- ベストアンサー
会話が上手くできなくて困ってます
相手が話したことに返事するのが遅い方っていらっしゃいますか? 私は、別に話を聞いていないわけじゃないんですけど、その人が話したことを理解して返事をするとワンテンポずれちゃうんです。常にそういう状態ではないですが、多いことは確かです。 彼に、「無視?」「早くなんか答えろ」とか言われちゃうこともあるし。私スゴイとろいみたいです。 早口で言われたりすると、頭が真っ白になって音としては聞こえるのですが、何を言っているのか分からなくて・・。 自分の思ったことを表現するのも下手なのですが、これは、何か脳的障害、精神的障害とかあるんでしょうか。 どうすれば良くなるのか、分かる方教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
pandakumaさんのような人、私の友人にもいますヨ★最初は『お~いっっ』とか思ってたけど無視とか「ボ~ッ」としてる訳じゃないって分かったから、待ってますけど(^.^;) それだけ、ちゃんと聞いて考えてくれてる訳ですし・・・pandakumaさんのような人、そんな悪いとか思いませんヨ。 会話のテンポが早い人、あまり聞いてなくても「流す」のが上手い人・・・ いろいろな人がいるし、逆にpandakumaさんのようにしっかり理解しようとして考え応えてくれる人の言葉はキチンと聞きたいと思います。 ただ無反応だと誤解されると思うので「ん~・・」「えっ~と」何~でもイイので少しでも相づちをいれれば大丈夫だと思いますヨ★ それで、相手は「考えてるんだナっ」て分かりますし・・・何の反応も示さずに頭の中で考えてるだけだと、「無視?」とか勘違いされてしまうので、何かしらのアクションとか顔(表情とか)でも相手に「今、考え中」って理解してもらえるようなもの入れるだけで大丈夫ですヨっ!! そんなっっ、脳障害や精神障害だなんてっ・・・考えすぎ、気にしすぎ ですよ。たくさんいますよ!だいじょうぶ、だいじょうぶっっ★
その他の回答 (3)
- wa_on
- ベストアンサー率15% (139/920)
読んでて思ったのは、pandakuma さんは結構かわいがられてるのでは・・? 「早く答えろ!」なんて言いながら彼もかわいいと思っているように思いましたが。 会社の友達でも一人います。ツーテンポぐらい遅い人が‥。ズレた答えが返ってきたりかみ合ってなかったりなんてしょっ中です(笑)でも私はその子が好きだし、遅れた返事がいまでるか‥いまでるか‥と期待してしまいます! 自分が相手に合わせるのが難しければ、合わせてもらいましょう!相手の話を、自分が受け取ったように返事をして、ニコニコしていましょう!最初は「えっ?!☆」‥って反応が返ってくるかも知れませんが、気にせずともよいです。ずーっとそうだと、人間って慣れる動物なので、いずれ「この人はこういう人なんだ・・!!!」と、解釈してくれるようになります。 せっかくだから、明るく楽しいトロイ人になりましょう!それが元で楽しい雰囲気は壊れません。人も離れていきません。大丈夫ですよ!
お礼
みなさんの回答を読んでるうちに元気がでてきました。 変な迷路みたいなところに気持ちが入り込んでしまっていたみたいで、『コレを言ったら相手は、気を悪くすることなのかな?』『一言も漏らさずに聞き取らなきゃ』って緊張しすぎてしまっていたのかも。 昔は、そこまで思い悩んでなかったから、まだトロくても問題にならなかったのかなって。最近は、異常なホドの緊張がトロさに磨きをかけてしまっていた気がしてきました。 深く重く、考えすぎちゃっていたんですね。ワタシ・・・。そうそう、明るく楽しいトロイ人にならなきゃなっ(笑)頑張ってみます!!
- nazca
- ベストアンサー率39% (167/419)
こんばんは! 『経験者』ってなってますけど、経験者というより今でもそうです! 理解するのに時間が掛かることっておおいにありますよ。 (頭が回らないって感じです。いつも“寝起き”みたいな。) 相手が上司や目上の人だと余計に焦っちゃったりして、とりあえず返事はしてみたものの本当はまだ理解できてなかったり。 あとで「はて?要するに何を言われたんだろう?」ってな感じで。 もう、すごいプレッシャーだったし、自己嫌悪の元だったりしてましたよ。 でも最近は開き直ってます。 人それぞれ『理解のための脳の回路の作り』が違うんですよ。 これはまさに個性です! これが言い訳がましいというなら、『音痴だけどスポーツ万能』とか『数学は得意だけど文才がない』などと同じで、人には得意不得意の部分ってありますよね。 たまたま「理解スピードが人よりは遅い」だけなんですよ。 こっちの反応が遅くてイライラするのは相手の勝手。 わざとじらしてるわけじゃないんで、マイナスに考えることはないですよ。 これは相手にわかってもらう以外ないと思ってます。 ぼくのリズムだし、ペースなんですもん。 変えたくても変えられるもんじゃないんですよね。 ただ“集中する”ことで少しは違うみたいですよ。 あとは他の方もおっしゃってるように『聞いてます』という態度はしておいた方が誤解は少ないかもしれませんね。 まぁ、あまり深く考えずに行きましょうよ!
お礼
回答ありがとうございます。 『頭が回らないって感じです。いつも“寝起き”みたいな。』同じですっ(笑) なんか、自分の思ったように行動できないもどかしさが、凄く自己嫌悪になっていたんですけど。 これがいけなかったのかなあぁぁって、今は考えています。 何事も力を入れすぎると、うまくいかないのかも。もっと肩の力を抜いて行こうかなって思いました(^◇^) 気持ちが楽になりました。ありがとうございますっ!!
- MORTOR
- ベストアンサー率25% (2/8)
まずは合いの手をいれておいたらどうでしょう?「そうだね」とか「ふーん」とかなんでもいいから。 私も営業先でいろんな人とお話しますが、話を聞いてないわけではないが、なにも反応してくれないので、さらにこちらが会話を続けようとすると、その頃になってようやく相手が何らかの反応を示すんで、よけいにギクシャクすることがあります。 でもその人たちが病気かというと決してそうではなくて、言われた内容を頭の中で熟考した上で自分の発言をするといった慎重派のように私は思います。事実、そういう方のおっしゃることは結構内容が的を得ていて参考になることがあります。 ただし、全くのノーリアクションだとたしかに相手には聞いてくれてるのかどうかわからず、不安になりますので、あ~とか、え~でもいいから自分の言葉がでてくるまでは時間稼ぎの意味でも何らかの反応をしておいた方がよいのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。合いの手。さっそくやってみます。(^◇^)
お礼
大変、お礼が遅くなっていまいました。 ごめんなさい!! 回答読まさして頂きました。 ん~っ、今考えると話できない、理解できないって思いすぎてしまっているところがあったカモ・・・。だから余計に反応すら出来なくなっていたのかなぁって思いました。 そうですよね。リアクションは大事ですね。リアクションを心掛けてみます!!!! ありがとうございました。