※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:販売エリア指定の特約店契約を結んでいますが、条件の変更を求められて困っています。)
特約店契約条件変更の問題について
このQ&Aのポイント
特約店契約の条件変更を求められて困っています。現在、メーカー側から当社以外の取扱店を認めるよう要求されています。
契約書には特定の県内での取扱店展開制限が記載されており、販売地域の変更は協議の上で可能となっています。
当社の広告宣伝活動は全県的に行っており、他店での販売は後発店に恩恵を与えることになります。しかし、売上は年々増加しています。
販売エリア指定の特約店契約を結んでいますが、条件の変更を求められて困っています。
販売エリア指定(一県に一社)の特約店契約を結んでる販売店のものです。現在、メーカー側から条件の変更を求められています。当県の他店での取り扱いを始めたいそうで、取扱店を当社以外に認めて欲しいとのことです。
ちなみに当社の支店がない地域で商圏が被っていないといえば被っていないのですが、広告宣伝活動は全県的に行っています。今さら他店で販売となると、後発店にその恩恵を与えることにもなります。
契約書には「○○県内では△△以外の取扱店を展開しない」、「ただし両者協議の上、販売地域の変更が出来る」となっています。ちなみに契約更新時期がそろそろです。「双方共に申し出のないときは1年ごとの自動更新」となっているのですが…。
売上自体は、多少ですが年々増えていっています。
他店での販売を拒めるものでしょうか?当社としては当社のみの販売としてやっていきたいのですが、どのように相手側に言えば良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。
お礼
早速のご丁寧な回答ありがとうございます。 そうですね、全面拒否を伝えていたところだったのですが、全面拒否が駄目でも最大限の条件を勝ち取れるように資料を集めて頑張ります。 契約期間が短すぎるとは…ちょっとショックです。契約を結ぶ時にもっと気を配っておけば良かったと悔やまれます。 とにかく、幸い他の特約店と比べても売上が良いほうなので出来るところまで頑張ってみます。有難うございました。