締切済み 家の税金 2008/03/02 16:13 新築で家を建てた場合に 建坪 40と45では 税金は どのくらい違いがありますか 関東在住です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 mifu33 ベストアンサー率23% (76/319) 2008/03/03 05:19 回答No.2 固定資産税1.4%+都市計画税0.3%が必要です。 固定資産評価額は高くて1m2当たり8万円なので、評価額がmax132万円、税金は22400円。ただし、毎年減価していき、木造なら概ね25~30年で残存価額になります。 質問者 お礼 2008/03/03 17:42 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dr_suguru ベストアンサー率36% (1107/3008) 2008/03/02 16:45 回答No.1 >建坪 40と45では 差は、5坪ですから=16.5m2 http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_o.htm#o15 ↑ むりむり、10万点とした場合 1,650,000円 で 1.4% ですから 23,100円 になります。 ※いい加減な計算で申し訳ありません。 質問者 お礼 2008/03/03 17:41 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 家の新築、家のリフォームの税金?? こんにちは。 近所の家が古くて外壁からなにからほとんど新築並みにリフォームしていました。ここまでやるならば思い切って全部壊して本当の新築にしてしまえばいいのに。。。と思いました。 ・・・があとで理由がわかって、完全新築にすると税金?が高くなるそうです。具体的になんという税金がかかってくるのでしょうか。 そんなにも金額が違うのでしょうか。 家の税金っていつどんなものがくるの? 昨年8月に家を新築しました。今年、住宅控除の確定申告をするつもりです。登記等の手続きは全て終了しておりますが、「家を建てると税金の請求が何十万もくる」という話を聞きました。 これはどういう性格のものでいつごろ、そしていくらくらいくるものなんでしょうか? 私にはまだ来ていないのですが、それでいいのでしょうか? 家を売って別の土地に新築する時の税金 親の土地に建てた築17年の家を妹(私とは別居・別性、親と同居)へ譲って、別の土地(親所有)に新築を考えています。 違法な脱税とか全く考えていませんが・・・ 1)私から妹へ譲渡した際の税金、売った場合とあげた場合 2)家を売却して新築する際に生じる税金などなど、どんな税金がどの程度生じるのか教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 家を売ったとき買ったときの税金対策 5年前に築50年の中古物件を購入(妻名義) 3年以内に新築すれば 何とか税が返ってくると言われたのですが その予定は無くそのまま放置 昨年家内の実家が売却でき そのお金を妻から借りて頭金にして そこを壊して新築(夫名義)を建てる予定です 残りは夫がローンを組み 新築が完成してから 引越しをして 今住んでいる家(夫名義)を売却し そのお金を妻に返すと考えてます この場合 一筆(妻から借りるけど 売却できた時点で返す)と書いておけば 贈与にはならないと指導受けました 家売った時!買ったとき!新築した時などにかかる税金をより安く若しくは払わなくていいようにするためには どの様な事を申告すればいいのでしょうか? 家と土地を売って買うときの税金について 家と土地を売った場合に、 1. 売ったお金ですぐに別の家と土地を買う 2. 売って何年かしてから、別の家と土地を買う で、支払う税金について、大きな違いがあるのでしょうか? 現在賃貸マンションに住んでいて、家を持つ親が別の家に引っ越すことになっているのですが、親の古い家を売却したお金で私の家を購入することを持ちかけられたため、土地売買にかかわる状況を検討をしています。 家が揺れる!! はじめまして。質問させてください。本日、関東地方はとても風が強く、新築木造3ヶ月目の我が家の2Fが強い風の度に揺れるんです。今まで団地に住んでいたのでわからないのですが、一戸建ては揺れるもんなんでしょうか?建坪は26坪で間口は8Mです。ひな壇にあり、普段から風通しは良いです。地震かと思いましたが違うみたいです。よろしくお願いします。 家を売却した場合の税金。 平成25年に約800万で一括購入した家を更に買い替えで新築を平成30年に約3000万で購入。そして平成31年に800万で購入した家を約1100万で売却しました。最終的には3000万の家を買っているので税金は掛からないかと思っていたのですが、先日確定申告の相談に行ったら約50万円の税金と後で市からも税金が来ると言われました。これは合っているのでしょうか?因みに3000万円の家の購入で住宅ローン減税を受けています。 小さな家新築について 新築を考えています。 定年後の2人暮らしです。 2LDで建坪20坪平屋の家を1,200万円位で建てることは可能でしょうか? 実際に建てられ方みえませんか? 新築後の諸費用はどの位かかるのでしょうか? よろしくお願い致します。 家を持っているだけでも、税金がかかりますか。 家を持っているだけでも、税金がかかりますか。 税金について調べています。教えてください。 家を建てた場合、税金・銀行ローンの関係で会社に分かってしまう? 今年、新築します。 銀行で住宅ローン借ります。 新築した場合、税金や銀行ローンの関係で、 自分が勤めている会社に家を建てた事が分かるものですか? 諸事情により、あまり会社の人間には知られたくないので。 相続した家を売ったときにかかる税金 父が亡くなったので1月に父名義の家を私名義に変更して相続しました 父が買った金額35,000,000円(25年前に購入) それを2月にお隣の方が欲しいと言われたので 10,000,000円で売却しました 私はこの家に住んだ事がありません 何か税務署から税金の事で連絡があるのでしょうか? あるとしたら いつ いくら払えと言ってくるのでしょうか 因みにこの売却金10,000,000を頭金に 新築します 家の買い替え、税金について教えて下さい。 住んでいない家(ローン残債あり)を売却して、新たに中古一戸建て(築20年以上)を購入することになった場合にかかる税金を教えていただけますか。 ちなみに、住んでいない家の売却については購入後10年以上経過しており、譲渡利益は発生しないと思われます。 よろしくお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 家の売買にかかる税金について 売却益にかかる税金について質問します。 戸建ての家を購入してその後に売却する時に売却益がでた場合、税金は何%かかるのでしょうか。例えば、3000万円で購入し、3500万円で売却できた場合、税金はいくらかかるのでしょうか。また、保有期間によってかわりますか。自分が住む場合と住まない場合でも差はでますか。 初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。 結婚&家購入による税金や保険 もうすぐ結婚し、家を購入することになりました。家は現在探し中で中古か新築かはまだわかりません。 しかし、恥ずかしながら、私は保険や税金の事などの知識がまったくなく、勉強しようにも何を勉強してよいのかすらわかりません。 結婚や家の購入で必要となる保険や税金、何が必要か?どんな勉強をしたらいいかなど教えていただけませんか? また、そのようなHPがあれば教えて下さい。 ※質問に不足があれば追記致しますので、ご回答宜しくお願い致します。 家を建てるとき・・・ こんにちは! 家を建てるときなんですが、(1)土地を買ってから家を計画・施工する方法(2)家(新築or中古)の建っている土地を買う方法(3)工務店等の建築予定の土地があってこれから建築する家が竣工した段階で買う方法(分かりにくいかな・・・)などいろいろあると思うのですが、それぞれ、また別の方法でも構わないので、買い方の違いによるメリット、デメリットを教えてください。例えば税金とか・・・ よろしくお願いします。 【税金】人が住んでいない家は税金が高いと聞きました 【税金】人が住んでいない家は税金が高いと聞きました。 どういうことですか? 土地だけだと固定資産税が高く、土地に家が建っていたら固定資産税が一気に安くなる。いや、土地だけだと固定資産税が一気に跳ね上がると表現すべきか。 それは分かるんですが、人が住んでいて、その人が死んで空き家になると住んでいたときより税金が高くなると聞いたんですが、固定資産税が上がるということでしょうか? どれくらい上がるのでしょうか? そもそも本当に人が住んでいるかいないかで税金が変わるのか教えてください。 家を売却する際の税金について教えて下さい 7年前に約4000万円で新築一戸建てのマイホームを購入しました。 3年前から地方転勤となり、家は現在空き家の状態です。 当分すむことが出来そうにないので、家は売却しようと考えています。不動産屋さんに相談したところ、3200万円ほどで売れるだろうとのことでした。 住宅ローンは残り約2000万円ですので、1200万円くらい手元に残りそうです。(手数料などはのぞく) 当初の購入金額よりも売却金額は800万円くらい下がることとなりそうですが、このような場合、売却に伴って税金は発生しないと考えて良いのでしょうか? 教えて下さい!!よろしくお願い致します!! 家の税金 アパートに住んでいます。 うちのアパートの敷地内を勝手に犬の散歩コースにしているおばさんがいます。 私が子供と外で遊んでいたらそのおばさんが話しかけて来て「ここのアパートの家賃はいくらなの?」「高いわねぇ。でも持ち家には家賃はないけど税金が掛かるから大変よ。30坪を越えると急に高くなるんだから。人が住もうと思ったら30坪なんてどうしても越えちゃうのにね」と喋って行きました。 なんだか前置きが長くなってしまいましたが…… 私もいつかは持ち家が欲しいと思っているので「30坪を越えると云々」には興味があります。 ちょっとサイトを探したのですが、計算式ばかり見つけて、私には何だかよくわかりません。 1.このおばさんが話していたのは『固定資産税』という税金のことですか? 2.具体的に「○坪~○坪は○○円」のように説明できるものではないのでしょうか。 もしできるのであれば、わかりやすく教えて下さい。 3.不動産税?(土地に掛かる税金?)にも、同じように面積によって違いはあるのですか? あるのでしたら、こちらもわかりやすく教えていただけたらと思います。 4.他にもかかる税金があるのでしょうか?あるのでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 古家付き土地の売却にかかる税金 住んでいる土地の売却を新築分の購入費に当てると3000万まで控除があると聞きましたが住んでいない古家付きの土地を一緒に売った場合は3000万以内でも税金はつきますか。 古家付きの土地を売却してそれを新築費用にせずにリフォームに使っても売った分の税金は同じようにかかりますか。 また、住んでいない方の土地は名義が複雑で亡くなった人がいる家の場合、一家で代表して一人が税金を払うのでしょうか。それぞれ細かく分けて税金を払うのでしょうか。 家の税金 はじめまして。今、旦那の親の家に一緒に住んでいます。 その家はローンを返済中でもし名義を引き継ぐのであれば 固定資産税のほかに国民健康保険も値上がると聞いたのですが・・ 家を持ったことがないのでよく分からないです。 税金や維持費についてご指導お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。