- ベストアンサー
サービス業経験者の方
就職活動中の大学三年生・女です よろしければ相談に乗って下さい。 私は学生時代、主に飲食店(喫茶店ウェイトレス・旅館)でアルバイトをしていました。 接客は楽しく、常に動きまわっている事が好きな私にとってはとてもやりがいのある仕事でした。 現在もアミューズメント業界のとある企業で、選考が進んでいます。 サービス業は「人を喜ばせる仕事」という意味では非常に魅力を感じます。 しかし、私が今まで見ていたのはあくまでアルバイトからの立場であり、実際に社員として働くのはまた違うのではないか? という不安が出て来ました。 そこで、サービス業で実際に働かれている方にお聞きしたいのですが 1、アルバイトではなく、正社員としてやりがいを感じる瞬間はどのような時か? 2、深夜勤、立ち仕事など体力面でキツイ部分もあると思うが、女性が長く続けて行く事は可能か? 3、私自身が子供であり、まだ未熟ですので。職場は、より社会人として成長(社会常識、スキル等)出来る所が良いと考えています。 そういった意味で、常に成長して行く事は可能か。 私が就職を考えている企業は、入社後一年は店舗勤務。 その後に支配人を目指していくというシステムです。 福利厚生もしっかりしており、社員の方も非常に良い方ばかりでとても魅力を感じます。 悩みを解決し、自信を持って次選考に臨みたいと考えています、 サービス業の方で無くとも御意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サービス業15年目 女性 1、アルバイトではなく、正社員としてやりがいを感じる瞬間はどのような時か? 自分のアイディアのやり方がお客様に評価が高く、売り上げに貢献できた時。 自分で面接で選んだバイトの方が戦力として必要な人材になったと感じた時。 2、深夜勤、立ち仕事など体力面でキツイ部分もあると思うが、女性が長く続けて行く事は可能か? 多少動き回ってる立ち仕事は問題ないです。 深夜勤務は、ずーと深夜勤務なら問題ないのですが、深夜→昼間など不規則になると男性でも体調を崩して風邪を引きやすかったり、頭の回転が鈍くなります。 特に女性は、女性ホルモンが崩れやすいので、生理が不規則(生理がおもい)、自律神経が乱れやすいので、イライラして神経質になりやすいです。 正直、私はきつかったです。。。なので積極的に婦人科、精神科のカウンセリングは行くべきと感じました。 3、私自身が子供であり、まだ未熟ですので。職場は、より社会人として成長(社会常識、スキル等)出来る所が良いと考えています。 そういった意味で、常に成長して行く事は可能か。 どんな仕事でも最後に残るものは人間対人間です。 サービス業は特に、リアルに人間を相手にする商売なので、考え方、視点、着目点、肩にのってる余計な荷物は降ろす作業も必要なので、成長していかなければ、自分が窮屈になってしまいます。 辞めなければ、嫌でも成長していけますよ。 スキルは自分でも勉強できますので、会社側の概念と外部の情報も大切にしていったほうがいいと思います。 人間は100年前も30年前もそんなに変らないものです。 ただ違うのは、一人一人違った環境で生きてきてるので、自分が管理職になった時に若い世代の方を指導するには新しい工夫も必要だということです。 一緒に働く人を選ぶ時は、空きがあるからといってすぐにはいれず、慎重に選んで良い人が入ってくるまでは待つ忍耐力も必要だと思いますよ。簡単に一度入れちゃうと、何があるかわからないし、指導が一番大変になったら、お客様への考慮が欠けますから。 この歳になっても、一年前の私と一年後の私は何か成長していますね。 サービス業は、ちょっと神経質な方がやる方がお店のためにはいいと思います。 サービス業は「気づくか」「気づかない」かで、ものすごく差がでるものだと思います。 すごく楽しい職業だと思いますよ。いまだに抜けられなくなってる自分がいますね^-^
その他の回答 (1)
- fuzikiseki
- ベストアンサー率33% (36/109)
サービス業勤務10年 男性 1、アルバイトではなく、正社員としてやりがいを感じる瞬間はどのような時か? やはり自分で企画して利益を出す事ですね。自分は思い切った性格 なのでたまにたっぷり会社の金を使ってイベントを企画します。 イベント前夜は興奮と緊張に重圧がまざりあって何とも言えない 高揚した気持ちになります。 2、深夜勤、立ち仕事など体力面でキツイ部分もあると思うが、女性が長く続けて行く事は可能か? 大丈夫です。サービス業役員には女性の方も沢山おられます。 3、私自身が子供であり、まだ未熟ですので。職場は、より社会人として成長(社会常識、スキル等)出来る所が良いと考えています。 そういった意味で、常に成長して行く事は可能か。 これこそ全く心配はいりません(笑)社会や常識について嫌というほど 勉強させられます。 スキルについてですがやはり対人スキルはかなりつくと思いますよ。 「人」を使うというのはなんて奥が深いのだろうとつくづく思います。 若いときは合理的に命令しておけばいいやっとくらいにしか 考えてませんでしたが組織が、自分のチームがよくなるためには これではいけないと深く深く考えるようになりました。 いまでもまっだまだ超未熟者ですよ。 質問者さんは仕事を前向きに考えられる方みたいですね、応援してます
お礼
fuzikisekiさん、貴重なご意見ありがとうございます。 仕事に取り組めば取り組む程、お客様を喜ばせる事が出来る サービス業に一層魅力を感じて来ました。 また、人間関係について勉強ができるというのは 私にとって非常に魅力的な職場です。 お二人の意見を聞いて、この仕事に対する安心と意欲が沸いてきました! お忙しい中の回答有難うございました。 これからの選考に自信持って挑みたいと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 返信が遅れてしまい申し訳ありません。 サービス業は人間関係が大変な分、それについて深く学べるのですね。 そして、確かに女性は体調が悪くなると不安定になりがちだと思います。 その辺は少し心配な部分があるのですが、アドバイスを参考に こまめにケアしていきたいと思います。 女性の立場から、また長くサービス業を経験された方の回答 とても有難かったです。本当にありがとうございます。