• 締切済み

パーティションのおすすめ設定~Ubuntuの外付けHDDでの使用~

Vista プレインストールのLavieを使っていましたが、HDが物理的にクラッシュしたようです。(このことは念入りに確認済みです) そして、使いやすいと噂のUBUNTUを未使用の外付けHDDにインストールしたいと考えています。全く新しい環境を外付けHDDに構築していくことになります。容量は140GBあります。 その際パーテーションはどのように設定すればよいのでしょうか。おすすめの区切り方があったら教えていただけないでしょうか。用途はメインPCで外付けHDDすべてをUBUNTU用に使うと考えていただいて結構です。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.2

私だったら、Vistaが入っているHDDに、 /boot 100M 外付けHDDに、 / 20G swapファイル 1G(実装メモリ量にもよります。) という構成にすると思います。 なぜ/bootをVistaが入っているHDDにとるかと言いますと、 Vistaだけの稼動のときは、外付けHDDの電源は入れなくても よいからです。 MBR → Ubuntuの/boot/grub/grub.conf で立ち上がると思いますので。 それと、/bootを独立させておく大事な理由は、壊される恐れが、 なくなること、立ち上げだけは確保できますので、 必ず独立させておきます。

jirotarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 bootを独立させておきました。 ぶじ設定を終え、Ubuntuで快適にパソコンライフを送っています。 ありがとうございました。

  • finite
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

普通に使うのであればパーティションは swap(仮想メモリ) /(システム) /home(データ) ぐらいの分割で良いと思います サーバー用途で/var(メールなどが貯まる)を分けたりしますが デスクトップ用では上記の3分割が管理が楽だと思います swapはメモリ容量の1~2倍ぐらい /は20GByteあれば十分でせいぜい30~40Gbyte (ubuntu7.10普通にインストール後に3GByteぐらいかな) /homeはお好みでどうぞ(私は40GByte) /は最初の基本パーティションが無難です (windowsと共存ならC:が最初の基本がよいでしょうが) 残りはバックアップ先に使ったり別OSを試したりするため 空いていてもよいかもしれません 楽しいlinuxライフを

jirotarian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無事にシステムは立ち上がりました。!!

関連するQ&A