- 締切済み
Linuxのパーティションの分割についておしえてください
Linuxをさわりはじめていますが、 インストールの時に設定するパーティション(領域)の分割について教えてください。 使っているものはCentOS5.1なのですが、 デフォルトの設定に従うと、以下のようになってしまいます。 swap 2G程度 /boot 100M程度 / 残りすべて(LVMで構築されている) 気になっているのは、「/」がLVMで構築されており、 危ないのではないかとおもう点です。 LVMは便利なので利用したいと思いますが、 「/」以外にすべきではないかとも考えています。 詳しい方、運用も考慮した場合 どのように領域を確保すべきがアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ken-etsu
- ベストアンサー率46% (55/119)
> 「/」をLVM上にとってしまった場合の弊害で自分が思いつくこととしては、オンラインでのリサイズが行えないのではないかと考えています。 あれ?そうだっけ?と思って検証してみました。オンラインでリサイズできるようですよ。 #小さくするのは検証してませんけど。 あんまりバラバラにすると、余分な空き容量が必要になるので、一般ユーザが好き勝手にディスクを使うとかでない限り、あんまり分けない方が無駄が少ないと思いますよ。 ファイルシステムごとにバックアップするとかならメリットはありますが。
- ken-etsu
- ベストアンサー率46% (55/119)
検証用(参考URL)や実サーバでLVMを使い倒してますけど、特に問題が起こったことはありません。「/」に使っても問題ないと思います。 「/」とそれ以外、例えば「/var」とか「/home」を別論理ボリュームにする、というのはメリットがあると思いますが、「/」を論理ボリュームにしないメリットというのは考え付きません。 あえて言うなら、ごく僅かならが処理速度が速くなるかもしれないくらいですかね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「/」をLVM上にとってしまった場合の弊害で自分が思いつくこととしては、オンラインでのリサイズが行えないのではないかと考えています。 ざっくりと整理した感じでは /usr /tmp /var /opt /home あたりをLVM上に作成してみようと思っています。
お礼
情報ありがとうございます。 >あれ?そうだっけ?と思って検証してみました。オンラインでリサイズできるようですよ。 >#小さくするのは検証してませんけど。 検証していただきありがとうございます。 私の方でためしに小さくしてみましたが、ファイルシステムが利用中ということで、オンラインではやはりだめなようでした。 とはいえ、少なくともそうそう小さくすることもないと思うので、 とりあえずはよいかと思います。