• ベストアンサー

出産後に夫に出して貰う書類

よろしくお願いします。 出産後、夫に出して貰う書類として(夫に出して貰うことが前提です)、 ・出生届け ・健康保険証の申請 ・出産育児一時金の申請 ・児童手当の申請(手当が貰える自治体です) ・医療費助成支援の口座登録 他にあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.2

出生届けと、保険証は早めがいいです。 後は、別に、夫というか至急じゃなくていっかと・・・・ 私は県外出産だったのと、子供がNICUへ行っちゃったので、まずは保険証がないと、費用が洒落にならない金額になる!と主治医からも言われ、それだけは、別に窓口に急がせても市役所も仕事ペースは変わらない(笑)のですが、急がせました。 で、出生届け提出の際に必要な書類は、病院がくださいますので、まずはそれだけで、十分。 その際に、おそらく、窓口でこれも!あれも!なんて言って下さると思います。 私は、退院から自宅にもどるまで4ヶ月。 その4ヶ月後に初めて、手当て等の手続きしました。たしか・・・ 口座の登録も。 その代わり、いただけるものは遅くに、忘れた頃に入金でしたがね。 医療費控除は来年の確定申告でも大丈夫ですので、今年はあきらめて、来年の為に、領収書はしっかり保管しておいてくださいねぇー。 ちなみに、パパに全て任せるより、ご自身でされた方がいいですよ(笑) 友達は、助成金は全部自分の口座に振り込んで貰い、隠し持っているそうです(笑) 主人の会社からは、自然と色々書類が届きました。 だって、「産まれました」って報告するので、上司から人事部、総務へ 自分から動けばいいのでしょうが、あちらのご都合もありますので、相手さんのご都合も考えて・・・・ってな感じの、結構、ゆったり提出類は、やり過ごした我が家でした。 ちなみに、私は、「これ以上何がいる??」って窓口で聞いたら、笑われました(まだ、何が欲しい!ってな感じ)

meron2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保険証は、早めがいいんですね。 他の申請は、ご回答の文面を拝見していたら、自分でゆっくりやろうと思いました。 その方が、安心な気もするし(間違ったりしそうなので、笑)。 そうします。ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • yuijuy
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

おそらく基本的なものはかかれているとおりだと思います。 あとは・・・ 帝王切開・輸血が必要だった場合など治療費が高額になった場合は 「高額療養費」の申請があります。 http://syussan.moo.jp/kougaku.html (これは入っている保険によっても違います。ご主人の扶養になっているならご主人の保険で手続きの仕方は確認してください) 他にも、ご主人の会社側で必要な手続きがあるかもしれません。 これはご主人の会社の人事等に問い合わせることになると思います。 うちの主人の会社では、子供が生まれた際届出が必要となります。 また、申請をすると会社独自の手当金ももらえることがわかりました。 質問者様は現在勤務などはされていないようですが、 勤務されていたり妊娠を期に仕事を辞める場合は、 「失業給付金」(これは出産前に手続き可能) 「出産手当金」(勤務を継続する場合もらえる。辞めた時期によってもらえることもある) などもありますね・・・ あとは、お住まいの自治体にもよるので自治体にも確認したほうが良いともいます。

meron2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申請できるものって、たくさんあるんですね。 該当することになったら、申請手続きします。 とても参考になりました。

関連するQ&A