• ベストアンサー

退職後の年金の支払いについて

今年の1月16日に退職したのですが、年金の切り替えを自分でしなければいけないことを知らず(勉強不足ですみません)3月中旬には再就職(長期の派遣)し厚生年金になり派遣先から徴収されると思います。1月分と2月分の国民年金を支払わないといけないと思いますが 再就職後 支払いに社会保険事務所に行っても大丈夫でしょうか?その時は 派遣先の社会保険証と前の会社の離職票・自分の印鑑を持っていけばいいでしょうか?  とても細かく質問していまい申し訳ないですが、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

種別変更手続きは、あなたの場合は14日以内の届け出が義務付けられています。(第2号被保険者から第1号被保険者へ) でも、特別には言われないでしょう。 必要なものは、年金手帳(基礎年金番号が分かるもの=平成9年?頃つけられたんですが)と退職証明もしくは離職票(つまり、退職年月日が分かるもの)と印鑑が必要です。 厚生年金への加入は、会社でやってくれるでしょう。 でも、2・3ヶ月の空白はそれほどの問題ではないと思います。 ただ、将来的に年金記録を確認するときに、その空白期間をきちんと把握していないと、加入ミスなどを捜せないこと場合があります。

hagumt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。年金の支払いは額が大きいので収入が安定してからと考えて(でも絶対支払おうと思ってます)いるので、安心しました。忘れずに納付したいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

私がわかる範囲で答えます。まず過去の年金未納は2年にさかのぼっ て支払うことができます。年金は自分で手続きに行かなくてもいず れ今度からは手続きに来てくださいという文書と一緒に支払い書が 送られてきます。現在の社会保険庁のシステムでは前年の未納が あった場合にその明細の葉書が届くようになります。それから 支払いに行ってもかまいません。転職直後なら貯金が貯まってから でも遅くはないと思います。今すぐ払いに行くのが間違いだとは 言いません。Googleで検索すればその類のページがあります。社会保険庁のコールセンターに問い合わせてもいいと思います。

hagumt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。万が一手続きを忘れてても支払い書がくるのですね。社会保険庁のコールセンターに問い合わせることもできるのですね。アドバイスありがとうございます。私の周りはあまり詳しい人がおらず、これからはコールセンターも利用しつつ詳しくなっていきたいと思いました。無知な私に ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。

関連するQ&A