• ベストアンサー

借地の古家を建て替えるには?

借地に住んでいた祖父が亡くなりました。父が借地を相続し、新築の家を建てようとしています。この場合地主に許可を得なくてはいけないのでしょか?また、新築する場合、更地にしたら契約が終わってしまう!柱か何かを建てておかなければいけない!と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.3

#1に補足。 地主にOKを貰う際、通常は「承諾料」が必要です。(借地契約の際の権利金の有無など契約に至るいきさつや、地域の慣習などによって額がことなります。) OKがでれば契約満了にはなりませんが、元の契約によっては(もしくは契約書なしだったりしたら)借地料の条件交渉があるでしょうし、新たな契約書を作ろうという交渉があるかも知れません。 なお、無断での取り壊し、新築はいけません。

その他の回答 (2)

noname#4772
noname#4772
回答No.2

うちの場合は祖母の亡くなる場合だったので、多少違うかもしれません。 更新したあと(五年後)、建て替えすることになりました。更新後さらに更新するということで、5×100万で、5百万円払いました。そこから、新たに20年契約になりました。なお、契約者を祖母ひとりから、家族3人に変更させていただきました。 これで、借地権には相続税が掛からなくなりました。 地主さんに誠意を持って、お願いすればよろしいのではないでしょうか。更新料は払うべきだと思います。これについては法律上は強制力がありません。地主さんは相続税に使われるそうです。 後々借地権を買い取ってもらう場合もありますので。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

原則的には地主の許可が必要ですが、事情によっては裁判所が代わって許可を出せる場合も少なくありません 地主に新築の許可を貰えば、借地契約は新たに建てる建物を保有するためのものになりますので、一旦更地にしても契約満了したりはしません

関連するQ&A