- ベストアンサー
年収350万なのに扶養でいられる友人
誰もが知る大企業に派遣社員として勤務している友人がいます。 一般事務の派遣社員としては給料は良い方で、年収は350万位です。その旦那はその企業の正社員で、友人はその企業の子会社にあたる派遣会社の人間です。 友人は元々旦那の扶養になっていた時に、その派遣会社での勤務が始まりましたが、その時に社会保険の加入手続きなどについて何も言われなかったそうで、当然給料から何も引かれることはなく、ずっと今日まで来ているそうです。(私も経験がありますが、こちらから要求をしないと、あえて社保について言ってこない派遣会社はありました。) 住民税の追徴?が来た事があるからそれは払ったけれど、そのほかは一切ばれていないとのことです。私の知る限り3年ほどその状態が続いています。友人の話では、さらに数年前からのようですが…。どうしてそんなことが起こりうるのでしょうか? 私も彼女と同じ立場で結婚しており派遣勤務ですが、旦那も私も友人夫婦よりずっと少ない年収ですが、扶養の範囲は超えるため、二人で当然ですが払っております。でも、友人の話を聞くとなんだか腑に落ちない気がします。。 これについて知識をお持ちの方、どうしてこんな事が起こるのか、教えて頂けませんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず税法上の扶養(配偶者控除等)を受けているとは思えません。 こちらは税務署からの指摘があるので到底無理です。 残るは社会保険なのですけど、多分健康保険がOKしているのでしょう。 大企業ということなので、その企業独自の健康保険組合だと思います。 その場合、扶養に入れるか入れないかはその健康保険組合が決めて構いません。 一応法律上の規定はありますけど、収入に関しては非常にあいまいで、 健康保険法第3条第7項 この法律において「被扶養者」とは、次に掲げる者をいう。 1.被保険者(日雇特例被保険者であった者を含む。以下この項において同じ。)の直系尊属、配偶者(届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下この項において同じ。)、子、孫及び弟妹であって、主としてその被保険者により生計を維持するもの (以下略) 「主としてその被保険者により生計を維持するもの」 これだけです。法律上の定義は。 これだけだと年収いくらなんて規定はないので、ご主人より年収が多ければそれは主として維持されているとは到底いえませんから、無理ですけど、そうでなければ年収300万だって400万だって出来なくはありません。 一般には130万とか180万などという金額がよく言われていますけど、これはあくまで「厚生労働省の通達による年収の目安」に過ぎません。 別に単なる通達だから従う義務はありません。 で、思うのですけど、もしかしたら健康保険側は知らなくて会社側は知っている状況も考えられます。あるいは健康保険側も知っていて認めている可能性もあります。 というのも、お話では要するに全部グループ企業内ですよね。 仮に扶養がだめとなると、派遣のグループ会社は自分の会社でも1/2社会保険料を負担しなければなりません。その負担はグループ企業ですから当然コストアップとして派遣先となる親会社でも負担することになるでしょう。 これらコストアップは正直言うと避けたいところですから、会社としては奥様を社会保険には加入させずにすむのであればそれに越したことはないわけです。 一方で、健康保険側にとって見れば、保険料収入なしで健康保険を使われるので出来れば普通に健康保険に加入者として入ってほしいところですけど、企業の健康保険組合なので、その辺は企業の意向にも左右されやすいです。 それにそんなに健康保険が大損するというわけでもありませんから(加入者となったらなったで、たとえば子供が生まれたときには出産手当金の請求があったりなど出費もある)、目をつぶるという状況が生まれてもおかしくはありません。 ただですね。この状態がその企業が勝手にそうしてもよいのかというと、それはちょっとまずいですね。本来正社員の3/4以上の時間・日数働く人は厚生年金、健康保険への加入をさせるのが会社に課せられた義務です。その義務を果たしていないのは違法行為です。(もし3/4を満たさないように働いているのであれば違法にはなりません。ご質問ではその点が不明ですが、年収からして3/4規定は超えていると想像して書いています) 少なくともその奥さんの国民年金保険料は厚生年金全体でまかなっているのですから、健康保険組合としては良くても厚生年金側からすれば納得のいくものではありません。 まあご質問から考えられる話は上記の通りです。
その他の回答 (3)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>友達も、きっとやっているのだと思います。 いえ、それはご友人に問題があるのではなくて、会社に問題があるんですよ。 社会保険に加入させる義務は会社にあります。(逆に言うとご友人には選択肢は本来ありません) ただ違法に加入させないということは小さな会社では結構まかり通っていたりします。(ただ社会保険事務所の監査が入るとばれて遡及加入させられますけど) 結局のところご友人は社会保険に加入させてもらえていないので、本来であれば国民年金・国民健康保険となるところなのですが、会社の後ろめたいから扶養に入れさせているのではないかと思われます。 もっともご友人のほうも、それを問題視していないのは、保険料負担という意味では確かに楽にはなるので、それでよしとしているのかもしれませんが。 ただ当然加入者であれば受けられる社会保険の恩恵には預かれません。 (健康保険であれば出産手当金や傷病手当金、年金であれば障害厚生年金や老齢厚生年金) なので単純にご友人が得をしているのかというと???なんです。 見方を変えれば損をしているという見方もできます。 ただ目先の給与の手取りは保険料負担がない分得しますけど。
お礼
>ただ目先の給与の手取りは保険料負担がない分得しますけど。 はい、やはりボーナスの出ない派遣社員としては、手取りが高いことはものすごくお得だと思ってしまいがちだと思います。 今回のことで、自分自身も大変参考になりました。 何度もアドバイスいただき、本当に感謝しております。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
健康保険の扶養になっているっていうんで すよね? うちの会社も数年に1回健康保険の扶養の 調査されますよ。俺の妻は無職なので用紙 に無職と書いただけでした。そこで問題な のが無職と書いてもそれを証明する書類の 添付が必要ないので、実際妻が働いていて も無職って書けちゃいます。 それとは別に旦那の年末調整時に奥さんの 所得を書く欄があるんです。 金額によっては旦那は配偶者控除もしくは 配偶者特別控除がうけられ所得税が安くな ります。ここで、本当の奥さんの所得を 書いているのであれば旦那の会社の総務は 気づくべきですね。(なんでこんなに所得が あるのに健康保険の扶養に入っているの?と) でもそれは普通でいえばそこまで総務では 気がつかないのかもしれないですね。 あとは奥さんが年末調整もしくは確定申告 をしていて旦那が奥さんを配偶者控除に していれば税務署でチェックがはいり会社の 総務で奥さんの所得はわかります。 勘のいい人であれば健康保険まで確認する でしょう。 総務なりが鈍感だとこの辺はチェックでき ないでしょうから実際やろうと思えばでき ます。 でも、こんなのが旦那の会社にばれたら うちの会社ならクビです。 クビと引き替えにやるような事でもない ですからねー せめて1億円くらいの横領ならクビ覚悟 でってできますが・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的で分かりやすかったです。 ↓のお礼にも書きましたが、旦那さんはたぶん奥さんを無職と偽っているのだと思います。というよりも、そういう調査自体があるのかどうかも?もう何年もまかり通っている事なので。 なるほど、総務が鈍感…。やろうと思えばこの件に関してはできそうなのですね。 私は、友人の派遣会社が旦那さんの会社の子会社にあたることも、何か関係があるのかな?と思ったりしたのですが、、もしかして、ほかにも結構やっている人がいるのかもしれないですね。 友人の話を聞いていると、こちらの会社は社員にとても甘い会社のようなので、ばれても大丈夫とでも思っているのでしょうか…。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
質問の扶養とは 健康保険のことですね ? 健保組合によって異なりますが 数年毎に 扶養被保険者の調査があります 一般的には、住民票と所得証明の提出を求めます 所得税の場合は パート等であれば 源泉徴収され(年末調整してもしなくても)税務署に報告されます ですから 配偶者控除に該当しない収入のある配偶者を配偶者控除申告すれば、照合されて 訂正を指示されます 健保組合の場合には、上記の調査程度しか 収入を調べることはできませんから 自己申告しない限り、扶養被保険者の変更は行われません 多分 上記を 自己中心に解釈して 扶養被保険者離脱の手続きを行っていないのでしょう が 国民年金も第3号被保険者のままでしょうから 将来受給できる年金も国民年金の分だけです(それだけの収入が有って厚生年金ならば受給できる年金も増えます) 目先のことだけに目を取られて 脱法行為を行っていることは その人が その程度の人物であることの証明です (もしかしたら 近頃話題の**費を払わないような人なのかも) そのことをわきまえて付き合うことです 昔の人は言いました お天道様が見ている と
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 とても分かりやすかったです。 はい、そうです。健康保険のことです。 私自身の知識が足りないものですから、説明不足で申し訳ありません。 友人の旦那さんは、たぶん奥さんが働いていないことにしているのだと思います。今の派遣会社にいれば、ばれることはないから、と二人で考えているようなので…確信犯的でしょうか。 友人は、会社からは家族手当として○万円支給もされているとのことです。引かれず、さらにもらっているなんて…。 所得税の部分ではばれるけど、健康保険の部分ではばれない。 一部おかしいことが分かったからといって、すべて調べるわけではないのですね。これらのことはすべて繋がりがあって、どこかでいつかはきっとばれるのでは?と思っていたのですが。 でも、回答者様のご意見を読んで、はっとさせられた思いです。 友人夫婦は周りからはすごく善人なイメージに見られています。(私はたまたまこの件について知っているのですが) 私も、そのこと以外に関しては、とても好きな人だったのですが、ちょっと見方が変わりました。 >昔の人は言いました お天道様が見ている と そうですね。いい言葉を教えていただきありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません! 大変参考になり、納得できました。 >大企業ということなので、その企業独自の健康保険組合… はい、その通りです。 友人はフルタイム勤務者なので、正社員と同様に働いています。 やはり、違法行為が考えられるのですね。 誰もが知る大企業なわけですが、その子会社にあたる派遣会社も、 実は他のところに比べかなり甘い体制で、 時給が他社より低くても、かなりごまかしがきくので (休んだのに出勤扱いができたり、有給日数をごまかしたり…) 結局は一番お得という話を聞きます。 友達も、きっとやっているのだと思います。 回答者さまの回答を読んで、なんかもう確信してしまいました。 本当はこんなこと許されるべきものではないのに、会社ぐるみで やってしまっているのだとしたら、どこからかばれるということは この先もないかもしれないですね。。 なんだかとても腑に落ちない話ですが、今回のご意見を読んで、 このからくり?は納得できました。 大企業って…色々色々ありますね。 どうもありがとうございました。