• ベストアンサー

母親がお菓子作りに興味がなかった女性の方

母親がお菓子作りに興味がなかった女性の方へ質問です。 子供の頃、お菓子作りに興味がありましたか? どうやって覚えていましたか? 私の母親は、お菓子作りどころか、手つくりもお洒落もなにも興味がなく、手間=無駄。楽と安いをもっとも良しとする人でした。 小、中の頃、クラスの女子がクッキーなどやいているのを見てとても不思議でした。どうやって覚えるのですか?みながみな母親からですか? それに、家にはオーブンも、測りも、計量スプーンも、もちろんクッキングシートも本もありません。お菓子などつくらないのですから。料理も最低限です。 なにが必要かどうするのか?さえ分からなく、興味ももてなく育ち、30歳までクッキーひとつ焼けませんでした。 母親がお菓子作りに興味がなかった女性の方。 子供の頃どうやって覚えましたか? 母親が興味がなくても道具がありましたか? 聞いた話でもいいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.18

もしも、「親が教えてくれなかったから私は何もわからない」と思ってるのでしたら、その気持ちもわかりますが、それだけじゃないよと申し上げたいです。 私の親は、たまにパンとかお菓子を作ってました。でも、子供に教えようとか、一緒に作ろうと誘うタイプではなく。結婚後、餃子は近所の餃子の専門店でテイクアウトして焼いてましたが、あるとき夫から餃子のリクエストがあり、買いにいこうとしたら 夫「たまには(2人で)作ろうよ」→私「だって、作り方わからないから面倒」→「じゃあ俺が作ろうかな」→「できるの?」→「子供の頃手伝いしなかったの?」と驚かれました。実家では親の要求する手伝いはさせられましたが、子供が面白がるような、ゼリーやパン作りや餃子作りだのは、せがんでも「汚れるから」「材料をダメにするから」とさせてもらえなかったんです。だから作り方は教えてもらわないし、洗い物などの必要なとき以外は、狭くて邪魔だからと台所から出されました。 大きくなって自分で材料を買って作ってみたこともありましたが、その頃もいい顔されませんでした。今思い返すと、多分我が家は途中から経済状況が苦しくなったので、ちょっとの無駄とかお金がかかることにもナーバスだったんだと思い当たります。子供の育て方としていいか悪いかは別として、親なりに仕方なかったんでしょう。 でも今は、毎日のように手作りデザートを食べてます。私の好きなのは、ムースとかケーキとかより、クレープ・シュゼットです。フライパンと小麦粉とバター、ジャムと洋酒と牛乳と卵、普通の軽量カップ、があれば似たようなものができますよ。材料をまぜたら30分寝かし、クレープ焼いてトッピングして終わりです。粉砂糖とかオプションは、あれば使えばいいし、なければ無いで。 全部の手順は省きますが、「作る」というほどの作業は3分もありませんが、大変美味しいです。ホテルのレストランなら2000円以上取られるものですが、5枚作っても材料は200円、毎日食べるし、お客様があってもお出しします。冷蔵庫に常備してある材料で作れます。 私は親が積極的には教えたがらない人でしたので、裁縫でもお菓子でも料理でも、「初歩の初歩」「何を揃えるか」という段階から載っている本を何冊も買ったりしました(この間図書館で、ボタンのつけ方とか、糸の玉むすびまでを図解にしてある本まで見つけました。「・・・の基礎の基礎」「初歩の初歩」シリーズなんてものも結構あるんですよ。)。経験がないので、高すぎるものを買ったり、買わなくてもいいものも買いましたが、そんなの料理に限らなければ、誰もがやってる失敗で、当たり前です。 私がデザート作りで使うのは、大原照子さんの出されてる本のレシピが主なんですが、この方はプロの料理研究家でありながら、シンプルライフの実践者でもあるので、「普通の主婦や、一人暮らしの人が、たくさんの道具やスパイスを揃えないと作れないようなレシピって、いかがなものか」という視点にたち、一人暮らしの人なら誰でもが持っているような道具、たまにしか使わないスパイスや材料は買わずに、定番の材料を代用しておいしくできる料理、という趣旨の本を何冊も出されています。無駄なものを揃えると掃除や洗い物も行き届かないから、あるものの応用の仕方のアドバイスもされてます。 道具や材料の幅が狭いからといって、おいしさが中途半端という企画ではなくて、この方自身、プロなのに一般の主婦と同じか、それより少ない道具しか持たずに暮らしてます。いかにシンプルかは「55m2の暮らし替え」その他の本に持ち物の写真も載ってます。 「おもいっきり手抜き料理」「1つのボウルでできるお菓子」「★大原照子の簡単ひとりごはん」「★英国アンティーク(食器の写真とともにデザートレシピが載っている)」 私が読んだのは★印のものです。全部図書館にありました。お料理は、作り方や味や傾向にその人らしさが出ますので、一概に大原さんの本がいいとは言えませんが、そういうやり方もあるんだーという参考に、本屋さんや図書館で一読されてはいかがでしょうか。 無印良品には、クッキーだのパウンドケーキの材料が、すぐ作れるようにセットされたものが置いてあります。そういうので「手作り」のノリに慣れれば、何回目からかは本のレシピを見るだけで大丈夫になるでしょう。夫は何か思いつくとすぐ、YAHOO!レシピ で検索かけて、初めてのものも作ろうとしますよ。個人的には電子レンジや炊飯器クッキングは苦手ですが、炊飯器って便利らしく、材料を入れておいたら簡単にケーキ作れるので「炊飯器でつくる○○」という本がブームです。 砂糖や酒粕を使わない甘酒って、大変に滋養があっていいもので、祖母に作ってもらってましたが、自分で作ろうと思いました。しかし大抵の本やサイトで「もち米を洗ったらおかゆを作り」とあるけど、いざとなったら(もち米ってお米みたいに何時間か水につけないの???つけるならどのくらい?)と素朴な疑問が・・・・ いくら検索してもわからなかったし、深夜で祖母にも聞けないので、こちらで質問しました(笑)。すると、検索では探せなかった、一段階ごとに写真が載ってる詳細なサイトを教えて頂けました^^。 ですから、今はやる気さえあれば、色んな可能性があって、それなりにいい時代ですよ^^。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 こんなに詳しい回答嬉しいですね。 ここに書いていただいた、本やHP参考にせていただきます。 それから経済状況。本当はこのあたりも絡んでくるんですよねえ。。 母は、「動くと腹が減るし金がかかる」と1日中寝転んでいました。そしてメンタル的な要素もあるんですよね。 いろいろご理解いただき嬉しいです。 やる気ですね。ええ、今はありますよ^^

その他の回答 (21)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.11

こんにちは 母はまったくお菓子は作ってくれなかったですね ホッケーキがあったかなかったか程度です なので、本とかTVとか見るたびに 食べたいなぁ~って思っていました 作ってくれないなら自分で作る ちょうど、おもちゃでホットケーキとかできる 小さなガス台とかのおもちゃで目玉焼きやいてみたりして 自分でこれは楽しい。と思っていたんでしょうね お小遣いためて一つ一つ集めていきました 最初に作った物は確かクッキーだったと思いますが (クッキーが簡単に焼ける箱に入ったセットのもの) おいしい、と言われると有頂天でした そこから料理にも興味がわいて 自分でも作ります 一番大掛かりな物は 友人に誕生ケーキ(ホールケーキ)を焼いたことですね ちょっとしたきっかけですけど 食べ物に対する興味があったからこうなったんだと思いますよ

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 おこずかい貯めて揃えたんですね。素晴しいです。 私はむなしくなりやめました。 ないものを揃えるというより、あるものがないのです。 冷蔵庫、トースターはありましたが。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.10

実家が自営業をしていて忙しかったため、 家事を随分幼い頃からしていました。 当然母親にお菓子を作ってもらった経験もありません。 大学まで自分で何かお菓子を作るという発想はなく、 大学に入って初めてバレンタインに彼氏にケーキを作りました。 軽い気持ちで、しかも市販の「混ぜて焼くだけ」みたいので。 道具は100均で揃えました。 それを見た彼の反応が思ったよりはるかによかったので 「ちょっと手をかけただけでこんなに喜んでもらえるんだ」 と思いました。 手作りすると買うより安く出来たり、好みの味にできたりするし 何よりあげた相手が喜んでくれます。 それに、実際作ってみるとわかることですが、 素人が自分用に作るものであれば、何でもそんなに難しくないんですよ。 そんなこんなで、最近は友達のうちに行くときや 彼の家に行くときは手作りのお菓子も持参します。 周りも慣れてきたので、結構厳しい批評をされたりしますが(笑) 失敗しても成功しても話のネタになるし楽しいです。 なので、私に関しては母親の影響はまったくありません。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 大人になって揃えていったのですね。参考になります。 仕事をしていたわけではなくて、動くと金がかかると言ってなにもせず 寝転がってる人でした。

  • irie-mee
  • ベストアンサー率11% (20/170)
回答No.9

お母さんがお菓子作ってくれないから私も作れない! なんて言い訳ですね。 うちの母は料理大好きですが、私は嫌いですし; 作り方なんか本やネットにたくさん書いています。 作りたい気持ちがあれば母親は関係ないと思います。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 気持ちがうせたのです。

  • mizukozu
  • ベストアンサー率29% (38/129)
回答No.8

ウチの母親は料理は得意でしたが、お菓子作りは一切しませんでした。 よって小学生の頃はオーブンもお菓子作りの道具もレシピも何もなかったです。 たまたま友達の家でクッキーを焼かせてもらって、それがすごく楽しかったのを覚えています。 それからは道具などを順番に揃えてもらって(母親と買い物に行って道具を選ぶのは私です)、中学・高校とお菓子作りがレベルアップしていきました♪ 母親が興味があるないは関係ないと思いますよ。 クッキーを焼かせてもらった友達の家のお母さんはお菓子作りが趣味のような人でしたけど、その友達は興味なしで・・・ 反対に全く準備の整っていない私の方がどっぷりお菓子作りに嵌ってしまったわけですから・・・

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 オーブンがないのは意外と珍しいですね。 お菓子作りが趣味の人いますね。子供の頃羨ましかったです。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7

うちもケーキなんてしゃれた物を作る親ではなかったので道具もレシピ本も ありませんでしたが、年頃になると恋人にクッキー焼いてあげたくなったり しませんでしたか? 娘が産まれてからは簡単な道具でパウンドケーキやロールケーキとか色々作るようになりました。 基本的に質問者様はお菓子作りに興味がないのではないですか? だったら無理して作らなくていいと思いますよ。市販でいくらでも 美味しいものがありますからね。 興味があるのなら本屋に行けばお菓子の本がいくらでもあります。 簡単なのから難しい物まで。またスーパーに行けば「水で粉を溶くだけ」 なんていう超お手軽なお菓子キットも売ってます。それだと紙の箱も添付 されていたりして、道具を買う必要もありません。 もう三十歳の立派な大人ですから、NO.2様のご回答のようにお母様を引き合いに 出すのはもうおやめになった方がいいと思います。 >お菓子などつくらないのですから。料理も最低限です。 これは別物ですよ。お菓子作りが好きイコール料理好きとは限りません。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 ええ、クッキーとかあげたいと思いましたが。。 そのうちむなしくなり、興味は失せました。 今悪戦苦闘して作っていますよ。 でも、子供の頃親がつくったのを見ていた人はやっぱりちがいますね。

noname#58602
noname#58602
回答No.6

小、中学生くらいだったら、やはり母親の影響が大きいのではないでしょうか。 私の母はお菓子作りはしませんでしたが、編み物などの手芸を良くやっていたので、私も幼稚園児の頃から母に教わって編み物をしたり、小学校高学年の頃には自分で洋服作りをしたりもしていました。 お菓子作りに関しては、高校生の時にバレンタインデーに手作りクッキーを焼きたくて、自分で本を買って来て、レシピを見ながら悪戦苦闘しながら作ったのが最初です。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 >小、中学生くらいだったら、やはり母親の影響が大きいのではないでしょうか。 そう思います。 私は本に、グラム、やミリリットルが書いてあるのをみて断念しました。それでもお金をためて!って意欲はありませんでした。

  • nnrieko
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.5

うちも母親はお菓子を作ったりしませんでした。 小学校のころ、家庭科が始まった頃から興味を持ち始め、自分で本を買いました。必要な道具はお小遣いで、という訳にはいかないので、材料費を含め親に出してもらいました。 さすがに一度にいろいろな道具を買ってはもらえないので、徐々にそろえて。 最初はあまり道具を必要としないお菓子からはじめ、何度か失敗を繰り返しじょうずではないにしろ、ケーキも焼けるようになりました。 興味を持ったら、まず行動に移してしないと。何もはじまりませんから。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 材料や道具は言って買ってもらったのですね。 参考になります。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.4

はい、私の母は、家業が忙しく、お菓子作りには、全く興味ありませんでした。 小学生のころ、料理の本のシリーズの中に、お菓子作りの本があるのをみつけました。田舎で育った私には、夢のような内容でした。 ドーナツは、方などないので、お団子場でつくりました。 プリンも、蒸し器で簡単につくれることがわかりました。 クレープも、何枚もかさねて、ケーキのようになりました。 カスタードクリームって、簡単にできますね。 夢中でつくりました。 家業の仕事をしている方たちが喜んで食べてくれました。 生クリームは、牛乳屋さんに注文すると配達してくれることがわかりました。当時の牛乳瓶に入った生クリーム、おいしかったですよ。 今では、百円ショップにも、道具が売られています。 計量カップ、麺棒、泡立て器、みんな百円で入手できます。 生クリームも、スーパーにあります。 母親がつくるかどうかなど、全く関係ありません。 まずは、プリンなど、電子レンジで、簡単ですよ。 カラメルも、電子レンジでつくれるんです。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030509a/ 冷凍食品の割引の日に、冷凍パイシートでも、ご購入ください。 オーブントースターで焼けますよ。 フルーツをまいて、おいしいパイの出来上がり。 ちなみに、私は、小学校五年生のときから、家の夕御飯をつくっていました。母親が忙しそうに作るのを見るに見かねて、自分でやりたくなったのです。教えてもらいません。料理本です。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 いいですね。このレシピ。参考になります。 今は、、、百キンがあるから便利ですよね。

noname#99367
noname#99367
回答No.3

うちの母も料理はしましたが、お菓子なんて作りませんでしたよ。 そういう時代でしたから(笑) でも、私も妹もお菓子を作りましたね。 クッキーに始まり、ケーキ等々・・・ たぶん、お菓子作りの本とかを見てやってたんだとおもいます。 大丈夫ですよ。 興味があるなら、まずが初心者向けのお菓子作りの本を買って とりあえずチャレンジしてみてください。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 材料はそろえられたようですね。 参考になります。

回答No.2

母親のせいにするのはやめた方が良いと思います。女性だから母親だから「~が出来る、~が好き」と言う概念が明らかな間違いです。興味は老若男女を問わず、自発的に備わるもの。お母さんがどんなに料理上手でも本人は料理下手、またその逆もままある事です。私は母に習わずともケーキは焼けるようになりましたよ。スポンジを焼くのは母より上手だと思います。けどパウンドケーキの焼き加減だけは彼女に敵いません。誰にでも得手不得手、出来不出来はあるものです。

rin9982ran
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 見て来た人と、そうでない人はやはり違いますね。 と思います。

関連するQ&A