点を倉庫にする場合、ポールから倉庫まで架空配線であれば架空配線用の引留め金物や、スッキリポール使用時などの地中配線であれば埋設配管、倉庫につけるメーター取り付けのベースなどの施工はこちら側が行って、電力会社側が配線しやすくしておかなければならないんですかね?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

まず、電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問には電力会社名を書かないと、的確な回答ができないことをお断りしておきます。 >(1)道路上空通過4.5m確保のため… どんな道路でしょうか。 普通に自動車が通る道路なら、最低 5m は必用です。 電力会社によっては 6m というところもあります。 4.5m でよいのかどうかご確認ください。 >道路と倉庫の間にポールを立てて、ポールに分岐盤を設け… それはかまいませんけど、ポールはお客様持ちですよ。 >(2)同じくポールを立てて、いったん倉庫へ引き込んでから… それもかまいません。 こちらの方が費用は安くなります。 >(3)架空電線はDV38を使用してますが… 25m が 10m に短くなるなら、DV22 か 14 あたりまで細くなるでしょう。 >住宅への分岐はCV22の直接埋設でよいか… 地中への埋設ですか。 それならやはり電線管に収めないとまずいですよ。 >(4)分岐点の変更の電力会社側のおおよその工事費… これこそ電力会社により千差万別です。 ちなみに私のところで、引き込み線とメーターをお客様の都合で移設すると、1万円強が請求されます。 もちろん、これは電力会社の設備をさわる分だけですよ。

racing037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A