• 締切済み

家族は防衛大臣辞めてほしく無い物ですか?

いつもお世話になっています。 家族は防衛大臣辞めてほしく無い物ですか? 石破防衛大臣が辞任を否定しています。その根拠が被害者の親族に「辞めないでくれ」と言われたこと、を上げています。 家族を二人も殺されました。それでも相手のトップには辞めないでほしいと願う物でしょうか?  私は家族が役人に殺されたら相手も殺したいと思う人間です。当然その組織のトップには責任をとって辞任してほしいと思うはずです。 石破氏の根拠から。私のように積極的に責任追及する人間は少数派? なのかも。とも感じつつ有ります。常識的にはどう思われますか?

みんなの回答

noname#59315
noname#59315
回答No.10

「石破防衛大臣がイージス艦の見張りの教育にまで責任を取らなきゃダメとも思えない」という#2の意見に同感です。 ここで管理責任を問われるトップはイージス艦の艦長ではないでしょうか。 これは民主党の戦術だと思っています。一体どこまで上流の責任者が責任を取らねばならないのでしょうか。 次は総理大臣を責めるのでしょうかね。

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >見張りの教育にまで責任を取らなきゃダメとも思えない… 見張りの教育はもちろん重要です。しかしそのことで大臣を辞任すべきかどうかとなると話は別。 私がモット問題と思うのは。省トップの大臣に報告が合ったのが事故発生から1時間半、最高指揮官の総理にはなんと2時間もかかっていたことです。 こんな組織を容認していた石破氏には速攻で辞任してほしいですね。 >次は総理大臣を責めるのでしょうかね ハイそうあって良いと思っています。防衛省の問題は何も今回の衝突事件だけではありません。「守屋氏の目を覆うような実態」「給油油量の誤報告の問題」「イージス艦の秘密漏洩事件」など国民に与えた損害ははかり知れません。 辞めてもらうに十分すぎる根拠を有しているように考えていますが… 有り難うございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.9

さまざまな事件を見るたびに・・・、 「辞めること=責任をとること」という考え方をする日本人に、疑問を持ちます。 むしろ、石破さんの生涯を【全力で、海の安全を守ること】に捧げてほしいと思います。 あれは、普段からの注意力の欠如や、怠慢な姿勢による「事故」であって、殺意のある「殺人」ではありません。 ですから、「敵討ち」をしても、「むなしさが残る」だけです。 一家の大黒柱の命を、このような事故で奪われたご家族には、「月額収入分の保証」くらいは「亡くなった方の一生分」してあげてほしいと、思います・・・。

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >普段からの注意力の欠如や、怠慢な姿勢による「事故」であって、殺意のある「殺人」ではありません 法律的には過失致死になるのでしょうか? しかしこの事故はゆるみきった組織が引き起こした殺人と思っています。 >「敵討ち」をしても、「むなしさが残る」だけです とよく言いますね。理論上は確かにそうなのかも知れません。しかし私は家族が殺されたら、きっと相手を殺したいという気持ちは抑えられないだろうと思います。 有り難うございました。

回答No.8

もし、私がこの家族の立場なら辞任して欲しくありません。 辞任=責任の擦り合いで何の解決にならないと思うからです。 新しい大臣になっても、内容を知らない大臣に何を言っても 解決しないし、家族も途方に暮れてしまいます。 それなら現大臣にはきちんと残ってもらい、事実を公表して いく義務があると思います。 すぐに大臣を代えてしまっては農水大臣のようにコロコロと 代わったあげく自殺・・・なんていうこともあるかもしれません。 今の日本の政治家は「辞めればいいや」という傾向があるので、 無責任に辞めさせないと言う国民の強い監視が必要だと思います。

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >辞任=責任の擦り合いで何の解決にならないと思うからです と思わせてしまう風潮が日本の政治には存在していることが問題と思っています。 政府のこの問題解決には様々な条件があります。「事実経過の正確な公表」「ゆるみきった隊員の教育」「事故原因の徹底糾明」「遭難した被害者の遺品捜索。出来れば遺体回収」「被害者への補償」…   いっぱいあります。そして、それらは全てこの問題解決の為の必要条件に過ぎません。 必要条件ですから当然問題解決に当たって充たしていなくてはなりません。「防衛大臣辞任」も多数有るこれらの必要条件の一つにすぎないと思っています。 必要条件に過ぎませんから。「防衛大臣辞任」したからと言って必ずしも十分条件を充たしたことにはなりません。辞任に加えて当然他の必要条件も満たすべきと思います。 「防衛大臣辞任」がこの問題解決の必要十分条件にはならないと思っています。勘違いし安いところと思っています。 有り難うございました。

回答No.7

こんにちは。 私は、同じ立場になった時に責任をとって辞任してほしいと思うかもしれないですし、その場でないとわかりません。 でも、何が原因だったのかと思うし、乗組員(?)のミスであるならば、その人間を殺したいと思うかもしれませんし、社会的に責任をとってほしいとも思うかもしれません。 ただ、今辞めて、原因究明や再発防止などの対応があやふやになってしまうのではないかと不安になる家族もいると思います。 「辞めないでくれ」と言われたのも、「今は辞めないで、原因究明と今後の対応をしっかりしてくれ」と言われたのを、都合良く「辞めないでくれ」だけになってしまったのかもしれませんよ。

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >都合良く「辞めないでくれ」だけになってしまったのかもしれませんよ 私もこの辺が真相かなと思っています。「辞めないでくれ」という都合の良い言葉だけ利用しているのかも知れませんね。 有り難うございました。

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.6

こんにちは。 私も、「今すぐ辞める」ことで、お茶をにごすようなことはするなという意味だと解釈しますが。。。 大臣は何かあると、すぐ交替、「私がやったんじゃないから、わからない」とでも言いたげに次の人が引き継いで、訳がわからなくなるような気がします。 交替しても、あまり変わらないですしね。。。

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >交替しても、あまり変わらないですしね と考えてしまうのが日本の政治の悪い側面と思っています。辞任 + 徹底した原因究明 がなされるべきと思います。 有り難うございました。

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.5

確か家族の真意は、ここで大臣が辞任されたら責任の所在があいまいになり、事件そのものがうやむやにされてしまうのが怖い、だから石破大臣は職に留まり、真相解明に全力を挙げて欲しい、ということではなかったでしょうか?

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >ここで大臣が辞任されたら責任の所在があいまいになり、事件そのものがうやむやにされてしまうのが怖い… 日本の悪い部分ですね。辞任 + 徹底した原因追及 と思います。大臣が辞めて「ハイ終了」では無いと思います。むしろそこから開始と思います。 この事件にとって大臣が辞めることは単なる必要条件の一つでしか有りません。日本ではこれを十分条件と思わせるフシがあるのが私には理解困難です。 有り難うございました。

回答No.4

私の意見です。 今回のような件は現場レベルでのミスであり最高責任者の本意でないことが明確にわかるので辞任までの責任はないと思います。 例えば企業の偽装事件のような会社ぐるみであれば責任追及されても仕方ないと思います。 ○兆、○福餅などは経営者の指示で行われていたものですから辞任して責任を取るのが当然でしょう。しかし現場の人間のミスでおきたことなら最高責任者は被害者の救済や保証を最大限に行う責任がありますので辞任すべきではないと思います。 辞任で責任を果たす場合と辞任せずに責任を果たす場合は時と場合によると思います。辞任しなければならないのは自分でまいた種かどうかと言うことで良いと思います。 今回の事件は私はそう考えました。

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >私の意見です。 考え方は色々ですね。 >今回のような件は現場レベルでのミスであり… なのかも知れません。しかしそのことによって、もっとも守るべき国民を傷つけてしまいました。現場レベルのことであっても結果の重さによっては責任はトップがとる物だと私は思います。組織のトップとはそういう物だと思います。 有り難うございました。

  • _Samurai_
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.3

これから原因追求、組織改革、体制強化、そういう行動を起こさなくてはならないのに。 いますぐ辞任するのは、後任に押し付けて逃げるようなもの。 やるべきことが全部片付いてから辞任なりするべき・・・と考えたからではないですかな

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >やるべきことが全部片付いてから辞任なりするべき… なら未だ良いのですが。時間と共にこの事件は風化して行くでしょう。その時「何を今さら辞任を」と言うでしょうか。日本人の体質「忘れやすい」「水に流す」を政府は待っているようにも思えます。 有り難うございました。

noname#51286
noname#51286
回答No.2

石破防衛大臣がイージス艦の見張りの教育にまで責任を取らなきゃダメとも思えないし 直接の面会で好印象を与えるのは政治家として普通 家族を殺されたとはいえ、小さな漁船が大物の船を避けるのは漁師としては当然心掛けていなきゃだめなことで、 同様の事故は毎年多数ありますし 日本のイージス艦なので解明されますが、他の民間の船や外国相手ならうやむやで終わっていることでしょう

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 質問内容からややズレがあるようにも思えるのですが… >見張りの教育にまで責任を取らなきゃダメとも思えないし… 質問は石破氏の責任の範囲を聞く物では有りませんでした。あえて回答者さんの土俵で話をすれば。 情報伝達の遅れを呈した組織の長として責任をとるべきと思います。衝突事故から1時間半も省のトップに伝達時間がかかっています。最高指揮官の総理には2時間かかりました。 この事実だけで十分辞任に値すると個人的には思っています。 有り難うございました。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

その家族の人がどういう思いで「辞めないでくれ」と言ったのかは知りませんが、責任の取り方は辞任することだけではないでしょう。 辞任も確かに責任のとり方の一つですが、往々にして辞任すればそこで責任追及・原因究明が終わることがあります。 それよりはまず徹底的な原因究明と事故再発防止策を行って、その後辞任するほうが望ましいと私は考えます。 石破氏も正にそれを行いたいのではないでしょうか? 今石破氏が辞任することが適当だとは、私にも思えません。 原因究明・再発防止策がまとまった時点で辞任して欲しいと思います。 勿論あなたの考えも至極もっともです。 責任感のないような閣僚であれば、さっさと辞めて欲しいと私も思うでしょう。

chipndale
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >徹底的な原因究明と事故再発防止策を行って、その後辞任するほうが望ましい… 常識的にはこれも一つの方法と思います。しかしそれはあくまでも常識が通用する相手に対しての議論と思います。今の政府に対して常識を求めるのは無理があると私は思っています。 ですから石破氏が「原因究明と事故再発防止策を行った」場合「十分責任を果たしたと本人及び周囲が考える。で結局辞任話はうやむやになるというストーリーかな」っと思っています。 有り難うございました。

関連するQ&A