早打ちはいけないのか
早打ちはしないように子供のころから教育されてきたように思います。じっくり球を見て打つ。私も野球をやっていましたが、草野球でも相手の投手のレベルによりますが、打ちごろと思えば打つことが多かったように思います。小学校でのソフトボール大会で2本本塁打を打ったことがあり、監督から「次の打席は1球待ちなさい」と言われその通りにするつもりだったのですが、いざ打席に立つとまた打ちごろの球が来たので、調子もよかったので我慢できずに打ってしまったら、またホームランでした。ベースを回りベンチに戻ると、何か打った喜びよりも監督に逆らった罪悪感から、監督の顔が見れなかったような記憶があります。
プロの試合を見ていると、もちろん素人とはレベルが違う世界ですから、1球目から剛速球だったり、際どいコースへの変化球を投げてきます。そういう配球の中で早打ちするのがいいとは言えませんが、展開的にランナーもなく、試合も動いていない状況などでは、意外と投手も1球目からまん中ストレートなど打ちごろの球を投げてくることも多いです。にもかかわらず、1球目も2球目も待ち、カウントを取られ、3球目,4球目にフォークなどを落とされたりして三振するケースも見かけることがあります。そうすると1球目が一番打ちやすかったのではと思うのです。
どうして打ちごろの球を待つのでしょうか。追い込まれて厳しい球を三振や凡打すると「1球目を打っておけばよかった」と後悔するのではないでしょうか。自分で打てると思う球が来れば、別に早打ちしてもいいのではと思うのですが、プロの選手はお決まりのように1,2球を待つ選手が多いように思います。早打ちはいけないのでしょうか。
お礼
ありがとうございます 左でしたか 記憶違いでした 参考URL確認しました 一瞬でしたねw