• ベストアンサー

熱帯魚選び★

横60cm、奥行30cm、高さ40cmほどの水槽を譲ってもらいました。 今は、ロージーテトラ×10匹、カージナルテトラ×2匹、ラスボラスエスペイ×5匹が入っています。 見た目もガラガラですし、もう少し水槽が安定したら魚を足そうと考えています。 そこで詳しい方にアドバイスをお願いしたいです。 (1)きれいですし飼育も簡単みたいなので、カージナルテトラをメインにしたいです。何匹ほど入れたらいいでしょうか? (2)できれば、エビとコリドラスを少数でいいので入れたいです。初心者にも飼いやすい種類と、やはり個体数をアドバイスいただけたら幸いです。 (3)水草を入れたいです。魚と共存可能で、二酸化炭素を添加しなくていいものを教えてください。 なんといっても初心者なので分らないことだらけです。 どんなことでもいいので、アドバイスお願いします♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maobooboo
  • ベストアンサー率52% (52/100)
回答No.2

個人的好みですので、参考程度で。 カージナルテトラ 50匹ぐらい入れたい。(自然淘汰は避けられません、丈夫でキレイな個体が残ります) エビ:増やしたいならミナミヌマエビ(うまくいけば大家族に)2.5cmぐらい(稚エビは魚のエサにも!)    掃除屋サンならヤマトヌマエビ(やや粗暴)5cmくらい    難易度高くても美しさなら、クリスタルレッドシュリンプ2.0cmぐらい   http://crs.dreamygreen.com/ コリドラス  アドルフィ ステルバイ パンダ(個人的に好き) http://www.iwoya.com/html/Fco.htm コケ取り部隊 石巻貝(良くひっくり返って★に)        フネアマガイ 個人的に最強と思う        イナズマカノコガイ 模様がキレイ        魚・オトシンクルス 3cmぐらい 隠れた主役?        魚・オレンジフィンカイザープレコ キレイ  水草     普通に育って丈夫、アヌビアスナナ ミクロソリウム        流木や石に活着するので、掃除やお手入れ簡単。        http://www.iwoya.com/html/Pan.htm         慣れてきたら、色々入れましょう。        爆殖で水質浄化を狙うなら、アナカリス(ポットでOK)        水草はマニアの方に聞いてください。         各種生体の飼育数は、フィルターの能力で左右される、(ややオーバースペックのフィルターがお勧め) 夜間のみタイマーでエアレーションも有効です。  エビは殆ど高水温に弱いので注意が必要です。全滅経験あり(ToT)   PS.エビ・コリは食べ残しエサの掃除屋さんとして大活躍!   

cowcow702
質問者

補足

詳しくありがとうございます。 フィルターについてはよく分りませんが、普通に水を吸い込んで、それがドッグフードのようなもの、何枚もの綿、pHなんとかってやつを通してもとにもどっているもので、エアレーションは常に入れています。 上記の魚たち、大変参考にさせていただきます。 ただひとつだけ・・・。 フネアマガイが最強っていうのはなぜなんでしょう??(笑)

その他の回答 (6)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.7

僭越ながら、「回答」の「お礼」の誤記についてコメントします。 No.6様ご回答のスピードコントローラは、観賞魚用フィルターのポンプ制御には使用できません。 文中のリンクにも「カーボンブラシ付の電動工具用」と注意書きがあります。 サイリスタ、トライアック、トリガダイオードを使用したスピードコントローラは電圧制御です。 周波数制御は出来ません。 =電圧制御に向くモータ= ・交流整流子電動機 (単相整流子電動機=汎用モータ) 汎用モータは、一般にユニバーサルモータとも呼ばれます。 交流でも直流でも使用できる特徴があり、バッテリー駆動の充電式の手持ち工具にも使用できます。 安価でかつ小型にできるので多くの手持ち工具、廉価帯の据え置き工具に使われます。 家電では掃除機、ミキサー、コーヒーミルなどに広く使用されています。 このモータは、芯である回転子に電気を供給する必要があり、回転子の電気端子に炭素棒のブラシをこすりつけて電気を供給します。 ブラシと電極が擦れる際に騒音が発生するため、騒音が大きい傾向にあります。 汎用モータは、電圧を変えれば回転数が変化させることができるので、廉価帯で速度調整機構が付いている工具は、たいていの場合このタイプです。 このモータは交流、直流を問わず使えるので、バッテリー駆動の充電式の手持ち工具も、このタイプと同じく「ブラシ付き」モータです。 =周波数制御が必要なモータ= ・同期電動機 ・誘導電動機 観賞魚用フィルターのポンプには、上記2種が使われています。 このモータは、芯である回転子に電気を供給する必要がないため、構造上ブラシは必要ありません。 回転子を水中に埋没させる事が可能なため、観賞魚用フィルターのポンプにピッタリのモーターです。 芯は軸受け以外には非接触で回転するため、作動時に非常に静かな特徴があります。 電源の周波数に同期して回転するため、回転数を制御するにはAC/ACコンバータが必要になります。 観賞魚用フィルターのポンプをスピードコントローラで制御した場合、回転速度の制御レンジは狭く、非常に不安定になります。 車のエンジンのノッキングに近いイメージです。 フィルターのポンプの寿命を縮めます。 観賞魚用フィルターのポンプ回転数制御が数千円のコストで実現できるのならば、観賞魚用フィルターメーカーは自社の高級機種にとっくに搭載しているハズです。 AC/ACコンバータ http://www.inverter.co.jp/product/inv/idx_20.htm http://www.inverter.co.jp/product/inv/index_j.htm

cowcow702
質問者

お礼

わざわざありがとうございます★ 大変お詳しいですね、感激しました!!!! 今後、参考にさせていただけるようなレベルになれるように、頑張ってお魚さん達と頑張っていきたいです。 ありがとうございました☆

  • maobooboo
  • ベストアンサー率52% (52/100)
回答No.6

説明不足でしたバリアブルコントローラーの略 電気製品のスピードコントローラー(可変抵抗器)=スピコンと言うのが良いみたいだわ。。ごめんね http://store.shopping.yahoo.co.jp/hearty-e/den-spe.html ↑参考・電動工具もOK(ホームセンター等の安物と違うので注意) 詳しくは上記製品を検索して調べてみて。 大容量の外部式フィルター付けると水槽の中が水流で洗濯機状態で大変な事になるから、 電気的に調整して流量を落として使う、回転数を落として流量調整しようと言う事 まぁ、後々の知識として覚えておいても良いかも。 ☆硝酸塩濃度Maxだったら水草より水換えか活性炭が良いかも  水草が成長して栄養分として使ってくれるのを待てない気がする  水換え用の水の硝酸塩濃度も調べた方が良いよ、念のため  水草の栄養は商品名と成分etcを調べてから使い始めましょう  理由は自分でググッてみてね  水草の世界は、別スレでマニアの方にお願いしてください。   参考URLは水槽関係のショップですが、色んな製品のカタログと思って用品の研究でも・・・

参考URL:
http://www.e-aqua.jp/
cowcow702
質問者

お礼

本当に詳しくありがとうございます★★ 大変参考になりました!!!! 色々みましたが、少し難しかったので、とりあえず今は水槽の水を安定させることに努めます♪ 活性炭、是非使いたいと思います。 本当に何度もありがとうございました!!!!

  • maobooboo
  • ベストアンサー率52% (52/100)
回答No.5

ANo.2です、フネアマガイ 個人的に最強と思う。 ↑の理由は、コケ取り能力は、石巻貝巻きと同クラスですが、ガラス面等から落下転覆★ 平均寿命が短い・死亡原因が不明過ぎる、が無いため長期間働いてくれるからです。 フィルターですが、最初に汚れた水をろ過する部分は、週に1回水槽の水2Lぐらいで水洗いして 減った水槽の水はカルキ抜いた水を追加(部分換水も兼ねる) 交換専用の製品なら、他の汎用フィルターの再利用可能ろ材を加工して使うと安心便利経済的です。 (このまま魚飼育にハマル予定なら?外部式90cm用にバリコン付けましょう) PS,カージナル50匹入れたいは、かわいそうですが購入直後に★になる個体数もカウントしているからです    1ヵ月後の生存率はショップの魚のコンディションや水槽管理で左右されます。 長期安定飼育を祈ります      

cowcow702
質問者

お礼

なるほど!!!! フネアマガイ最強ですね★ 水槽が安定したら投入しようと思います!! フィルターのことまでありがとうございます!!!! そのようにやってみます。 しかし、図々しくも、ウザくなかったら教えてほしいのですが、バリコンとは何でしょう?? ネットで検索してみましたが、機械のページしか出てきませんでした(涙) 使っていない、水槽の外に掛けるタイプのろ過装置がありますが、それも上部式のろ過装置と併用した方がよいのでしょうか?? 今日、試験紙を買ってきて水質検査してみましたが、亜硝酸塩濃度は0だったので、どうやらバクテリアはうまく生きているみたいです(^O^) しかし、硝酸塩濃度がマックスだった(悲)ので、とりあえず水草を増やしてアミノ酸の水草の栄養を入れて、ライトをつける時間を長くしました。 詳しくアドバイス本当にありがとうございます。 なんとか、お魚さん達が暮らしやすいように努力していきます★☆

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.4

ろ過レベルにもよりますが、 1 ちゃんとメンテナンスするなら50匹くらい。   あまりメンテナンスしないなら20くらい…? 2 海老はミナミかヤマト   コリドラスは俗に言う「赤」がオススメ。 3 ハイグロフィラとかですかね。   ショップの人に聞けば教えてくれますよ。(普通は。教えてくれないショップは避けたほうが良いかもしれない。)

cowcow702
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メンテナンスは、何しろ初心者なので行き届かない部分が多いと思いますし、魚の数は少なめにする方向で考えていきたいです。 実は、とても辺鄙なところに住んでいて、行ける範囲にホームセンターの隅にある熱帯魚屋さんしかなくて、それで不安だったのですが、大変参考になりました!!!!

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.3

60cm水槽で上部フィルターであれば、MAX25匹くらいの方が維持しやすいと思います。カージナルテトラをあと8匹(合計10匹)、コリドラスは病気の少ないパレアトゥスあたりを2~3匹くらいにしておいた方がいいのではないでしょうか?折角立ち上がった水槽を過密飼育でリセットするのは勿体無いと思います。お魚もかわいそうですし。 エビは飼ったことないのでわかりませんが、水質にめちゃくちゃうるさいと聞くので、やめといた方がいいんじゃないでしょうか? とても簡単な水草はマツモがオススメです。適当に浮かべておき、長くなったらトリミングすればいいだけです。

cowcow702
質問者

お礼

回答、大変参考にさせていただきます!!!! 他の方と比べると少し少なめな印象を受けましたが、確かに多すぎるよりはいいと思いました。 どうもありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
cowcow702
質問者

お礼

ありがとうございます、大変参考になりました♪

関連するQ&A