• ベストアンサー

15歳の娘のしつけと再婚

またまた暗礁に乗り上げてしまいました。 再婚して1年ほどたちます。 いろいろな問題があって、こういうところで相談しても解決にはならないとは思うんですが、何かわかることがあったら 人生の先輩に なにかアドバイスが聞けたら幸いです。  まずは15歳の私の連れごが何かを飲んだあとあちこちにおいて歩くので夫がすごく怒っています。 3度も話したのにまだ置いて歩きます。 家事を頼むと先妻と半々に家にくる9歳の娘に用事をいいつけたり、私がいないところでそういうことをして、それでいいと思っているらしいです。 おこってもなかなかそのときだけちゃんとしたり、ごめんなさーいといって、どんなにいってもだめなようなので、ふたたびインターネットを切ります。 あまりひどいとりこんになっちゃうじゃないといっても本気にしていないようです。 かなり深刻なんですが、そんなことは絶対無いと思い込んでいるようで、なおしません。 インターネット一週間とりあげたあとは、ダンスレッスンを切ります。それでもだめなら本当に離婚になるかもしれません。 どうしてわかってくれないのかさっぱりわかりません。 あしたカウンセラーにいってきますが、頭を抱えています。  いろんな面で幸せな子ずれ再婚は不可能に近いと思い知らされていますが、いったん結婚したからには最善を尽くしたいと思っています。 ちなみに夫の9歳児もあちこちにぬいだものをおきっぱなしで部屋など散らかして、おふろに入るようにいっても言うことをきかないんですが、それは小さいからといってかなり夫は多めにみています。 それにも反感があってわざとやっているようなきもしますが、そういうことを言うとますます夫はかんかんになりますじから 言わないほうがあとで悪いと思って自分でなおそうとしたりする傾向があります。  他にも夫はいろいろ不満があるということです。私が結婚する前にためたお金の一部を定期にいれて使いきろうとしないこととか、私の収入が夫の半分なのでご飯や光熱費、家のローンは夫より半分より少し少なく払っていますが 精一杯やっていて、401K以外にはためることが出来ません。 いざ、それじゃ定期解約するというとしなくてもいいといいます。 夫は家の改築や子どもたちに与えたいもの、旅行など次から次へとお金の使い道をかんがえついて、足りない足りないと残業をして私に文句をいうなとかいいます。 新車も買いたいというんですが、それは私が乗るために買いたいので 頭金は私がだして、月ずきは4万円くらいの予算で自分が払うつもりということで、完全に利己主義というのではないです。 ただ私が与えられるものではとても満足しているふうではないし、ときどき娘がずっといること自体気に入らないような気もしてきます。 いろいろ書き散らしてしまいましたが、経験者の方、なにかこの結婚がうまくいく方法、そうでないならどう考えたらいいかとか助言をいただけたら感謝します。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cikoro
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

こんにちは。 離婚、再婚はいろいろ問題があって大変ですね。 でも、どこの家庭にも問題はあるはずで、再婚家庭の場合、問題が表に表れやすいので、逆に対処しやすいかもしれませんよ^^ まず、質問者さんはなぜ再婚されたのでしょう? お子さんのためでしょうか?  結婚ってまずは当事者の愛情が基本ですよね。夫婦が愛情で繋がれていてこそ、その温かい巣で子供たちもすくすくと育つものだと思います。 そして、子供はいつか必ず巣立って、また誰かと巣を作るのです。 よく「子はかすがい」とか、「夫(妻)よりも子供が大事」などという言葉も聞きますが、それは一時的な思いや誤魔化しであって、最終的には夫婦仲良く老後を過ごし、最後を看取る側が悲しみの涙を流せる関係が理想ではないでしょうか。 ご質問を読みながら、質問者さんご夫妻の信頼や愛情をまず深めることが大事だと感じます。 wifeeさんはまず、15歳のお嬢さんに対して 「あなたのことはとても大事だけれど、夫のこともそれと同じくらい大事だと思っている」 ということを言葉や態度でしっかりと示すことが大切だと思います。 夫婦で意見の違うところは、まず夫婦で喧嘩してもいいから、陰で調整しておく。 子供の前ではなるべく仲良く安定した雰囲気を作ってやり、その中にお嬢さんをふんわり包んでやる。 ご夫婦が楽しくしていれば、少しずつその中に安心して入ってくるようになると思いますよ。 まず、ご夫婦と15歳のお嬢さん、「この3人が家族なんだ」とご夫婦もお嬢さんもしっかり確認することです。 今のままだと、お嬢さんは 「いずれ離婚しちゃうかも。そしたら今のお父さんに懐いてもいいことないし、9歳の女の子はわがままやってても怒られないのに、私だけいい子でいるなんて馬鹿らしい」 と思うしかないのではないでしょうか? ご主人の前妻やお子さんが、お宅に来るのも悪影響です。 実子とはいえ、違う道を行くことに決めた(決められてしまった)わけです。あちらもいずれ再婚されるかもしれません。 ご主人は、お子さんのいるあなたと再婚を決めた時点で、別れて暮らす実子のことはわりきるべきです。 愛情を持って養育費を払うのは必要でしょう。 でも、外で会えばいいじゃないですか。 ご主人が今守るべきは、質問者さんと15歳のお嬢さんなのです。 9歳でも、自分のちらかした物を片付けなかったら叱ってやらなくてはいけません。 お嬢さんにしても、3回注意しただけで治るなら天使です^^; 「ごめんなさ~い」ですむなんて、いい子じゃないですか。 実子だから、再婚相手の連れ子だから・・・というのは関係ありません。 最初は、ご主人がお嬢さんに優しい場面を多くしたほうがやりやすいでしょうが、逃げずにちゃんと叱ってくれる新しいお父さんのすばらしさをしっかりお嬢さんに伝える役目はお母さんですね^^ 悪いことをしたら叱り、がんばったら褒める、その単純なことを日々実行することが子育てであり教育だと私は思います。 これ、むずかしいですよ。 実の両親が揃っていても、子供をしっかり躾け、愛情たっぷりでバランスよく育てている家庭など、全体の半分もないのではないでしょうか。 再婚ならなおさら問題あって当然ですよ。 他の回答者さんもおっしゃっていますが、お嬢さんがどうこうと言う前に、質問者さんはまずご主人とよく話し合われて、二人で夫婦として人生を全うする覚悟を決めてください。 カウンセラーもいい案だと思います。もちろん人によりますが。 同じ話でも、学校の先生など、第3者から言われるほうが15歳のお嬢さんの心に届きやすいことはありますから。 でも、一番大事なのはご夫婦の覚悟ですよ~。15歳のお嬢さんを一人の人間として、社会にでるまで二人で育てあげる責任を考えてください。 思いつくまま、ながながと書いてすみません。 一生順風満帆な人などいません。 子供でも大人でも、男でも女でも、それぞれが自分の人生をしっかり生きていくしかないと思います。 きっと大丈夫です。がんばってくださいね。

wifee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 夫婦の覚悟というのは私が足りないんだと思います。しっかりと逃げ腰にならずにやることにします。 先妻のところにフルタイムで彼の子どもをやることは今のところ不可能です。 夫の態度も渡し次第というところも十分ありますから もっとよい妻母になるようがんばります。 

その他の回答 (6)

noname#140971
noname#140971
回答No.7

補足: かなり、金銭の話、損得勘定の話が書かれています。 これをやっている限り、子供は親を軽蔑し反発しますよー。 「損得なし、裏表なし」-これが、家族になれる秘訣と言えば秘訣かと思います。

wifee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のほうも喧嘩した時などに あんたのお金なんかいらない、また一人でアパート借りてやってけるくらいのお金はとっといてあるんだから みたいにいったのが頭にあるらしいです。 一度 これは今夜娘とカウンセリングにいってきますが、やはり両者がいったほうがいいので、このあと夫婦のカウンセリングをすることにします。 

noname#62743
noname#62743
回答No.6

私も子供時代に両親が離婚し、母と暮らすときに色々嫌な思いをしてきた者です。 なぜ嫌なのかというのは、母が内縁関係の男性と暮らしていたからです。 質問文を読んで一番思ったのが「娘さんがかわいそう」です。 あなたは何が一番だいじなのでしょうか? あなたは娘を幸せにしたいと思ってますか? 幸せになりたいのは自分だけじゃないですか? きっと娘さんからしたらそうかんじているんじゃないかと思います。 そんな環境でグレもせずまともに育ってくれて感謝するべきですよ。 っていっても親が今のままだったらグレるのも時間の問題かもしれませんが。 15歳って親離れしてるっていってもやっぱりお母さんに愛されたいって言う気持ちはあると思います。 子供にとって母が女である姿を見て気持ちのいいものではないんです。 相手が実の父ならともかくですが。 この結婚がうまくいかないとしてもそれはあなたのせいで 子供のせいではないです。 ご自分が子供に対しても再婚相手に対してもうまく立ち回るべきです。 15歳といえどまだ子供なのに、子供に対して望みすぎだと思います。 女で居たいのは同じ女性として分かりますが、子供を産んだ以上女である前に母親であることを忘れないでください。 私も成人して結婚し出産して、当時の母の気持ちは理解できるようにはなりましたし、現在は仲はいいです。 が、当時、母がしてきたこと自体は許すことはないと思います。 時間がたって負い目をもたれても時間は戻らないのです。 大事なものはなんなのか考えてみてください。

wifee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 カウンセリングに行って具体的にどうしたらよいか検討してみます。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

なんか、しっちゃかめっちゃかですね。 私、27歳の時に、突然に3児の父親になりました。 小学校5年、3年、3歳児の父親にです。 まず、私の両親、祖母、親族から言われてことを書きます。 「いいかい。子供ってのは叱って育てるもんじゃないよ」 「いいかい。お前の役目は、叱ったり怒ったりすることではなく褒めることだよ」 「いいかい。お前の役目は、叱ったり怒ったりすることではなく教えることだよ」 質問者も旦那さんも、実に自己中心の塊じゃないですか? 子供にとって親は親ですが、やっぱし、親は教師でなきゃーいけませんよ。 叱ったり怒ったりでは、子供は反発するだけです。 褒めて教えて<慕う・慕われる関係>を構築しなきゃダメですよ。 全ては、お子さんの問題じゃないです。 結婚したら、もはや、連れ子であろうがなかろうが我が子です。 この場合、剥き出しの己の人格と人間性が試されます。 ここに誤魔化しなんて通用しません。 「いいかい。子供ってのは叱って育てるもんじゃないよ」 この言葉を文字通り、日常のあらゆるシーンで実践することが再婚成功の秘訣です。 一般家庭の成功の秘訣と再婚家庭の成功の秘訣とは同じですよ。 >なにかこの結婚がうまくいく方法・・・ とりたてて、そういう方法なんてあるもんですか? ともかく、叱ったり怒ったりよりも、お互いの共同生活を思いっきり楽しむことに尽きます。 <ともかく、メッチャ楽しい日々を子供達に保証することが肝心> しかし、何とも、夫婦がお互いの生き様とか物の見方・考え方を信頼していないというか・・・。 しかし、何とも、夫婦がお互いの生き様とか物の見方・考え方を尊敬していないというか・・・。 「メッチャ楽しい日々を子供達に保証する」には、ここを何とかしないとダメですね。 こう言っちゃ何ですが、まあ、とも角、私ら、毎日が楽しくて仕方なかったですよ。 年収400万円の身分をなげうっての片田舎での工場勤務。 な、なんと年収は僅かに120万円。 し、しかし、子供達も妻も、新生活のスタートに目を輝かしていましたね。 日々の幸せは、収入とか何とかがもたらすものじゃないです。 朝起きた時の家族の会話、夕餉の時の笑い声、休日での家族一緒に過ごす一時の中に幸せはあります。 こういう生活の一こま一こまこそがもたらす幸福kが、メッチャ楽しい日々を子供達に保証するもんです。 質問者と旦那さんは、ここんとこが全く判っていないんじゃないですか? 「何のための再婚なのか?」を話し合い、お互いに反省することが課題じゃないですかね。

wifee
質問者

お礼

ほめる、教えるですね。 つい悪いことばかり言いそうになりますが、がんばります。 どこかに書いて時々みるようにします。 初心にもどってやってみます。 

回答No.3

何かを飲んだ後かたずけるのは、当たり前のことですよね。 お手伝いも15歳になれば当たり前のことですね、親にとっては・・・ で、子供にとっての当たり前は? ご主人様が、お亡くなりになられての再婚だとしたら、失礼な書き方になりますが、お許しくださいね 子供さんにとっての当たり前は、自分のお父さん、お母さんが仲良くしてくれて、幸せな家庭があることではないですか? 子供にとったら、その、当たり前のことは自分からは取り去られ、自分にばかり、当たり前を要求し、それがなされないと罰を与える親など、尊敬しません。尊敬しない親がしつけしようと思っても無理ですよね。 カウンセリング行けば、子供さんの問題より、まず先に親御さんの問題と改善を指導されると思います。 親が変わらなければ、子供は変わりませんよ。 まず自分自身に、問題が無いか振り返るのが先ではないでしょうか? 生意気言ってすみません。

wifee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ストレスにまけずにもっとよい母親になるよう努力してみます。

回答No.2

投稿拝見すると娘を心配してるのか、夫婦間のことが問題なのか、親として貴女の生活態度や環境に問題ありきです、もっと娘さんと真剣に向き合う必要があるように思います、再婚に対して娘さんと話し合ったことがあるのか?先妻の介入するそんな家庭を受け入れる、思春期の子供がどこに居る、貴女のエゴで振り回されてる娘さんこそ被害者では無いですか、これを踏まえてこの問題を考えて見ては如何ですか。

wifee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ひとつずつカウンセラーをとおして直していくようがんばります。

  • asuka_yu
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.1

離婚は夫婦の問題であって、それを娘さんに言われてもどうとも思わないと思います。 貴方は娘さんをコントロールしたいようですが、 もう15歳ですから、自分で物事を判断できる年齢だと思います。 もう少し娘さんを信頼してみてはいかがですか? 離婚したり、再婚したり、娘さん自身も精神的に不安定だと思いますよ。 もっと娘さんの言葉に耳を傾けてください。

wifee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう離婚の一言はなしにして安定させるようがんばります。 夫にもいわれましたが、夫に電話で3度も会社にいるときに文句をいわれてかっときて別れたくなるんですが、もう絶対に考えないようにがんばります。 

関連するQ&A