- 締切済み
3.0を超える空気圧
現在国産のミドルサイズミニバンに乗っています。 195/65/15(91)~205/50/17(89)にインチアップしています。 ノーマルの指定空気圧が2.2なんですが、ロードインデックスに従えば2.4になりますよね? よく空気圧は指定より0.3くらい高めにした方が、転がり抵抗がなど燃費も多少伸びるとありますね。 ということで今現在2.7にしています。 そこで質問で、指定の空気圧はタイヤが冷えた状態で測定するということなんですが、タイヤが暖まればどれくらいあがるんでしょうか? 以前冷えた状態で2.7で走行後計ると2.9くらいになっていました。 3.0を超える空気圧は危険なんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shuex
- ベストアンサー率43% (164/377)
>タイヤが暖まればどれくらいあがるんでしょうか? 路面の温度や運転のしかた、標高の違いでも空気圧の上昇のしかたが違うので・・・。 ただ、以前とタイヤサイズなども同じで上に書いた条件も同じで空気圧の上昇が大きい場合は充填されている 空気の水分が多いことが原因にあげられます。 タイヤ内に水分が混入すると温度の上昇で水滴が蒸発して膨張率が上がります。 >3.0を超える空気圧は危険なんでしょうか? 綺麗に舗装された日本の一般道を普通に走る限りは大丈夫かと思います。 高速道などで舗装が剥がれたくぼみにタイヤを落とした場合は・・衝撃を吸収できなければ ホイールのリムがダメージを負う場合があります。 逆に空気圧が低い場合でも道路とリムに挟まれてサイドウォールが傷つきます。 衝突速度が上がれば衝撃度も高くなりますんで。 ま、LIに従った空気圧を最低空気圧として,メリットとリスクを理解したうえでお好みで。
- manekane
- ベストアンサー率36% (190/520)
実際タイヤの空気の入れすぎによる破裂で怪我や死亡に至る事故が起こっているそうです。 トラック用と乗用車用ではタイヤの構造が違いますので一般に乗用車タイヤでは3以下の空気圧にするよう言われています。 一般に空気圧を高めにすれば転がり抵抗が減って燃費が多少伸びますがパンクしやすいとかグリップが落ちる、真ん中だけが減りやすいというデメリットもあります。 低めにするとグリップが上がる代わりに端っこが減りやすいとか燃費が悪くなるといわれています。 標準空気圧から0.1-2程度変えて車のセッティングを変えている人もいますので色々試してみるのもいいでしょう。 車の重量はタイヤではなく中身の空気が支えています。 ロードインデックスはタイヤの容積と思えばわかりやすいです。 ロードインデックスが下がるということは容積が減っているということです。 ですから標準タイヤの標準空気圧と同じ容積の空気を入れると結果として空気圧が上がるということです。 トラックでは大きな重量を支えるために大量の空気を入れなければならないのでタイヤの構造を丈夫にして大量の空気を入れられるようになっていますので3k以上の空気圧でも使えます。
- nourider
- ベストアンサー率19% (396/2083)
温まるとだいたい5パーセントから10パーセントくらい上がります、でも問題ありません。エコラン競技(燃費競技)などのときは6,0くらいまで上げることもありますが破裂したという話は聞いたことがありません、ただし普通に乗っているクルマでここまで上げるとかなり跳ねます。 大型トラックなどは標準が7とか8です。空荷のダンプやトラックが跳ねるのはこのためです。一般的にタイヤ屋さんやガソリンスタンドのコンプレッサーは8くらいしか上がりません。
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
空気圧が高い場合は、Extra Load 規格でないと対応していませんが、それを使っているんですよね? タイヤの種類のよって3.0までとか色々と違うので、まずは使用しているタイヤをお調べ下さい。 冷えた状態から、走行した場合は0.2~0.3位は上がります。
お礼
Extra Load 規格とはなんでしょうか? タイヤはBSのプレイズPZ-1の205/50/17です。 車はウィッシュに乗っています。
5キロ入れても破裂はしないから大丈夫 ちなみに、F15戦闘機のタイヤは15キロだそうな。 ここまで来ると破裂することもあるらしい。
お礼
ありがとうございます。 15キロですか・・・すごいですね・・・。
お礼
ありがとうございます。 大型トラックなどは標準が7とか8ですか。 荷物などを積む分多く入れないと駄目なんですね。