- 締切済み
建築家について
家を建てる時に建築家にお願いをするといくらくらいかかるものでしょうか?土地は50坪ほどを考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
建築かもピンからキリまであります。雑誌やテレビに出ているような超有名な建築家なら幾ら要求されるかわかりませんし、地元で少人数でコツコツとやっている所はそんなに掛からないと思います。 有名な建築家に依頼すると、奇抜なデザインで一目を引きますが、工事費も極端に高く、住み心地や快適性、経済性などは無視されます。 普通の家で手堅く建てたい場合に地元の建築家に頼めば工事費にもよりますが、工事費の1割前後で設計監理をお願いできるかと思います。 ハウスメーカーなどでは設計料としては30万円程度しか計上しない所が多いですが、全体に実質の工事費の上にモデルルームや広告費も含めて少なくとも3割以上の経費を上乗せしますから、別に1割の設計料を支払う方が全体的に遥かに安く上がる可能性は大です。 まず良い建築家を探されて、値段を直接聞かれてはどうでしょう。
2の方の法令上の計算だと例えば40坪くらいで350万くらい(建築士の技術程度によるのですが)はかかります。それで契約してくれればいいのですが、まあ、それは、40坪3500万以上かける方の場合で、40坪2000万の予算で2割ちかい業務料はなかなか払う気にはならないでしょう。なので総予算も立てた上で業務料は決まってくると思います。40坪でも工費はさまざまなので。
- dyundyun
- ベストアンサー率29% (171/583)
難しい質問ですねぇ (芸術家≒)建築家≧建築士(≒技術者)として。。 1.建築家に設計監理を依頼した時の費用は幾ら位か? 2.建築家の設計する住宅の工事費用は幾ら位か? 1.一般的に想定工事費の10~15%と言われてますが 奇抜な工法や間取りを希望すると額は増えると思います 最低500万って言う人も聞いた事ありますし かかっただけって言う人もいるかも知れませんし 言い値の人もいるかも。。 ちなみに建築士だと http://www3.ocn.ne.jp/~vam-k/sekkeihosyu.html こんな感じでしょうか 2.施工費用に関して言うと 在来木造で樹種は一般的なもので! と言えば、 (設計監理・広告費を含んでる)ハウスメーカーさんの坪単価より 割安になるのではないでしょうか。 図面があるので複数見積もりも取れますし、 分離発注も可能です。 あとは工法等で上下します 有名何処でない建築家に 50坪の敷地に40坪の住宅を 在来木造でローコストの設計をお願いいたします と言えば 工事費2000~3000万+設計管理費200~ でしょうか ただコレだと建築家の自由な発想とかは奪われますね ハウスメーカーより面白みの無い家になるかも。。 それでも家にこだわりがおありなら 建築家と行かないまでも建築設計事務所に依頼する事は お勧めできます。 雑誌などでお気に入りの建築家がおありなら、 そこの事務所にアポとって話を聞いてみるのが一番です。 あと建築家は資格では無いです。 自称建築家も大勢いますし 日本建築家協会に所属してる人が建築家とも限りません (安藤さんも入会しないみたいですし。。)
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
予算の10パーセント程度でお願いしてみては如何ですか 設計事務所では予算に合わせて仕事をしてくれます 知り合いがあれば一番言いのですが ただし工務店の紐付き設計事務所は 設計費コミでやってくれますが 工務店とな~な~の場合が多いので信頼できません。
- architectm
- ベストアンサー率43% (81/188)
建築家に依頼すると、工事費とは別に設計監理料を支払う必要があります。 設計監理料は、建築家によってまったく異なります。一般的には工事費の8~15%程度の範囲におさまると思いますが。 国土交通省の告示に基づいて計算したり、工事費に対する料率で決めたり、単位面積当たりの単価を決めていて、延べ床面積を掛けたりと、建築家によって設計監理料の計算方法も違います。 土地の広さはまったく関係ありません。 どのくらいの広さの建物を、どのぐらいのグレード(価格)で建てるか、によって設計監理料も変わる、と考えてください。 お心当たりの建築家がいらっしゃるのであれば、その方に聞いてみるのが一番早いですね。 ホームページ上で設計監理料の算出根拠(基準)を公開している事務所もたくさんありますので、検索してみてはいかがでしょうか?