• ベストアンサー

実家の墓石の費用も負担しますか?

こんにちわ、いつもお世話になっています。 先日実家の両親が亡くなり、喪主の兄が新たにお墓を建てました。 私は結婚して家を出ていますが、建てた後で兄から費用の分担の話がありました。 婚家からは、”嫁いだ娘はその家の墓に入らないから”という理由と兄に生前贈与があった事で、墓石の費用を等分に負担というのはどうか?といわれています。 周りの人に聞いた所、結婚した娘が実家のお墓代を負担する事はあまりない、ということでしたが、一般的には皆様どうされているのでしょうか? ご意見をお教えください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おそらく”こうすべき”という決まりはないと思うので、気持ちの問題だと思います。 で、自分なら、という範囲で考えを言うと、やっぱり嫁いだ娘が実家の墓石代を負担する必要はないと思います。 ただ、やっぱり育ててくれたご両親の為のお墓ですから、自分の納得できる範囲でいくらかの負担はされても良いのではないでしょうか? もし、遺産を相続されているのなら、その遺産の割合に応じて折半されてはいかがでしょう?(もちろん生前贈与の分も遺産として計算に入れて) 遺産相続が無いのなら、本当に気持ち程度で良いと思います。

sachi3016
質問者

お礼

迅速なご回答を頂き、ありがとうございます。 自分の親のお墓代なので私もいくらか負担したいとは思っているのですが…。他に入院費、葬儀代と負担する物も多く、婚家からは墓石も負担するのでは…という話になってしまいました。 お金の話で恐縮なのですが、こういった場合気持ちというと世間一般的にはどのくらいをさすものでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

あくまでも自分なら、という話で。 私は嫁いだわけではありませんし、次男坊で祭主は兄が行い、お墓も父が生前に用意していたので、sachi3016さんとはだいぶ立場が違うと思いますし、これが世間一般かどうかもわかりませんが。。。 気持ちであれば、墓地購入費用の5~10%程度、あるいは10万円ぐらいまででしょうか。 また、入院費や葬儀代も費用負担されているということですし、5万円程度でも許されるかと思います。 ただし、嫁ぎ先での自分の立場上、あくまでも墓地代の費用負担としてではなく、気持ち程度しかできなくてごめんね、と一言添えて。 おそらく、世間一般ではこうだ、とか、慣習上負担する必要はない、という話をすると、お兄さんも逆に世間ではこうだ、という話を持ち出したり、変に角が立ったりするので、自分の都合上これだけしかできない、という事情を話せば、特にお金に困ってない限りは無理に負担を強いることはないと思うのですが。。。

sachi3016
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お金の話はNo#2様も言われた様にしづらいもので、なかなか具体的な金額については分からずにいましたが、ご回答を頂いて目安になりました。 そうですね。世間ではこうだ、という話よりも自分ができる金額から話をした方がわかってもらえる気がします。ありがとうございました。

  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.2

曹洞宗の僧侶です。 一般的には祭祀のための法具、墳墓の費用は祭祀を継承した者が負担します。sachi3016さんのご質問では、お兄さまがご実家を継がれ祭祀も継承されていると思われますから、お墓の費用もお兄さんの負担ということになります。 ただし、これは慣習によるものであって、法的に決まりがあるわけではありません。また家産などの遺産相続と祭祀継承は法律上無関係ですから、相続割合の如何によって祭祀に関する費用負担の有無が左右されるわけではありません。 葬儀、お墓の建立にかかる費用は、けして少ない額ではありません。最近のように会葬者の人数が少なくなり、香典の金額も低くなる傾向の中では、手持ちのお金の中からかなりの持ち出しを覚悟しなければならない場合が多いようです。 等分に負担というのは、さすがに聞いたことがありませんが、実のご両親のためでもありますから、お兄さまとよく話し合いをされて、お互いに納得する形でsachi3016さんも一定の負担をされてはいかがでしょうか。 こういうことはお互いに話がしにくいものですし、一方が切り口上や喧嘩腰で話してしまうと、収まるものも収まらなくなります。ご親戚のどなたかか、お世話になっているお寺さんなど、信頼できる第三者を交えてお話し合いをされてはいかがでしょうか。

sachi3016
質問者

お礼

詳しいご回答を頂き、感謝しております。  >こういうことはお互いに話がしにくいものですし、一方が切り口上や喧嘩腰で話してしまうと、収まるものも収まらなくなります。 確かに収まらなくなってしまいました…。間にどなたかをお願いした方が良さそうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A