ご質問の Ned に関しては、すでに回答が出揃った感じなので、余談ということで。
Bob, Bobby, Ned, Ted, Nancy などの短縮形(diminutive form あるいは shortと呼ばれるもの)を「ニックネーム」と表現していらっしゃいますが、これらは短縮形ながら「本名」です。決してニックネームではありません。
以下、wikipediaのエントリー(名前の短縮形)より引用
よく引き合いに出される例が、第39代アメリカ大統領のジミー・カーター (Jimmy Carter) と第42代大統領のビル・クリントン (Bill Clinton) である。この二人の正式名は、それぞれジェームズ・アール・カーター・ジュニア
(James Earl Carter, Jr.) と ウィリアム・ジェファソン・クリントン (William Jefferson Clinton) だが、二人とも幼少の頃からから ジミー (Jimmy)、ビル (Bill) と呼ばれており、成人してからも、州知事時代から大統領時代に
いたるまで、すべての公式文書に一貫して “Jimmy Carter”、“Bill Clinton” と署名している。これはとりもなおさず、この二人がこれらの短縮型を「本名」としているからである。
ちなみにビル・クリントンのホワイトハウス時代の愛称 (あだ名) は「ブバ (Bubba)」であった。したがって彼は、
a.. 正式名 (本名): William Jefferson Clinton
b.. 短縮型 (本名): Bill Clinton
c.. 愛称 (あだ名): Bubba (アメリカ南部の表現で「兄貴」)
ということになる。また格闘家のボブ・サップの場合は、
a.. 正式名 (本名): Robert Malcolm Sapp, Jr.
b.. 短縮型 (本名): Bob Sapp
c.. 愛称 (あだ名): The Beast (「野獣」)
ということになる。
なお、短縮型の名前を本名として使っている者の正式名を紹介する際は、正式名の名 (ファーストネームとミドルドネーム) と姓の間に、短縮型の名前を “ ” に入れて挿入するのが正式な書き方である。例えば、クリントン
の場合は William Jefferson “Bill” Clinton、サップの場合は Robert Malcolm “Bob” Sapp, Jr. となる。
以上引用終わり