- ベストアンサー
電話での注文で200万払えと要求された件、取引の正当性と話し合いについて
- 日本アイビックという会社から電話があり、先物取引の件で話をしたいとのこと。興味もなかったので「そのうちまたお話を」というので「はい」といって電話を切りました。数日後、会社が訪問してきて、先物取引の仕組みについて話をしました。
- 昨日、電話があり、「いま大手商社が動いており、確実に儲かる、注文が殺到しており、注文できるかもわからない状況。このチャンスを逃すのはもったいないので、注文が通るか確認させていただきたい」とのこと。その後、注文が通ったとの連絡があり、細かい話をするために直接会う約束をしました。
- しかし、急用ができて会うことができず、再び電話があり、「注文が中部連盟になっているので、早急にお話をしたい」とのこと。聞くと、自分の名前で200万円の注文がされており、その講座も開かれているとのこと。自分にはそのような資金はないので、どうしたら良いか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今晩は。 これまでのところあなた(ここでは検索されて困らない様にハンドルは使いません)が不利なような回答が寄せられていますが、このままでは安心して眠れないでしょうから、先物取引の経験者(現在もぼちぼち続けています)として答えます。 署名捺印の有る約諾書(と言ったかな?忘れました)が有ろうと無かろうと、口座が開かれていようと、これだけでは取引は絶対に出来ません。2番の方が挙げている当の日本アイビックの「取引の手順」のページ「にも」有るように、注文を実際に出すには一定の「委託証拠金」が必要になります。これも無いのに注文がどうのこうのと言ったところで、そんなものは全くのでまかせです。 それとも催眠術にでもかけられて金(もしくは上場会社の株券)も出していますか? とすればあなたの手元には、金銭または有価証券の預り証が有る筈です。そんな物有るわけないですよね。 その後あなたが電話で「はいはい」と答えていようが「うん、うん」と言っていようが、金が行ってなければなんの問題も無く、すべて向こうの営業の自演です。 と、まぁ、これで一安心してもらえたら、参考URLでもじっくりと読んで下さい。今のあなたの状況はここの「5」に相当します。先物取引業者の上位団体で、苦情や問題を取り扱う監督機関も存在します(今、具体的に名称を思い出せません。↓のサイトのどこかにそちらに関する情報も有る筈です)。 とにかくかなり悪質な営業なので、しっかりと対策を練って下さい。 ところでそのトウモロコシは実際にどうなっているかと言うと、http://www.dai-ichi.co.jp/jouhou/jouhou.asp?a3 例えば↑で見てみると、9月の高値から下げ始めていて、少し持ち直しましたが、どうもこのまま緩やかに下がり続けそうです。営業の「大変です!」は、「銭形平次」の子分の八(がらっぱち)の「てぇへんだ、てぇへんだ!」より、更に中身が有りませんね。 ろくでもない電話は黙って切るがよろしかろうかと思います。
その他の回答 (3)
- mode-A
- ベストアンサー率26% (12/46)
やはり重要なのは、契約書等の書面を交わしたかどうかですね。 契約書等の書面に署名捺印していれば、契約が成立しており、その 契約に基づき注文を行ったことになり、支払い義務も発生します。 もし、なんら書面を交わしていなければ、支払い義務もないのでは? ただ、相手方はしつこく支払いを求めてきますので、対応方法は消 費生活センターで聞いておくといいでしょう。 脅迫めいたことを言うようであれば、警察に相談するのもいいと思 います。そのときは、いつ、誰が、どんなことを言ったか記録(で きれば録音)しておくといいでしょう。 くれぐれも、曖昧なことは言わず、毅然とした対応をしてください。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/これは、取引上は正しい行為なのでしょうか? A/あなたが、もしも約諾書にあなた自身の実筆で署名捺印されていればその後、電話で訳も分からず「はい、はい」言っていると・・・支払い義務が生じている可能性がありますね。 下が取引方法です。下に該当すれば、残念です。一応、消費生活センターなどに尋ねてみて、それでダメならお金を揃えるしかない。 http://www.n-ibic.co.jp/00intoro/sikumi_F.html それらの約諾書がなければ、別にあなた側に支払う権利は無いと思いますけどね。 とりあえずは、消費生活センターに相談した方が良いですよ。 ちなみに、これで分かったと思いますけど、物事は儲かる話しでもハイハイ言わない方が良いですよ。分からないことはきっぱりと「いいえ」「やりません」と言った方が良いです。後からどうしても気になることは調べることができますが、その場の流れで先に進めると、後悔することもあります。 特に取引などの話は金に余裕がかなりないと破産する恐れもありますからね。 http://www.zenso.or.jp/ http://www.nacs.or.jp/ http://www.kokusen.go.jp/ http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/
- ebisu50
- ベストアンサー率22% (100/444)
何か書面で申込みをしたり、契約書に捺印をしましたか? もし話だけで注文をしたように先方が勝手に判断したのであれば それは契約の成立にはあたりませんから無視してよろしいと思います。 しつこいようですと最寄の消費者センターにご相談する方法があります。
補足
書類はなにもかわしていません。 電話でのやりとりと、 いちど会って、そのときは仕組みについての説明でした。 (最近の値上がりの状況や、いくらもうかるといううまい話) ただ、電話口で、「あなたさまの名前で注文をしました」というのに、「はいはい」といってしまったというのが、あります。